2009年12月31日木曜日

MacBook+Vistaで画面に不具合

MacBookでWindow Vista Ultimateを入れて使用しているのだが、2,3日前から起動後3分位で画面が真っ黒になってしまう現象が出てきた。

アップルストアにバッテリーの膨張について持っていった後からです。

直接の関連性は無いと思いますが、真っ黒になってしまうので画面操作ができない状態に陥ります。

再起動も電源ボタンを押すしかない状態でした。

が、改善方法を見つけました。

液晶の光度を最低まで下げてまた上げれば表示されました。

BootCampでファンクションキーの変更を行っているので、fn+F1キーで光度を下げてからfn+F2キーで光度を上げると問題なく表示されました。(キーの変更をしていない人は、fnキーを押す必要はありません)

また、操作している間に真っ黒になったら同じような作業をしたら表示されました。

Macは品質に問題があると言われて数十年。これに寛容に慣れなければMacユーザーとしては失格なのかもしれないですね。

===========================================

後日談・・・
この現象は、電源部分に原因があったみたいです。バッテリーと電源を外して5分くらい放置してから、電源を入れて起動すると直りました。

2009年12月29日火曜日

鳩山内閣の弱点という記事について

記事を読んでいて突っ込みを入れたくなったので。

この記事は一見まともな事を言っているような感じから始まるのだが、いつの間にかにすり替えているので注意が必要だと感じた。

例えば、この国の財政収入と支出を家庭として置き換えて説明している部分がある。これ自体は分かり易くていい。働き手が高齢化して将来の収入が伸び悩むと定義付け抜本的なメスを入れるべきだと言うことも分かる。

それが突然、消費税の引き上げに飛ぶのだ。これは家庭の話ではなく、国の財政の話になり、家庭の話に置き換えると、収入を増やすようにする為に給料を上げろ!という事になる。

一般のサラリーマン家庭で自分の家計の支出が年収の2倍以上だから2倍以上の給料をくれ!なんて言って通用しますか?

もし、それだけの給料が欲しければそれ以上の収入を会社にもたらすべきです。

通常の家庭で抜本的なメスと言う場合、支出の大幅カットになります。支出の大幅カットができないというのはやらないだけでやろうとしない姿勢と言えます。

COP15で鳩山総理がリーダーシップを発揮できなかった事を批判しているが、国内でもリーダーシップ取れない人にそれは無理な注文です。

JAL問題がこじれていると批判しているが、民主党の人達がこじれさせているような気にはなれない。元々が官僚や自民党や知事の見栄とか打算とか色々な物のおかげで日本全国要らない空港作りと共にJALを語らないといけないと思います。最悪潰れるだけの事なのです。世の中潰れた会社は数限りなくあります。対した事ではありません。それを対した事のように言うのもね。

クリントン国務長官に藤崎大使が呼び出されたというが、これも藤崎大使が自分で行っただけという記事もあった。きちんと裏づけを取っているのか分からないのが今のジャーナリストだという記事もあった。

この記事を書いた人は自分の事をジャーナリストだと名乗っている。が、ここまで怪しい記事に仕立てているのだから、ジャーナリストとしては失格と大先輩に言われるのではないだろうか?初心を思い出し慢心して欲しいものです。

2009年12月27日日曜日

MacBook のバッテリー膨張

使っているMacBookのバッテリーが膨張して正常に閉まらなくなった。

ネットで検索をしたら、あるページにたどり着いた。

2009年9月4日付けで書かれているので、3,4ヶ月!ひょっとしたらと思いアップルストアに持ち込んだ。

最初の言葉が、予約していますか?だった。どうやらアップルストアのサポートコーナーは予約が必要らしい。

していない事を伝えたら、「偶々時間空いているのでお受けします」だって。上から目線?

で、「サポート期間切れているからバッテリーの修理か購入になります」だって。あるページには無償でって書かれているのに・・・。

で、サポートの人は「膨張しても通常使用には問題ありません」と言い切りました。もし、問題が発生して火事になったり、液が漏れて人体に影響があったりしたらその時に対応するみたいです。

その後バッテリーのチェックプログラムを走らせて、「問題ありませんでした。でも、交換される事をお勧めします。」と言われました。

まあ、見りゃ交換した方がいい事くらい分かるし、その相談に来たんだからね~。

最後に、予約の仕方を聞きました。アップルストアのページから予約のページに飛ぶのだそうです。

このアップルの対応について、ヨドバシカメラの人は「アップルは殿様商売をしているからね~普通は考えられない対応だよね~」と言っていました。

問題が出たらPL法か何かに引っかかるはずなので、それまでに色々と準備しておく必要があるかもしれません。消費者センターの電話番号とか・・・いざという時の為に。

2009年12月26日土曜日

パソコンで地デジ!

パソコンで地デジが見られる機器が色々と発売されている。

そんな中でバッファローから出た小型の地デジチューナーに関する記事が出ていた。

これを読んで感じた事を言おう。

一見良さそうな記事だが中途半端に終わっている。最後の所で詰めが甘いのだ。

最後の所で、この機器の使い道を示しているが、実際に試していない。想像で終わっているのだから、中途半端この上ない。

記事を書く経験値が足りないのか、地デジの検証経験が足りないのか・・・両方なのか分からない。が、中途半端な記事が結果だ。

人によっては、そんなに重要な事か?と思われるかもしれない。

では、何故重要なのか言います。

ピクセラという所からデスクトップ用の地デジチューナーが販売されています。パソコンの地デジチューナーの中では高級で高額な部類です。

これを使う場合、家の外にあるアンテナを利用して地デジを見るわけですが、電波が弱いと地デジ見る事ができません。
例え、都心のアンテナの近くであっても、集合住宅で電波を分散させていて、更に部屋でも分散させていると、電波が弱くなり見る事ができません。

この現象にあった人は、ブースターを購入して電波を強くすれば多少は見る事ができます。

一般のHDDレコーダーみたいな機器にはブースターが内蔵されている物が多いみたいで、こういった問題は少ないみたいです。

この現象を踏まえて、話を戻します。

バッファローの機器の検証で家では家のアンテナを使えば、フルセグを楽しむ事ができると思い込んでいる所がなんとも未熟としか言いようが無いのが分かると思います。

少なくても、メーカーにはこのタイプの欠点は知っているはずなので、来年にはブースター付きの機器ができるのではないでしょうか。

2009年12月3日木曜日

交通規則について思うこと

交通規則を作っていると思われる警察の交通課の人自身が守っていない交通規則っておかしくない?

最高速度制限についても、年々車の性能が向上していて、安全性が上がっているにもかかわらず、改定されない・・・。

運転技術は人それぞれなのに、下の方のレベルの人に合わせた速度制限。

騒音に繋がる為の速度制限なら、そんな車の規制をすればいいだけの話。トラックの排ガス規制で都内に入れない事ができるのだから、それくらいできるでしょ。

最高速度とかではなく、基準速度という概念を取り入れたらどうだろうか?
つまり、基準速度の±10Km~20Kmで個人差で走りなさいというものです。
ゆっくり走りたい人や早く走りたい人はそういった事で満足できるだろうし、いいんじゃないかと思う。

ただし、実際にやってみたないと順行に快適になるかは分かりません。片道2車線以上の道路限定でやってみる事をして欲しいですね。