2010年12月27日月曜日

高齢者と若者の就職に付いて

最近、色々なニュースを読んでいると思う事が出てきます。

・高齢者が引退しないから若者が就職できない。
・若者の就職率が悪い。
・技術の伝承ができてない。

などなど色々な問題を日本社会は抱えています。

65歳以上だって働きたい人は働ける社会が理想なのではないだろうか?

勿論、会社(個人経営も含めて)の数や規模が就職率に関係してくるのは当然だとして、就職口が無いのは雇いたい会社が少ないからだという事に気づかないといけないと思う。

起業しやすい環境だけではなく、起業から一定の利益を得られる会社に育てられる環境が必要だと言うことだ。

国でできることは、税金控除だけなのだろうか?

年齢差別をしている日本の企業には問題が無いのだろうか?

起業する前に、もっとまともな相談ができる所は無いのだろうか?

今、起業を食い物にしている人達が居る。ノウハウを提供するから高額なお金を要求し、ノウハウだけではなく、支援もすると言いつつ何もしないのと同然のコメントしかしないのだ。詐欺に近いが、グレーゾーンで営業をしているのだから酷いものだ。勿論、高額に到るまでには段階があり、最初はちょっと高額なセミナーやビジネス本で釣り、次の本番でガガーン!という事だ。勿論、このガガーンに参加した人の殆どはインチキに頭来ているのは言うまでもない。

例えば、ビジネスプランを提出してもらい、問題なさそうなら支援するというのもベンチャーキャピタルみたいな事を国がするのも良い。勿論、利益を出して支援した分と利息分とかを払ったり、先人で支援を受けて成功した人達は後人の支援もする形をとるのが一番だと思う。

また、支援している会社から独立するという形もありにするとか、会社を増やす方策を取らないと、日本は廃れるだけになりそうだ。

勿論、法人税問題もあるだろう。しかし、法人税云々よりも上記の問題が先のような気がするし、法人税なんて物は、経済特区作ってやって、それを後から増やす形で行けばいいだけの話。

5%で苦渋の決断しているようでは、意味が無い。つまり、5%法人税を減らすから他の財源を減らすという事よりも、他の財源は無駄だから減らすのが正しいと思う。一番肝心なことは、現時点でどれだけの支出がどういう名目で必要という事と、その支出の内容をもっと明確にし、それを公開と検証する第三者機関の意見を乗せる場所が必要なのではないだろうか?

財政難は、今まで国の首脳陣たちがバブルが弾けた後もバブル並みにお金を使いまくった責任がある。

その責任を後継者たちに押し付けて、自分たちは年金でウハウハしていて、年金が減らされたら文句を言う。

自分たちが作った借金を誰かに押し付けて、自分たちは優雅なセレブ生活を送っているのが国を支えてきたから当然だと威張っている人達だ。

そんな人達は、年金を減らされても文句言わないで欲しいし、もし仮に起業支援する資金やノウハウを提供するというのであれば、ボランティアでやってもらいたい。

そんな気がしてならないのであった。

2010年12月26日日曜日

ウイルス作成罪・・・

記事によると、ウイルス作成罪に付いて再度法案が提出されたらしい。

個人的に、ウイルスを作成する事に問題を置くのではなく、ウイルスを使用して不特定多数に被害を起こす事が問題で、それ以外を問題にすべきでは無いと思います。

理由は、
・日本だけの法案を作成したとしても海外には通用しない為、意味が無い。日本でウイルスを作成する人が少ない為だ。
・研究用にウイルスを作る事が出来なくなる。これは、セキュリティーのスペシャリストを育成できなくなる可能性が高くなる事に繋がる。ウイルスの仕組みが分からないと対応ができない為だ。その為、海外からのネット攻撃に対して日本は脆弱になるか、海外に多大なお金を払って対応するしかなくなる。
・海外から攻撃された時に、ウイルスを送って攻撃を止めさせる事も出来なくなる。
・日本製のOSのセキュリティーホールを埋める事ができず、後手に回る事になる。日本の家電製品は日本製のOSトロンがよく使われている。それ以外にはリナックスの組み込みOSが使われている事が多い。リナックスはアメリカ製なので良いが、問題は日本製のトロンだ。日本製の電化製品が海外でも販売されていて、攻略され・・・後は分かると思う。
・海外から来たウイルスを駆除するウイルス(アンチウイルスに近い)のも配布できなくなる。

つまり、ウイルスを製作する事に重きをおくのではないという事だ。大きな問題は使用する事で相手に被害を与える行為であって、それ以上でもそれ以下でも無いと思います。

東京国際アニメフェア2011・・・

記事を読んでいて思ったことがあります。

半数近くの企業が不参加を表明したとあり、これが今後どれだけ続くかが問題になってくると思われます。

更に・・・東京都に本社を置いている企業は丸ごと東京から脱出する可能性も出てくるのではないだろうか?

ジブリも反対をしていて、このままだと東京ではやっていけないとなると、千葉、埼玉、神奈川のいずれかに社屋を移転する事になるかもしれない。埼玉が真っ先に大歓迎するような気がするが。

大手が移転すると、関連会社もまとめて一緒にとなる可能性がある。

すると、一気に東京の法人税が減る事になるだろう。

また、今回の規制だけではなく、他の規制も含めて規制ばかりだと、萎縮し、経済が余計悪化するような気がする。

事実規制で経済が活発になる事は少ない。

経済が閉塞している現状で、規制ばかりに目が向いている人が、トップに居る事自体に問題がある。

しかも、今の日本は権限を持っている人達が、非常識この上ない。

勿論、自分たちが非常識だと思っていないからたちが悪い。

まず、非常識な人達をそういった立場に置かない!仕組みが必要なんだろうな。

2010年12月22日水曜日

北朝鮮に使われる中国

最近、韓国が北朝鮮からの攻撃で民間人も含めて死傷者が出た事件があった。

それでも、中国は北朝鮮を擁護するという記事があった。

一般的にイメージするのは、中国は北朝鮮をコントロールできる唯一の国だという。

しかし、逆なのかもしれない。

中国は北朝鮮に弱みでも握られているのかもしれないし、コントロールされているのではないだろうか?

いや、血が繋がっていたりして!!??

逆に考えると、つじつまが合う事が多々ある。

他国の領土内で魚釣りをして、国際法にも違法な事をしても、他国を避難する国であるのに、北朝鮮の事になるとトーンダウンししてしまう。

いちいち、北朝鮮にお伺いを立てているみたいだ。

きっと、中国のトップの部屋には将軍様の写真が飾られているに違いない!?(笑)

何故ロシアは未だに国連の常任理事国なのか?

