2009年9月29日火曜日

高速道路1000円で・・・

記事を読んで思った事です。

現在、国民の4人に1人が高齢者の国となっている日本。これからの日本を考えていない記事だと思いました。

自動車の数も数年前と比べ減って、若者が自動車を買わなくなってきているという時代で、自動車免許さえ取得しない若者が多くなっているのが今の日本だと言われています。

自動車免許を持っていないのだから、必然的に公共交通手段を利用する事になるわけですが、この若者はそもそも遠くに行く事をしない人達なので、どちらにしても客としてカウントはできないでしょう。

となると、団塊の世代といったバイタリティに溢れ活動的で時間もお金もある程度持っている世代をターゲットにしないといけません。

そうなってくると、高齢者が自動車免許をいつまで持つか?と運転で疲れた旅をしたいか?という事が重要になってきます。

旅の目的が「運転」の人は別ですが。

つまり、一時的な現象を取り上げ、高速バスがダメになるといって煽っている記事だと言いたい訳です。

中途半端な割引は、その時に利用しないと損するという思いから利用する世代でもあり、それが人間心理だと思います。

今は平日は千円ではないので、週末に行く方が得だと誰でも思います。それが、いつでも無料となると、空いていると思われる平日にシフトするだろうし、自分の興味の赴くまま途中下車する楽しみも出てくるわけです。

現状では、目的地に着くまで行かないと損するという心理が働くので、無料化するメリットは千円よりも大きいわけです。

高速バスだって、高速料金が無料になる為今よりも安く提供する事ができるし、途中下車も利用すれば、もっと客に利便性の高いサービスを提供する事も可能になります。

一方的な物の見方をすると、偏ったシュミレーションしかできなくなり、机上の空論と言われる元になります。

色々な物の見方をしている記事を読みたいものです。

2009年9月25日金曜日

パソコン買う前に注意すべき事

最近、Windows7が発売される事もあって色々と新しいパソコンを見る事にしている。

というのも、Windows7のXPモードを使いたい場合は、ハードウェアが対応していないと使用できない為です。
(対応している必要のあるハードウェアとはCPUとBIOSの両方)

CPUが対応しているかどうかはネットで検索すれば情報が拾えるが、BIOSが対応しているかはネットでは不明状態です。というのも、メーカーがそういった事を明確に情報開示していない為です。

XPモードはProfessional版以上で無いと使用できない機能だということがポイントになります。

つまり、標準でProfessional版以下のOSしかプリインストールしていないメーカーはそれ以上のOSの動作保障をしない為、XPモード対応のハードウェアを作る必要が無いというわけです。

Acerがそれに当たります。店頭でBIOSをチェックしてみると、仮想モードの項目が一切ありませんでした。

ASUSもProfessional版以上をプリインストールするつもりが無いらしく、店員が対応していませんと言っていました。

東芝やHPは対応していました。HPの場合厳密に言うと、カスタマイズでProfessional版以上を選択できるマシンは対応していました。それ以外は未確認です。

これについては、XPモード云々以外にもう一つ重要な点があります。

それは、メーカー側がプリインストールした状態のOSのみ動作保障するというスタンスを取っているみたいなのです。

Microsoftがアップグレード(XPやVistaからのアップグレードやHomeからProfessional等の上位にアップグレード、32ビットから64ビットに移行も含む)版を出したとしても、ハードウェアメーカーはそれを動作保障外としているのが注目ポイントです。

気に入らないのは、メーカーがホームページ上でドライバとか公開しているにも関わらず、サポート(動作保障)対象外と言い放っている所です。

つまり、ユーザーが騙されてはいけません!VistaからWindows7に無償アップグレードがあると言って安易に買ってしまうと、思わぬ落とし穴が待っているのです。

Microsoftがアップグレード版を出しても買ってはいけません。メーカー保障が受けられなくなります。

今、店頭で言われている事はこんな事です。もし、メーカーの人がこれを読んで違う!と反論するのであれば、店頭の人に聞いてみてから反論してみてください。

まあ、読む人はいないだろうし、反論する人もいないだろうけど。

2009年9月22日火曜日

高速道路無料化でトラック配送コストがダウン!?