ふと思う事があります。

ソビエト連邦が崩壊し、分裂したのでソ連の領土や人口が減った。

当時はソビエト連邦として国連に参加していたのに、今はロシアが常連理事国として参加している。ロシアから独立した国々は無視されて。

ロシアはリーダーシップを取っていた国だからという事でもあるのだろうが、国連の常任理事国の意味合いとはかけ離れた国になったのではないだろうか?

それでも永久に常任理事国として適正なのだろうか?

ふと思うのでした。

2010年12月21日火曜日

政治献金をもっと受け入れたらどう?

デフレや不景気で企業が弱っているとも、上場企業は金余りだとも言われている状態ですが、政治献金をもっと活用できるようにしたらどうだろうか?

それを税金と同じレベルで扱うことができるようにするとか、国庫に政治団体を通して寄付を受け付けるシステムを作る感じだ。

政治団体を通す理由は、支持する政治団体に一票みたいな意味合いもあるのだが、税金の使用を減らす意味外が強い。

献金する側にもメリットが無いと誰もやらない。

では、メリットは何が良いだろう?

税金控除?いや、これは財政的に選択すべきではない。

政府ができる事を考えると、その一つは海外事業展開支援が妥当なのではないだろうか?

他にも沢山あるとは思いますが、こんな感じでもっと税金を使わないで運営できる形と、趣入を増やす為の事業を何か考えた方が良いと思ったりします。

2010年12月20日月曜日

ネットユーザーがテレビを見ていてムカついた瞬間記事を読んで・・・

この記事を読んで、なるほど~って思いました。

・テレビを見ていてむかつく瞬間
「おんなじCMが2回も3回も繰り返し流れるとき」
>確かにうざい感じがしますが、お金を出しているスポンサーなのだから仕方のない事でしょう。逆にスポンサーとなる企業が、気をつけるべき点なのかもしれません。

「食べ物でもてあそぶ番組」
>これは、料理が下手な人に高級食材を使わせて、まずい料理を作らせ、それを批判して楽しんでいるような番組の事でしょう。一時期あったけど、いい加減視聴者から見放されている事に気付いた感じで、番組も少なくなった?ような気がします。

「イジメを笑いだと勘違いしてる芸人」
>これってよく「おぎやはぎ」がやっている番組ですよね。昔なら、ビートたけしとかの番組とかそういう感じでしたよね。見ていて気分は悪いですね。でも、TV番組として流しているのですから、勘違いしている視聴者も多くいるという事なのでしょう。

「若者のテレビ離れを報じないテレビ」
>うーん。民放TV局はCM流して売上を得ているわけですから、必然的にお金を持っている層がターゲットのCMが多くなるよな。それに、TVを所有しているだけで、NHKがお金を徴収するわけで、お金の無い若者はネットに走るのは当然だと思います。別にTVで報じようが報じまいが、どうでもいいような・・・。

「ネットで拾った動画ばっかりの番組を同時期に各局がやる」
>尖閣諸島ビデオの事?それなら、そこからしか情報が手に入らなかったからでは?それ以外にある場合は、番組自体がネット動画の事を特集しているのではないかと・・・思うのですけど・・・分かりません。

「韓国芸能人がウザいので、最近はあまりテレビを観なくなりました」
>韓国人に対しての免疫を付けようとしているのでしょうね。お互いの国が仲良くなるように。あと、視聴者に韓国好きの人が多いから需要に対して供給しているという見方もある。

「メニュー全制覇系の番組。大食い番組と同じで不愉快」
>どうでもいいと思ったら見なければ良いのでは?自分は2,3回見て、この手の企画にお腹いっぱいになりました。

「芸能人のカラオケ大会とかどうでもいいわ。プライベートで仲間内で勝手に盛り上がってろとおもう」
>これは、最近の歌のリメイクも同様ですが、魅力的な新曲が少ないから、過去の名曲を歌うアーティストが多いですよね。あれを聞いていると、カラオケを公の場所でやっているような印象があるのですよ。一部、オリジナルよりも良い!とかオリジナルと同様に良い!という歌を聞かせてくれるプロフェッショナルも居ますが、殆どがダメですね。個人的にプロだな~って思うのは、徳永英明とJUJUは素晴らしい!と思いました。それ以外は・・・止めた方がいいのに~ですね。あと、たまにモノマネ芸人のカラオケでも素晴らしいと思うのもありますが、あれは芸として見てですから・・・また違うのです。

「デブキャラが白いご飯下さ~い! とか言い出して周りがそうそうご飯欲し~い! と同調するパターン」
>そういう演出なのでは?デブキャラの役柄としても、そういう定番だから、今でもそういう演出をしているのでしょうね。

「芸能人に飯食わせてそれをカメラで撮ってるだけの番組の多い事」
>だって、芸能人が食った店で食いたいと思う消費者が多いからじゃない?

「戦場カメラマンは喋り方がイライラするから早く戦場に帰って働いてほしい」
>え?どこが?素晴らしい経験をされている方なので、それに耳を貸す位できないのかな?多分、イライラする理由は全く別のところにあると思いますよ。例えば、自分の身近な人で嫌いな人をイメージするからとか・・・。

「子供が殺されたニュースで近くの小学生相手に不審者情報の取材って何なんだよ……聞くこと自体非常識」
>どんな取材をしているのに対して問題だと感じているか分からないが、子供にも不審者と思える人に気をつける注意にもなるかもしれないからな・・・。子供が怖がるからとかなら・・・気をつけるように促す方が大切だと思ったりするし、トラウマを問題にするなら、逆に正面から向かう事の方がトラウマから脱出しやすい。この視点から見ると、別にいいんじゃない?と思えるのですけど。

「話す気の無い奴にしつこくインタビューするレポーター」
>これは、生放送なら仕方ないかと思います。それ以外で流しているなら・・・。

「小森純もイモトも言葉使いが悪すぎる。もっと品のある芸能人をテレビに出してほしい」
>だって、世の中はおバカブームなのでしょう?他にも言葉使いが悪い芸能人は沢山いますよ。それが私のスタイルと思っている人もいるし、それが私の芸だと言っているのだと思います。嫌なら見なきゃいいだけだし、見ない人が多ければ、消えるだけです。

「VTR中にスタジオの音声入れる事。特にナレーションが入ってるのにそれにかぶせてしゃべるのがむかつく」
>これも演出の手法で、それが見やすいとかと思っているのでしょう。VTRが流れている片隅に、スタジオの芸能人の表情を出す演出もありますよね。番組として、VTRの中身も見せたいが、スタジオの芸能人の顔も見たい視聴者がいると思ってやっているのでしょうね。そういう演出をしている番組は見なったな~。

「テレビのワイドショーでは、コメンテーターが反日媚韓な発言ばかり繰り返す」
>偏った批評家をTVが使いたがるのは、最初に言った人の意見に倣う日本人気質みたいな物なのではないか?

「島田紳助の沖縄乗っ取り計画。宮古や八重山に行きたくなくなる」
>行かなきゃいいだけです。無理する事はありません。もし、行きたいなら、島田紳助の番組を見なきゃいいだけです。島田紳助はある意味面白いと思います。トークの才能は非凡だと思います。しかし、彼の性格に対して反発する人はとても多いとも思います。見習う所と見習ってはいけない所の両方あるので、難しい人ですよね。

色々な意見があって、面白いと思ったのでした。

2010年12月18日土曜日

猪瀬副知事の発言の記事を見て・・・

記事を読んで思ったことです。

バッカじゃないの?

と、思いました。

これが本当ならというのが条件です。

だって、傑作なんて駄作の積み重ねの中で生まれるものであって、いきなり傑作なんて通常生まれるものじゃない。

色々な要素からインスピレーションを得て、新しい作品が生まれ、そこから色々な人のフィルターを通して、駄作も傑作も生まれていく。

都知事の低レベルな作品だって、色々なインスピレーションを得て、これなら売れる!と思ったから書いたのだと思います。

基本的に、あんな低レベルな作品は読みたいとも思わないので、あんな作品を絶賛する人の神経が分からないので、私は芸術が分からないと言われても構いませんが、あんなレベルの作品でも影響を受け、新しく傑作が生まれるなら、いい作品だったのではないでしょうか?

何を持って傑作と駄作を分けるのか?そういった基準も明確にならないから、日本の漫画やアニメ産業が危機感を覚えているのだと思います。

TVが面白く無くなったという話もこれに通じる物があると思います。

TVも色々な規制で、自主規制等で、全く面白みの無い物になったかもしれません。

多分、TV番組の制作側が、規制が重いので、ヤラせをしてしまうのでしょう。

有料チャンネルだと、そういった規制の枠が離れる部分があるから、有料チャンネルは面白い番組があるとも言われていますよね。

いい加減な規制で、多くの迷惑を被るのは、財政や経済が低迷している現代には逆行する事だし、反対です。

2010年12月16日木曜日

東京都知事の同人誌イベント開催の記事を見て

この記事を読んで思いました。

都知事さん良かったですね。

あなたの作品を購入したのか分かりませんが、沢山の方に読んでもらえて。

あなたの懐も温かくなり、例年以上に裕福な年越しができそうですね。

おめでとうございます。

息子さんたちにも、遺産を沢山残せるみたいで、本当に成功者!ですよね。

これからも、卑猥な小説バンバン書いて頑張ってくださいね。

国の収入に付いて考えてみた

今の税金をそのままでいかにして、収入を増やすか?という考えなので、荒唐無稽の考えがあるかと思います。が、そこら辺は笑って見てくださいな。

・免罪符を販売する。
例えば、スピード30Kmオーバーは違反として取り締まりません!という免罪符だったり、高速道路限定で50kmオーバーを許可します。といった感じの物です。勿論、その為に発生する事故があった時は、一発免停や任意保険の無制限保証加入が条件とかそういった物を加味した内容になります。

他にも、路駐免罪符で特定の場所を指定して、その場所は免罪符持っていれば路駐しても良いとか・・・この場合は、今の路側帯にある有料駐車場所を活用すれば良いと思う。その場合は、東京都内は1時間の駐車で月額1万円!といった感じで売り出したらどうだろうか?多分、業者はたくさん買ってくれると思うぞ!

・国家試験の種類を多くする
国家試験なので、取得するには多くのお金と時間を費やす必要がある可能性がある。天下り先の温床とも言われるかもしれないが、この資格は国からの保証と同意なので、国の収入が増える事間違いない!

・国営のマンションを作り貸し出しをする。
既に行っているが、もっと公団の住居を増やして、入居者を増やす事で家賃収入が期待できると思う。実際に物件を作ったり所有することで発生するリスクを考えると、REITの運用をするのもひとつの手だと思う。

・投資信託等の運用
投資のプロフェッショナルに運用してもらう。これも、一時期言われていたことだが、民間企業の株等を購入することによって、配当金収入を期待したりする事で、収入が出来るだけではなく、市場に活力を与えるための手段としても有効になるのではないか?と思う。運営する側は、政治関連から切り離して貰う必要があるかもしれない。

・国が投資信託を運営する
こちらの考えは、国が投資のプロフェッショナルを雇って国営の投資会社を運営するという意味です。これは、国の金だけではなく、民間からも資金を集めて運営する事も可能な会社にします。

取り敢えず、今回はこんな感じで考えてみました。

免罪符のアイディアは良いと思うのですが、如何でしょうか?

ウィキリークスのアサーンジ氏逮捕に付いて書いてある記事について

この記事を読んで、確かにその通りだ!と思いました。

日本のマスコミは、有罪判決が出ていない人物に対して、勝手に有罪として報道している。

しかも、日本の法律では犯罪にもならない事でだ!

違和感を感じていたのだが、この記事ですっきりした感じがあったので、ここに書く事にしたのでした。

この記事は良い!

Googleアドワーズを使用してみた・・・!?

Googleからアドワーズ5000円分の無料試用券が届いた。

かなり以前から何度か届いていたのだが、いつも使わずにいた。

しかし、一度は試してみようかと思い、やってみる事にした。

案内で来た通りにやろうとしたのだが、なかなか案内通りの画面にはならない。

なんていうか、案内が曖昧過ぎて、「5分でできるお申し込み手順」というのは真っ赤な嘘だという事でした。

軽く1時間は余裕見た方が良いと思います。

だって、キーワードとか全く考えていない状態でやってみようかな~で始めたのですからね!

なんだかんだやって、登録画面で適当に書いて「支払い方法」のページに辿り着いた。

案内には「後払い請求のクレジットカードが便利です」と書かれていた。が、今回のプロモーション以上の支払いをする気は全くない。

それ以外の選択は無いのか見てみたが、前払い請求にはたくさんの支払い方法があるが、後払いはクレジットカードだけ。

と言うことは、これは5000円を超えたらお金を払わないといけないハメになる!!

たくさんクリックされればされるほどヤバい!事に気づいた。

5000円の無料だけを使いたいと思った自分は、ここで引き返すことにした。(つまり、実際に試さないで、プロモーションの手紙を廃棄する事に・・・)

という事で、Googleアドワーズの案内に付いての思った事を書きます。

1.申し込み手順がいい加減というか、分かりにくい!