TVニュースを見ていたら、配送会社のコメントとして

「高速道路費用を削るに、近場で乗らずに一般道路を利用できるだけ利用して通常なら20%が高速道路で使用する所を10%に削減して企業努力している」

みたいな感じで言っていました。

で、高速道路無料化になると、取引先から高速道路無料分の値下げ要求がくる事を懸念していました。

確かにもっともな話だと思います。

が、思ったのです。

・高速道路無料化でコストが削減されるだけではなく、移動時間が短縮され人件費が削減されるのではないか?
・燃料費が削減されるのではないか?
と。

もちろん、高速道路無料化で渋滞が起きて解消されないというのであれば、別だけど・・・。

ただ、普通に考えて無料になった場合、乗り降りを自由にやっても高速道路費用には関係しないので、空いていると思われる道路に気軽に移動する事が可能になるのではないだろうか?

一般道路だけではなく、高速道路が有効的に利用されるのであれば、渋滞が緩和されやすくなるのではないだろうか?

そうなると、冒頭に言ったように高速道路が搬送の時間短縮に貢献でき、人件費を削る事に繋がるので、高速道路無料化は運送会社は手放しで喜ぶべきなのではないだろうか?

もちろん、楽観はできないとは思うが。

2009年9月19日土曜日

最近のTVのコメンテーター等の批判コメントについて

酒井法子の保釈のニュースを見ていて思ったのですが、最近のコメンテーターは、絶対に批判をしなければ行けない風潮になっている感じが見受けられます。

例えば、元麻薬調査関係をしていた元警察官のコメントとしては、彼女の言論からは反省が見られると言っていたのですが、他の番組のコメンテーターは「完璧すぎる」とか言っていちゃもんを付けているようにしか思えない。

また、事実に基づいての批判ならまだマシだが、憶測を元に批判している事が多くなっています。

ミヤネ屋だったと思うが、彼女がメモを見てしゃべっていたのが気に入らないらしく、またメモの内容が完璧だったからかもしれないが、誰かに書いてもらったと決め付け、自分の言葉でしゃべって欲しかったと言い切っていた。

翌日、そのメモ自体は彼女が考えに考え抜いて書いたものだという報道がある。それって、自分の言葉ではないの?また、他の放送では彼女が書いたということだから、アドバイザーがいたのではないかと言う・・・これも憶測。

また、子供とかに謝って欲しかったみたいな事を言っていた人がいたけど、カメラの前で子供に対して謝るのっておかしくないですか?

カメラを通して謝るのは、一人一人通常会うのが困難な人達に対して謝るのが普通だと思います。

最後に、コメンテーターが批判している元になっているのは、誰かの意思で編集されたVTRです。放送局によって編集の仕方が若干違いますが、基本的に最初から通して流したのは、リアルタイムの時だけ。

後は、クローズアップしたりして編集しまくりで、悪意を感じる編集です。そんな編集された物を見て、現場を見ないで批判していて高額な報酬を得ているのだから、さぞかし楽な仕事なんでしょうね。

まあ、うまく批判しないと次が無いと思っていると思うので、うまい批判を考えるのが大変なのでしょうけどね。誰にとってのうまいかもう一度考えて欲しい物ですね。

TVはいつから、憶測という勝手な想像で相手を批判して良くなったのでしょうか?
相手が犯罪を犯したから相手の人権を無視して勝手に批判してよいと思っているのでしょうか?
TVが持つ影響力を自分たちは理解して、自らを律すると戒めたのは誰でしょう?

大事にならない内に自らの行為を改めた方が良いと思います。このままでは、自殺等で死人が出るかもしれません。(分かりやすく言えば、酒井法子が自殺するとは思いませんが、もし報道が原因でとなった場合をイメージしてみてください。)