2.これで申し込んだら、停止しない限りいつの間にかお金を吸い取られるイメージがあり、危険な感じがする。そうではないなら、そういう仕組や案内を書くべきだ。

3.やはり、初心者にはこれらの設定を一つ一つやるには時間がかかる。5分でできるなんて大嘘を付くより、もっと丁寧で誰でもできる申し込みの案内を書くべきだ。これだと、お金の無駄遣い。

正直、これで良くGoogleの社員になれたと思うくらい低レベルな案内でした。

一時期話題になったGoogleの入社試験の問題をこの案内を書いた人はどうやって解いたのでしょうね?

それとも、業者に丸投げ~したのでしょうかね?

いやはや、お金が沢山あるから、無駄だと思うことも平気でできるということでしょうか?

まあ、このブログもGoogle絡みのサービスを利用している身なので何ともいえない立場なのかもしれないですね。

2010年12月15日水曜日

中国で5本足のカエルが見つかる・・・という記事を見て

記事によると、「江西省景徳鎮市内のレストランで、5本足のカエルが見つかった。」そうです。

そろそろ、気づいてもいいんじゃないかな?中国の公害がこういった問題を起こしていると。

レアアース等のいい加減な処理による、放射能汚染かもしれないし、近くの工場が原因かもしれないし・・・。

それでも、経済が大切だと言って、温暖化対策には反対しているし~。

全てのツケは将来の自分たちの子供に直撃する事なのにね。

もっとも、食品関係が絡んでいる為、世界中に輸出され、それが原因だと特定されたら、中国はどうやって賠償するのだろうか?

今の中国の首脳陣を見ていると、傲慢な態度で知らないよ!って言いそうなんだけどね。

中国の発展が一時的に止まるとしたら、こういった不信感なんだろうね。

都議会委 青少年条例改定案

今日可決されるというので、ネットの記事は反対意見で盛り上がっている感じがします。

民主党もアホだよな~って思うのは、こういった所で反対をして可決を阻止すれば、支持率が上がるのにな~って思います。

菅総理が支持したとなれば、もっと上がる可能性を自分から捨てているのですから、アホですよね。

幾度と無く支持率回復のチャンスが有ったと思うのですが、尽くチャンスを見逃しているように思えて仕方がない。

残るは、今の都知事の任期があと少しなので、その後にこの条例を廃止する人が立候補すれば、勝てる可能性大ですね。

角川のお偉いさんや、有名な漫画家等が立候補すれば勝てると思います。

少なくても、私はそういった人に投票します!

2010年12月13日月曜日

光の道に付いて

個人的な意見なのだが、SBの光の道構想には賛成しています。

反対する側の人達に提案になるのだが、光の道のデメリットとなる事を考えているとは思います。

光の道を実際に実行して、反対する側のデメリット通りになった場合、どうやって復活させるか?という事を考えてみたらどうでしょうか?

また、SBの言うように、問題が無いような順調になった場合は、自分たちは退陣する覚悟でいて欲しいものです。

逆に、光の道が失敗したら、SB社が多大な損傷を被る事になるかもしれません。しかし、SBはとっくにその覚悟を決めていると思います。

後は、反対側の人達が覚悟を決めるべきなのではないだろうか?

と思いました。

ケータイは固定インターネットを駆逐するに付いて

記事の感想です。

全くもって間違った見方をする人です。

「他方でテレビはあまり減っておらず、固定インターネットが「負け組」だ。FTTHが普及しないのは、料金が高いからではない。」

え?TVとFTTHを比べるの?TVは無料で、FTTHはメタルよりも高いんだよ!

もし、FTTHを無料でというのであれば、比較しても構わないと思うけど。

この場合、TVと比較する場合は、インターネットでしょう。

若者がインターネットを利用するのに、携帯を使うようになった。というのは正しいと思います。が、大画面でインターネットを格安でできるのであれば、携帯というちっちゃな画面でやるよりもいいと思う人はたくさんいると思います。

例えば、デュアルディスプレイでやりたい!といった事ならパソコンは必須でしょう。

ゲームをやりたいとなると、迫力ある大画面は安ければ誰だってそちらでやりたい物です。

もちろん、テトリスやパズルゲームなど大画面じゃなくてもいいよ!という類のゲームもあると思います。が、大画面でやるとまた迫力があって良い!と言う事になります。

例えば、ホテル全体をディスプレイにして、室内の灯りをディスプレイのドットに見立てて、テトリスをやったという事が過去にありました。

つまり、価格や消費電力等を気にしないでやれるなら、誰でも大画面!を選択する可能性があるわけです。

今は、モバイルの時代という感じで、そちらに注目が行くけど、将来的にまた大画面の時代が来ると思います。

そうなると、回線の太さや速さが問題になり、モバイルではどうしても回線が混み合ってしまうため制限がかかり・・・楽しむならFTTHという時代が来ると思います。もちろん、その後にはまたモバイルでも大容量でという時代が来ると思います。が、それは50年以上先の話でしょう。

そんな時の為に、今のうちにFTTHを整備&安価に提供できるシステムを構築するのは大切だと思います。

つまり、未来を見れない老人が、未来を抜きにインフラの記事を書かないでもらいたい。と思わせるのでした。

こどもにエロ漫画を売りつけることで養われる国際競争力なる能力があるらしいの記事に付いて

記事には、論理のすり替えがある気がする。

東京都青少年健全育成条例の改正でみんなが問題視しているのは、曖昧な規制対象と、表現の自由が奪われる可能性がある事だ。

それなのに、この記事はこどもにエロ漫画を売る事を問題視している。

そんな事は、18禁とかでやっている。もう規制をしているわけだ。

後は売り場の作り方とかそういった事に問題があるのであれば、そういえばいいだけだ。

つまり、この記事を書いた人は、相手に対して文句言っているが、相手の話を全く理解していないか聞いていない。

全くもって次元の異なる所を文句行って現実を知っていないと言われ、相手にされないぞ!

もっと、相手の話を聞いて理解しないと。

仮にこんな人が規制する側にいたんじゃ、東京はたまらんぜよ。

ちなみに、この記事で問題視している、大先生の記事に付いての反論についてですが、その記事もこの記事の指摘している通り、おかしい部分が満載だと思います。まあ、老害の記事と思っていいんじゃないかな~。

2010年12月11日土曜日

やはり分からない海老蔵事件

加害者とされる人物が被害届を出したみたいだ。

しかし、分からないことがある。

海老蔵は殺されるかもしれないと思ったという。しかも、携帯や財布など今は戻った記事があるが、取られたのか落としたのかは不明。海老蔵の指紋以外が出れば、物証として取られた可能性が高くなる。落ちているのを誰かが拾って警察に届けたのでなければという条件付きだ。

ただ、現場に落ちていたのであれば、警察が証拠物質として扱うだろうから誰かが触っていたら指紋が出てくる可能性が高い。

また、指紋を拭きとった後がある場合、常習犯として手馴れていると見て間違いないだろう。

海老蔵は財布とかを落とすことで気をそらして、逃げる隙を作り逃げ出した可能性も否定出来ないことになる。

また、海老蔵は殺されると思ったと言っている部分から推測すると、逃げなければ殺される・・・つまり、殺人未遂事件に発展する可能性も否定出来ないのではないだろうか?海老蔵の怪我を見れば、殺されると思ったのは本当だと思う。

加害者よりの記事もたくさん見たが、どれも腑に落ちないのである。加害者という人が何日も隠れていたのだって、海老蔵が被害届を出したと知って、対策を練り、仲間に殴られた上で病院に行って海老蔵に殴られたと言うことも可能だ。

少なくても、加害者とされる人物は複数の仲間が悪知恵を働かせている可能性が高いのだ。

それに対して、海老蔵はそんな余裕が無い状態での被害届を妻に出されたので、どうすればいいのかを考える余裕が無いと思われる。

加害者よりの記事を書いている人は、逆に加害者から何か貰っているのではないか?と邪推したくなるくらいだ。

だって、加害者は仲間がたくさんいる事は言っても、それ以外の対策を講じる時間もあった事を言わないのはやはりおかしい。

のりピーの時も時間稼ぎだと見方が記事に出ていた位だ。(まさか・・・加害者も薬を抜く時間を稼いでいたのだろうか?)

知っていて書かないと見るべきだろう。

となると、やはり被害者が嫌いなのか、加害者から優遇されているかどちらかなのだろう。

本当はもっと公平であるべきなのだろうけど。

あと、喧嘩両成敗というのは、1対1の喧嘩の場合はそうかも知れないが、1対多数の場合はリンチという。

その場合は、喧嘩両成敗なんて生やさしい事ではない。

例え手を出していなくても、偽証をするだけで、手を貸したことになる。

「灰皿にテキーラを入れて飲ませた」という事も書かれているが、これを通常やるのは暴力団かそれに類した人種で、通常は考えつかないような事だと思う。

「ズボンを脱いで土下座し、その様子を携帯のカメラで撮られた」これも、ズボンを脱いででは無く、脱がされたと見るべきだろう。土下座をするのに自分からズボンを脱ぐ事は通常無い。

ズボンを脱がした時点でポケットに入っている物が財布や携帯が一緒になっていると考えてもおかしくないだろう。加害者がそれを見たら、手を出したくなると思われる。

加害者は、相手を屈服させることに悦楽を覚え、更に相手の物を強奪する事に勝利の快感を得る。

その為にカメラでの撮影が行われたと見るのが一般的だろう。

加害者の顔を見たが、やはり悪そうな感じだ。あれで地元では評判が良いなんてありえないだろう。演技をしていたのでなければだ。

悪知恵を働かせるのがどこまで通用するのか分からないが、喧嘩両成敗で無罪となれば、勝ちと言えよう。

そして、加害者よりの記事を書いた記者は騙されているのか、仲間なのか分からないが、加害者の勝ちを祈っている事だろう。自分の書いた記事が正しいと言いたいがために。

(でも最近いい加減な記事が多過ぎ・・・)

2010年12月10日金曜日

やはり違和感を感じる海老蔵問題

記事を読んでいて思ったことがあります。

このビルは芸能人のお忍びで来る場所で、芸能人は大のお得意さん的な場所だとあります。また、暴力団等のボディーガードがそれにあやかっているという記事もありました。

と言うことは、通常芸能人の金目当てにサービスを提供していた店と言える訳です。

そんな店が、今まで芸能人で食っていたのに、今回の事件でというのもおかしな話しだし、ボディーガード的な元暴走族達は芸能人が気前よくお金を落としてもらえれば文句は言わないはずである。

でも、殴る蹴るの暴力をしたと言うことは、利用価値が無くなったと判断されたのだろうか?

それとも、海老蔵側がそれを知らなかった?いや、それは考えにくい。だって、芸能界の素人ではないし、全く知らない土地でも無いわけだし・・・。

やはり、利用価値が無くなったまたは金を出し渋ったから、イチャモンを付けて脅して金を巻き上げようとしたと見るのが普通なのではないだろうか?

大体、敵の縄張り内で先に手を出すだろうか?お酒を飲んでいても酔えるのだろうか?緊張や警戒で酔えないのではないだろうか?

例えば、ぼったくりバーかもしれないと思った店で、大酒を飲む人が居るのだろうか?

暴力団の店だと知っていて、大酒を飲める人がどの位居るのだろうか?

オウム真理教の店だと知っていて、安心して飲める人がどの位居るのだろうか?

あの場所の店のオーナーも芸能人を相手にして商売をするのであれば、それだけのリスクを負うのは当然だし、ひょっとしたら薬関係にも発展するかもしれないと思わせる感じだ。

これを書いた記者が本当の事を書いているのかも分からないが、浅い記事だと思ったのでした。

海老蔵の記事に付いて・・・

この記事を読んで思ったことなのですが、この内容が真実だとすると、警察官がこの記者に情報をリークしている事になります。

海老蔵は記者会見の時に、「調査中だから詳しい事は言えません。」と何度も連発していました。

それなのに、警察官が記者にリークするのは良いのでしょうか?

それとも、この記者が警察から聞こえてくる断片を勝手に想像で膨らまして書いているだけなのでしょうか?

それとも、全くのデタラメなのでしょうか?

他の事件の時もそうなのですが、最近の警察の操作情報がマスコミに漏れているのは、尖閣諸島のビデオ問題以上に問題なのではないだろうか?

もし、記者がデタラメを書いているのであれば、それは名誉毀損だけではなく、デタラメの流布をしているので、記者としての資質が問われるだけではなく、その新聞社自体の信頼性もおびやかしている事になります。

スポーツ新聞はどれも誇張し過ぎて書いているというのが前提で、何でもあり!みたいな風潮も無いわけではないけど、度を越すと規制対象になるのではないだろうか?

東京都知事も低俗な小説を書いて生きているので、同レベルの記事は規制対象にはしないかもしれませんが。

中国の北朝鮮への対応について思うこと

以前から思っていたことなのだが、中国は自国民が海外で逮捕されただけでもデモが起きるくらい大騒ぎするのに、隣人が人を殺したり武器製造していたりしても、仲良くするのは何故なのだろうか?

中国は人殺しと仲良くしているのと同じなのに。

もし、北朝鮮が中国国民を殺してもマスコミの言論を封鎖してなかった事にするのだろうか?

既に北朝鮮は何人もの中国人を拉致していると聞いたことがある。

それでも、黙認している中国はやはりおかしいと思ってしまう。

中国では人権が無い国だから、人が死んでも普通の感覚が無いのだろうか?