今のTVがやっている事は、そういう事だと思います。

自分の理解できない行動や言動だからといって、勝手な憶測で想像を膨らませ事実を歪ませて良い権利は誰にもありません。

2009年9月16日水曜日

高速道路無料化に反対する団体・・・

高速道路無料化に反対する団体が胡散臭いという記事を読んで。

先日、高速道路無料化反対記事に対して筋が通っていない事を書きました。

その記事を書いた人は、自民関連の人・・・でした。

その後、この記事を読んだ訳ですが、この記事に書かれている事に筋が通っているように感じました。

具体的な数字が挙がっているだけではなく、ある程度の知識がある人なら、記事に載っている団体がクレームを付けているのは分かります。

その団体と自民党や国交省との繋がり等も書かれているため、説得力のある記事になっていると思います。

高速道路無料化に反対する人達の記事には、こういった筋が通っていないのが殆どなので、胡散臭さを感じて信頼できない記事になるわけです。

カップヌードルのコロチャー

記事を読んで思った事です。

コロチャー入りのカップヌードル食べました。以前のダイスミンチの残骸なのか1,2個入っていました。

つまり、1回で2度味見できたのです。

そこで思いました。

コロチャーよりもダイスミンチうめ~!と。

その後、もう一度食べてみました。感想が変わるかも知れないという思いで。

結果・・・ダイスミンチがくいて~。コロチャーはもういいや。

でした。それから買っていません。

まあ、同じカップヌードルでも、色々バリエーション作って来ているので(記事はその点には触れていません)そちらがどうなっているのか試すかもしれません。

が、多分今の状態だとカップスターを買うでしょうね。つまり、価格が全てでカップヌードルを買っていないという事。

昔のカップヌードルはしばらく食べてないと、食いたくなる魔力があったと思います。が・・・。

まあ、個人的な感想なので、他の人がどう感じているかは分かりません。(コロチャーに変更された事自体知らない人もいるくらいですから)

2009年9月15日火曜日

高速道路の無料化についての記事について・・・

記事を読んで感じた事を書きます。

・この記事に書いてある、アメリカやドイツの高速が有料化になっているという部分について。

情報が抜けている部分として
1、なぜ有料化になったのか?
有料化に踏み切った理由が分かりません。アメリカは一部有料化は前からあります。個人的に環境に配慮した価格設定をしている高速道路がサンフランシスコにある事は知っていますがそこしか知りません。また、その環境に配慮というのも、排ガスによるものであって、CO2の排出云々で有料化になったわけではありません。

2、全体の何%有料化になっているのか?
仮に100ある内の1つや2つが有料化になってこれで終わりだとしたら、取り上げる程の事なのだろうか?

記事を読むだけでは、国際的に高速道路は無料だというのは一般的な事だという事で、2カ国が特例として有料化した一部を大々的に取り上げているようにしか見えません。

・免許を持っていない人や高速道路を利用しないお年寄りにまで負担させる事になるという部分について。

1、物流コストが下がる事で、商品の値下がりが期待できる
2、高速道路を利用する高速バスの価格の値下がりが期待できる
これらは免許を持っていない人やお年寄りでも恩恵と言えないだろうか?表面的な物の見方をしていて、世の中の仕組みを知らない意見としか言いようがない。

・千円乗り放題で渋滞の悪影響・・・について

1、無料になるという事は、いつでも降りたり乗ったりしてもコストが発生しない事になります。仮に高速道路が渋滞していたら一般道路に移ったり、その逆に自由に行けるようになるメリットは、中途半端な千円よりも大きいです。
2、中途半端に週末だけが千円なので、得したいという心理からその日でないと損するという思いで利用する為、渋滞が激しくなるのです。いつでも無料なら週末に自分の予定を合わせないで、自分の都合に合わせたドライブをするようになるので、千円よりも渋滞にならないと思います。

・最大の民主党政権の矛盾は、この高速道路無料化が地球環境へ著しい悪影響を与えるという点・・・について

じゃ、エコカー減税は地球に優しいのでしょうか?名前は環境に優しそうですが、自動車の製造でどの位温暖ガスを排出しているのでしょうか?驚く数字だったはずです。

また環境に関していえば、高速道路千円政策も五十歩百歩。千円の方がマシかどうかさえ分かりません。

本当に地球に優しい事だけをするなら、産業界は全滅だと思います。それ以前に、人類が居なくなるか、原始時代に戻るかかもしれません。が、これは現実的ではありません。今求められているのは、環境と産業の発展の両立だと思います。

モーダルシフトで・・・というのも、船舶や飛行機の排出量はトラックと比べ環境に優しいかどうかも怪しいものだと思います。また、電車でも電気を使っているわけなので、発電施設での排出量が馬鹿にならない。電気自動車が温暖ガスを排出しないからといって、完全にエコではないという事です。

・通行料をとらない民営化された道路会社・・・について

厳密に言えば、民間の会社の雇用に付いて、国がとやかくいうのは・・・と表面的には思うのですが・・・。

道路公団は天下り先として、今まで税金を吸い上げてきた団体だといわれています。

それを踏まえていえば、そんな団体解散すべし。そして、道路管理会社を公募すればよいと思います。

料金所での人員だってETCを増やせば、その人員は要らなくなっていたはずです。つまり、この人達の雇用云々は100%筋が通っていない事になります。(50%位は通っているかもしれませんが)