例えば、逮捕されても本当はどうでもいい事だが、相手国を攻撃する材料と思うと激しく攻撃し、相手国がどうでも良いと思っていたら、言論封鎖するのだろうか?

今の中国は経済大国にはなったが、住みたい国とは言えないだろう。

2010年12月8日水曜日

日本のTPP参加検討に付いて

最近、TPPにオブザーバーでの会議参加を拒否された日本ですが、国内の農業に従事している人たちを筆頭に反対している人が多々いるみたいです。

それ以上に賛成している人が多いとは思うのですが、反対意見を無視して進めるわけにはいきません。

そこで思うのは、今の政府はやはりおバカだよな~って事です。

・関税が無くなるから、海外の商品が安く手に入る。

とかは幻想です。

だって、いくらでもケチ付けようがあるのですから。

例えば、検査費用を複雑にして検査費用を高くするとか、検査費用に税金をかけるとか・・・いくらでもやりようがあるのです。もちろん、税金をかけるとなると国会で承認されないといけないとかハードルは高いとは思いますが。しかし、残されている選択肢はどれもハードルが高いはず。

その結果思った以上に輸入製品は安くならないな~どうしてだろう?といった感じにさせて、それ以上は仕方ないか~で終わらせる事になったりします。

マスコミが厳密に調査しない限りは。

だから、今のうちに参加表明して、反対の人には10年以内に競争力を付ける事(つまり安く売れる商品作り=大量生産をする=大規模農家=株式会社)をやらせ、それでダメならこういった方法で守るから~で黙らせるとかすればいいのではないだろうか?

小さい農地を所有している人は、土地を貸して大規模に参加するとか色々と方法を考えてあげるわけです。

まあ、反対意見をすべて聞いたわけでは無いので分からない所は多々ありますが、外側から見るとそう映ります。って事で。

2010年12月6日月曜日

民主党の戦略

最近、民主党の非支持が拡大して支持率が低下している。

そんな中で、ある記事を見つけた。

なるほど~って思った事は、今まで何にも言っていなかった事(マニュフェストにも書かれていない事)をふと出して爆弾発言同様周囲を警戒させたりする事を民主党は何度かやってきた。これもそのひとつ。

多党が問題視するであろう事を見越して発表する。

その後、連立を組む際に、「それを止めて欲しい」を条件に連立を組むことができる。

つまり、連立を組むための材料として、ワザと出したのではないだろうか?

もともとやる気が無いのだが、やると見せかけることによって他の問題に付いては目を瞑らせるのである。

いや~政治の世界はブラックですな。

そう思わせる出来事でした。

2010年12月3日金曜日

『青少年育成条例改正案』をについて

最近この案について色々とネットで目に入ってくる。

特にノリノリなのは、現職の石原都知事みたいな感じがする。

彼は物を書くのが本職だったように思える。そんな人間がどうして?と思ったのだが、すぐに思い当った事がある。

彼は文字を羅列するけど、絵は描かない。

彼は過激な性癖とか性描写を書く事はいいが、絵はダメ。自分は良いが他の人はダメ。的な考えの持ち主なのだろう。

まあ、古い人だから絵が沢山ある本は、読書文化をダメにすると思っているのだろうか?

最近、本を読む人が少なくなったと言われているし・・・自分の本が売れないから漫画に八つ当たりしているのだろうか?

漫画が規制され、つまらなくなれば、自分の過激な文章がまた受け入れられ自分がウハウハになると思って積極的に行動しているのだろうか?

邪推は止まらない・・・。

都知事をとっとと辞めて欲しいと切に願っています。彼が出した赤字の総計額と黒字にした総計額を出してほしい物です。

老害がぴったりくる人物だと言えますね。

最後にもう一つ。

これに固執する理由の一つとして、話題になる事により自分の作品を読ませ本の売り上げを伸ばそうとしようとしている事も考えられる。彼の基本的考えはお金儲けだから(銀行、オリンピック、マラソン、築地移転どれをとっても大金が絡んでいる。)、金儲けできると思った事は浅はかな考えでも実行しようとする。もちろん、自分では浅はかだと思っていない所がね~。もう年なんだからこれ以上稼いでどうするんだろうね。息子にプレゼントする為かな?政治は金かかるって言うからね。

もう隠居しなさいよ。マスコミもあんな人物の意見を聞きに行く記者のアホさ加減が・・・。

政治、マスコミ、検察・・・みんな腐って行く感じがしてしまいます。

2010年12月2日木曜日

北朝鮮に付いて・・・思った事

最近の北朝鮮は国際的にみてかなり危険な感じがします。

突如砲撃して来るのは通常の国家としておかしいと言わざるを得ません。

最近の北朝鮮の動向を一般市民として見た場合、暴力団と同じ行為だと思います。

そうなると、今回の砲撃は発砲して、一般市民と警察官を4名射殺した事になります。理由は、警察官が発砲練習を隣の警察署内で行ったから・・・という理由になります。

理屈的におかしな話だと思ってしまうのです。

仮に、流れ弾が飛んできて被害にあったと言うのであれば、まだ理解できなくもありません。

しかし、現実は違います。

今の北朝鮮に対して良いと思っている人は多くは無いでしょう。逆に心配してる人が多いはずです。

平和になるにはどうすればいいのでしょうか?

それは、北朝鮮を国家として認めなければいいのではないだろうか?

犯罪者によって軍上層部が乗っ取られていると解釈してあげた方が、近隣諸国の為になるのではないか?

とも思ってしまいます。

現実的では無いかもしれませんし、危険な思想なのかもしれません。

でも、何とかしないと・・・と思うと、その方法はこれしか思いつかないのです。

困った物です。

死刑制度の記事の感想・・・

司法の危機:裁判員制度は世界的な潮流に逆行して死刑を定着させるための政策?という記事がありました。

日本は近年死刑という刑を量産していて、先進国では死刑廃止が主流だし、死刑が減っているのに対しておかしくないか?という感じの問題提起をしている記事だと受け止めました。

しかし、思った事があります。

死刑は手段であって、問題の本質ではないのではないだろうか?と。

近年、死刑を望む被害者は、今までとは違う猟奇的な犯罪の被害者であったりします。今までの死刑という刑罰が適用されないはず!で安易に犯罪を起こす人もいたり、未成年だから何しても死刑にはならないし、保護されているから大丈夫だと思い込んでいる人がいるから、犯罪がエスカレートしている部分もあるように思えます。

全部のケースをあげる事は到底できません。多種多様な理由で犯罪を犯してしまうのでしょうから。

しかし、刑罰が軽すぎる為に犯罪を犯してもいいやという人に対しては、有効なのではないだろうか?と思えてしまうのです。

また、最初にも書いたようにこれは手段であり、問題の本質ではありません。

問題の本質は、死刑制度をどうするかでは無く、犯罪を減らすにはどうすればいいのか?だと思います。

犯罪を犯すのは人間の本能的な物だからという意見はひとまず置いておいて、刑罰とは「犯罪を起こすとこれだけのデメリットがあるよ!」という抑止力を期待している制度だと思います。

しかし、それ以上に大切な事は、教育なのでは無いだろうか?

犯罪を起こさせない教育が問題を解決する一番の方法だと思います。

例えば、日本は世界でも有数の安全な街だと言えます。深夜歩いても諸外国と比べて危険は少ない(無いわけでは無いです!)と言われています。

違いは教育なのでは無いだろうか?と思うのです。

勿論、人種の遺伝的闘争心とか、文化とか環境だとか言われると、そういう要素もあるとは思います。

でも、遺伝的な物を何とかする技術は今の所無いと思いますし、文化だと開き直られるとどうしようも無い。

できる事の中で変えられる要素は教育なのだと思います。

教育により文化も環境も変えられるのだと思います。

死刑制度を云々言って問題視して、無駄な時間を消費するのではなく、どうすれば犯罪を犯させない教育を行えるかに力を注ぐべきなのでは無いだろうか?

最近の死刑量産で、凶悪事件が減るなら、抑止力が働いている証拠の一つとして取り上げられると思うし、抑止力が働けば死刑も減る事になるわけです。

一時的な事を問題視するようでは、いつまで経っても良くならないと思いました。

もし仮にその手段を変えたい!という意見なら、抑止力としてそれに代わる方法を提案すべきだと思います。

それの代わりとして終身刑という提案をする場合は、税金で死ぬまで面倒を見ないといけない現行制度を変えて、終身刑村みたいな所で自給自足させるとか、生産性のある事をさせてそれを売ったお金で生きるシステムを確立させる事が必要だと思います。

2010年11月30日火曜日

海老蔵に暴行事件について邪推してしまう事

最近、海老蔵さんはひどい暴行を受けたニュースが連日のように流れます。

知人の元暴走族のリーダーを介抱していたらとか、暴行した相手は元暴走族だという記事を見ていると、今もまともな職業の人なのだろうか?と思ってしまうのは私だけだろうか?

勿論、暴走族の後は暴力団組員といった感じを連想してしまうのです。

そして、彼はそういった人を知人という事で、付き合いがあるという事なので、彼の後ろには・・・と邪推してしまうのです。

マスコミはそういう事を言わないが、ありえない事では無いかと・・・。

となると、彼が介抱した人の名前を言わない理由もなんとなく理解できそうな感じがします。

奥さんが一人だと怖いという理由も何となく分かります。

筋が通って来るのです。

勿論、携帯に住所が書かれていて、そこから家にという事も考えられなくもないけど、携帯に住所を入力するような人でしょうか?逆にロックをかけている人のような気がします。

こんな感じで邪推してしまうので、今回の事件は彼にとってマイナス要因が多いような気がします。

邪推で済むように祈っています。

2010年11月27日土曜日

久々に記事についての感想を・・・

日経新聞の間違いだらけの社説という記事がありました。

この記事は欠陥だと思います。自分が理解できないから間違いだと決めつけているのですから。

>接続料を半額にすれば「需要は確実に増える」が、それによってNTTの利益は激減します(おそらくマイナスになる)。

一時的には下がるとは思いますが、それが継続してマイナスになるとはどうしても思えません。だって、需要は確実に増えると書いてあるように、ソフトバンクの構想はメタルを光に置き換えるわけですから、日本全国民が光になるわけなので、使用者は激増です。現在日本全国で9割以上光を敷き詰めている状態で3割も使われていない状態を考えると、9割全員が光に移行する事を考えると、半額でも利益は今以上に出ます。

つまり、利益が激減する根拠も無ければ、ビジネス構造を理解できないから間違いだらけだと批判するのです。が、批判するのではなくここが分からないと言うべきでしょう。

 

>「電話交換機の保守費用」が問題なら、NTTのいうように交換機をIPルータにすればいいことで、光にする必要はない。

これも経営者にはなれない人の考えだと思います。メタルの保守をする為に耐久年数等も考える為在庫を抱えないといけないし、そのメンテの方法等もあると思います。光とメタルの2種類やるよりも一つに絞った方が会社にとって負担は少ないのは明らかです。IPルーターにするだけで良いと言うのは、インターネットと電話という事が問題だと思い込んでいて、本質の問題を分かっていないからに他なりません。

また、今後は光と無線の時代に入るわけです。メタルをどうしても利用したいなんて人はいません。だって利用者は電話なら電話が使えればいいわけですし、インターネットなら安定して高速で安価なサービスを利用したいだけなのですから、それがメタルか光かは関係ないのです。

メタルが安いから利用しているに過ぎません。光がメタルよりもかなり安くなるのでしたら、乗り換えない理由はありません。既存の電話機もそのまま使えてインターネットは高速で安定していて安いのでしたら、100%文句言う人は居ません。

逆に工事が必要になる場合、いつ工事するんだ!という文句は出てくるかもしれませんが。

モバイル用の無線だって、全員が使えば帯域がすぐにいっぱいになるから、家にいる時やWi-Fiサービスを利用する人を増やしたい。Wi-Fiサービスの先には光があるのが理想です。から、安い光は市場は大歓迎するわけです。

携帯用の無線、無線+光、光と3種類のサービスがこれからの主流になるわけで、ますますメンテナンス費用を削減する方法を早く確立しないと、将来的にお荷物になるわけです。

だからこそ、孫さんは光を主張しているのだと思います。もちろん、これだけでは無く、色々な気持ちがあってだと思います。これはほんの一部の理由ですね。

この記事は自分が理解できない物は批判する形を取っているような感じがしたので、一言書いてみました。

2010年11月17日水曜日

沖ノ鳥島の生き残り方法・・・

予め書いていきます。これは机上の空論です。

さて、沖ノ鳥島が水没する事が懸念され、更には日本の領土が減ってしまう問題があります。

現在の状態で、島ではなく岩だと言われている現状ですが、これを打破し、ちゃんとした島にするにはどうしたらよいのでしょうか?

考えてみました。

海底火山を爆発させ、新しい島を作り出すのです!勿論、極秘裏にです。

例えば、海底調査と称して海底で潜水艦を爆発(衝突&爆発でも可)させ、その影響で火山が爆発するような感じにするわけです。

火山爆発は自然現象だし、活火山はいつ爆発するかは分からない状態だなので、それがたまたま爆発しただけと言えます。

勿論、海底火山の爆発で必ずしも島ができるとは限りません。

その為の綿密な調査が必要になる事でしょう。

しかし、今の状態では、海の水を吸い上げて海面を下げる事や北極や南極を冷やして凍結を多くする事よりも現実的なのではないだろうか?