雇用は、そういった管理会社が受け皿になる可能性もあるし、サービスエリアの拡充とかで、サービスエリアの維持管理等に回す事も可能だと思います。

ちゃんと試算しないといけない事なので、勝手な言い分だとは思いますが、この記事を読む限りそういった事が抜けている為、納得できる記事ではないという事です。

まあ、書いている人が自民党出身の人だから、自分達が言っている事が正しいと主張する事は分かるのですが、皆に納得してもらうには足りない情報を補う事をしないといけません。

それができなかったから、自民党は敗退したのです。未だに分かっていないという事ですね。

2009年9月8日火曜日

温室効果ガス排出量を1990年比で25%

記事によると、民主党の鳩山由紀夫代表が温室効果ガス排出量を1990年比で25%と言い出した。

ニュースでも報道されているように、高速道路無料化やガソリン暫定税撤廃と考えると相反する事を言っている。

マニフェストにこんな事は書いてなかったと思う。

もし、納得できるような説明ができず、強行することになったりしたら、次は無いだろう。

マニフェストに書いていない事はやらない方が無難。来年またねじれ国会復活が近づいて来た感じだ。

まったく日本の政治は国民を不安にさせる人ばかりしか揃っていないような感じだ。

2009年9月5日土曜日

ある記事内の売春ツアーについて

記事が日本の中年が発展途上国に売春ツアーをした事を書いている。

日本よりもGDPが下の国(アジア)から日本に売春に来ないと決め付けている点についてです。

5年位前だろうか、台湾に行った時に、現地で知り合った中年の男性がいた。その人は日本語がある程度しゃべれたので、色々と教えてくれた。

職業として茶葉を売買することをしているみたいで、よく日本を含め韓国、中国その他の国にも行くらしい。

その人が言うには、あちこちに行く事の楽しみの一つとして、現地の女性を買う事だと言っていた。

彼は行った国の全ての売春婦を買っていると言っていた。

つまり、ここで言いたいのはこの記事には、自分の耳に入ってこないからといって海外の中年男性が日本で売春婦を買っていないと決め付けている点だ。ちゃんとした取材をしていなく、想像で言っている事がこういった現場の声を聞く事をしていると分かってしまうのです。

つまり、この記事は正確ではない為、自分が訴えたい事を正当化する為に事実を曲げてもOKと思っている記事なので、話半分で読まないといけないということです。

国語に関する世論調査のニュースを見て

ここ近年、よく日本語を誤って使っているという事が言われている。

今回も調査で「采配を振る」が正しいのに、「采配を振るう」と多くの人が誤って覚えていると指摘している。

さてここで思うのは、この調査をして何に役立てているのだろうか?です。

なるほど~で終わっているような気がします。

多くのお金を使っての調査だと思いますが、この調査は何の為に行われていて、問題だと思われるのであれば、どう改善したといった事が伝わって来ていません。

また、これらの誤用の多くはマスコミや漫画などの本を通じた物が大半だと思います。(こういった原因も明確にして欲しい物です。)

・過去の誤用作品(漫画、アニメ、映画、ドラマすべて)は修正する。
・これからの作品においてもチェックする。

といった事をしないと、間違っていると言っても直る見込みは少ないと思います。過去の作品の修正が必要なのは、漫画やアニメで日本語を学ぶ外国人もいる為です。

最近の作品で言えば、ハルヒの憂鬱という作品内に「役不足」と「力不足」の誤用がありましたがそのままです。この誤用は有名だと思ったのですが、作品として出ているのですからね。

ここで言いたいのは、この調査で日本語の乱用が多くなっていると嘆いているのであれば、その先の対策を練りなさい!ということ。

もし、それが作品の修正ではなく、教育番組とか今の教育機関、クイズ番組等で告知するといった事であるなら、乱用は無くなる所か増えるでしょうね。

2009年9月4日金曜日

高速道路無料化について・・・

JRが無料化に反対しているという記事があったが、色々考えてみるとやはりおかしい気がする。

車をもっと売らないと自動車関連の会社が危ないというのは周知している事。

で、ハイブリッドなど環境を考慮した車にエコカー減税で支援する事になった。

車を買ったのだから、車をもっと利用してもらいたいというのは当たり前だと思う。エコカーなのだから、環境負荷も軽減されているはず。(お墨付きを得ているという名目)

そんななか、高速無料化で車をもっと活用できる環境ができる。今まで失った車の内需を増やす事も可能かも?って状態ですよね。

車を使われると、電車や船、飛行機、バス等の交通手段を利用する人が少なくなるから反対というのはおかしい。車を手放した人がこれらの交通手段を使い始めたから、これらはそれを維持したいのは分かる。

が、他の交通手段は戦略を変えるべきだと思う。

例えば、電車でマイカーも一緒に移動するサービスをしてみるとかも一つの案だと思う。長距離の客をターゲットにするのだが、船よりも早く遠くに運べるのが売り。例えば、東北の人が九州に行く場合、高速をずっと使うよりも簡単で、疲れなく、事故等の問題も軽減され・・・みたいなメリットがあると思います。

船はより豪華な船旅を演出する必要があるとは思います。大きな船で船内では豪華な食事とエンターテイメント(コンサートとか)を合体させた物でお得感を出すのです。

これらは、エコカー減税で車の需要を伸ばす戦略に国が舵取りを取った事に関連するサービスを提供しようという事なのです。だから、バスと飛行機はこれらと関連する事は難しいかもしれません。

また、これらは車を運ぶ価格をどれくらい抑えられるかがポイントになりますね。運んでいる間に、メンテナンスや洗車等のサービス完備!なんてのもありかもしれません。

バスは車を牽引したりして一緒に運ぶ事はできないから、基本価格や楽ちん、車内泊で勝負ですね。

飛行機は・・・時間?しか思い浮かばない。

少なくても、無料化を実行しなければ民主党の次は無いと思うので、それを実行する事を念頭に、他の交通手段は対策を考えないといけないのは確かです。

ブーブー言っても始まらない!

2009年9月3日木曜日

高速道路は無料化しない!?

記事の内容が本当で、これが民主党の正式発表だとすると、民主党の言う事は信頼置けない物になります。

政治の透明性を期待しての政権交代でもあったと思うが、やはり中身は自民党もどきだったのか!という事になる感じがしてきました。

マスコミの調査によると高速道路の無料化に反対する人は6割位いると言うことですが、これは無料化は多額の税金を投与する為、更なる借金地獄に陥ってしまうと思うからだと思います。

でも、高速無料化は自動車関係、ガソリン関係、宿泊観光関係には多大な恩恵があります。

また過去の約束として、高速無料化があったので、自民党が官僚と結託して約束を無かった事にしようとしていたのが問題だと思います。

エコカー減税で車を買わせ、環境に悪いからと走らせないのは筋が通らないと思うし、産業や雇用問題を考えるなら、高速無料化は効果的な方法の一つだと思います。

約束は約束で守る事で、信頼を勝ち得る事につながります。

約束として無料化するといったからには無料にし、環境に悪いからという事なら、環境税を課して環境関係の特定財源にすればいいと思います。

安易な方法を取ろうとするから、政治=政治家が信頼できない事になり、投票率が下がる事に繋がったりするわけです。

あと、民主党が自民党と変らないことをすれば、来年の選挙は勝てないと思った方がいい。

そうなると、またねじれ国会復活の可能性が出てくる。

そうなると、日本から投資家がお金を引き上げて、株価暴落・・・円安加速になる可能性も出てくるのではないだろうか。

 

最後に・・・

無料化をしない高速は、使用者が少なくなり、SAも含めて売り上げが悪くなって行くのだろうな。

無料化に慣れてしまうと、お金払って高速を利用する事をしたくなくなるから。その有料化の距離が短ければ短いほど、利用者は居なくなるでしょうね。

2009年9月1日火曜日

小泉チルドレン

勝ち残ったのは、偽者チルドレンではなく本物の小泉チルドレン

ニュースサイトが有料化したら・・・

記事を見て思いました。

ニュースサイトが有料化したら読むのを止める人が多いという内容なのですが、それで終わってしまっています。

運営する側からみると、収益を上げたいという気持ちがあるはずです。

では、お互いが利益を生む方法として何があるでしょうか?

答えは簡単です。

無料のニュースを配信している所は、広告を載せている事が多いと思います。

無料の購読者は、マナーとして広告をクリックするのです!

たったこれだけで広告収入になるので、配信する側は定期的にニュースを配信できるし、読む側は無料で見る事ができるし、広告側はクリックしてくれる購読者が多い所に出す事で、より多くのメリットがあると思います。

どうでしょうか?この新しいマナーは?