何よりも排他的経済水域の今だからこそできる荒業!

今のうちですぞ!

EUの経済問題を解決!?

妄想だという事を前置きしておきます。

EUには財政問題を抱えた国がいくつか存在します。

これらを解決する為の方法です。かなり荒っぽいです。

今はアイルランドが話題になっているので、アイルランドに犠牲になってもらうシナリオで行きます。

アイルランドに、他の国の負債をすべて引き受けてもらい、破たんして貰い1からやり直してもらいます。

再建の支援はEU各国がするわけです。

他の国は負債が0になる為、再度国債で借金しても問題が無くなります。が、負債を肩代わりしてもらう前にもっと借金をして再建ができる金額を借りてから肩代わりしてもらう為、新たに借金をする必要がありません。

勿論、これを実行する為には、各国の綿密な計画と犠牲国の協力があってこそです。例えば、東欧のまだEUに参加していない国に負債を負ってもらう事を条件にEUに参加させるといった事も・・・。

まあ、こんな荒っぽい事はしないだろうし、やったとしたら表ざたにはできないだろうな。

EUの信用問題にも関わるからね。

50年後・・・勝手な妄想です

50年後の世界を勝手に妄想してみました。

まず、中国・・・3つから4つに分裂します。北京を中心に現在の中国があり、西と南は独立してしまいます。台湾は独立運動を継続し、一歩手前になっているかもしれません。香港も独立し、南との経済連携をします。西は南と東ヨーロッパと連携を強めます。

理由・・・高齢者社会に突入し、中央だけ経済が潤う格差に不満を抱える人が多くなり、政府の力が弱まり、各地で民主化運動が活発になり、それを頑なに拒否する北京は中国国内では孤立してしまいます。北朝鮮と合併しているかもしれません。

南と西は民主化し、独立してしまいます。

アジア経済共同体から太平洋経済共同体へ変わり、通貨も3種類の段階に分かれて共有します。例えば、先進国はドルと円をベースにした新通貨ドル円。新興国は、元。後進国は・・・。といった感じです。3つに分ける事により、現在のEUの経済問題を解決する事ができます。

関税も撤廃される代わりに、自国優先の輸出規制はできなくなります。商品の売買は完全に市場にゆだねて、国が関与できない形になります。

アフリカ大陸・・・南アフリカが主導でアフリカ全土を引っ張って行きます。アフリカ中東経済共同体ができ、太平洋経済と同じような形を参考に構築されて行きます。中東がアフリカを選ぶ理由としては、市場や資源などすべてにおいて発展の余地がある市場で主導権を得られると考えたからです。

ヨーロッパ・・・現在のEU経済の不公平感から、一時期崩壊に近づき新しいシステムを導入する事で持ち直します。

世界は3つに分かれて、経済ゾーンができて行きます。

しかし、次の時代を!という声から世界統一を模索する運動が出てきます。何故なら、宇宙に進出する為には、人類の英知を集合させて加速させないといけない危機感が迫っているからです。

宇宙ステーションが地球の軌道を周回し、月に基地を建設中で、資源採掘と宇宙船の建造開発を行おうとしている最中です。

軌道エレベーターは結局は夢の技術という事で終わってしまいます。あれだけ高い建造物を作る資金、資源、場所、所有者の優位性、何よりも倒れた時の被害を想像する人間心理により、やはりスペースシャトルや飛行機といった形で落ち着きます。

日本は・・・東南アジアやインドから移民を受け入れ、高齢者問題を何とか切り抜ける。

取りあえず、こんな所で。

2010年11月13日土曜日

菅内閣を持続させた人たちの責任・・・

最近の内閣は尖閣ビデオ問題にしても、他の問題にしてもすべて世論と真逆の方向に向かいつつあるように思えて仕方がない。

まだ、鳩山さんはマニフェスト通りに進ませようとしてあがき、その結果反転させた経緯がある。両方とも説明が不十分でどうしてそういった結果の判断をしたのかがよく分からない。

一部説明したのを聞いたが、それでもそれが最初の主張を反転させる理由とは到底思えないの事だった。だって、その説明は最初の主張をする時点で十分に分かっていた事でしょ?って事ばかりを説明するだけ。

ダメのレッテルを貼られていたにもかかわらず、小沢さんよりもましだと思ったマスコミが一斉に反小沢報道と、民主党サポーターの投票により今の政権が継続したわけだ。

トップがコロコロ変わるのは良くない!と言ってね。

でも、今回の事でよく分かったと思うが、トップの素質の無い人がトップになる事がどれだけ被害を大きくするのかだ。民主党が今回目立たせてくれたわけだが、トップになってはいけない人が総理になったのは自民党時代から同じ事が言えるわけだ。

彼らを選んだ人から見ると、騙されたと思うかもしれない。

今の支持率低下を見れば分かるが、今更後悔するなら彼らに引導を渡すのも選んだ人たちの責任かもしれない。

そう、その最大の責任をマスコミが負わないといけないと思う。

でも、マスコミは自分たちが間違っているとは言わないだろうけど。ビデオ問題だってマスコミにビデオを流すのではなく、ネットに流す事が選ばれた理由もしっかり考えて欲しい。

マスコミが信頼されていないという事だ。

だから、信頼されるマスコミになる事を切に願っている。政治もマスコミも、今の日本をダメにしているのは自分たちだとちゃんと反省しないといけない。

理系離れ・・・の記事を読んで

記事を読んでいて思った事があります。

なぜ理系離れが起きたのかが理解できて居ないみたいです。

多くはTV等のメディアの影響でしょう。

お笑い・・・文系でしょう。

経済・・・文系でしょう。

政治・・・文系でしょう。

雑学関係で正しい日本関係の話は文系でしょう。

歴史・・・文系でしょう。

スポーツ・・・体育会系でしょう。

アナウンサー、芸能人、その他多くの文系がTVに出演しています。

そう、ほとんどが文系なのです。

勿論、理系の人が出演しているのもありますが、内容は文系だったりします。

理系の番組もある事にはありますが、文系が考えた構成になっているような気がします。

つまり、世の中は文系で構成されているといって過言ではありません。

しかし、理系の技術の恩恵があってこそだという事を再認識した出来事だったので、あわてて理系が・・・って言っているに過ぎないような気がします。

多分、1週間もしないうちに、この手の気持ちは忘れ去られる事でしょう。

同じようなニュースが起きない限り。

これこそが、理系が少なくなっている要因なのではないだろうか?

もっとガリレオみたいなドラマがあったり、理系のニュースを多くしたり、理系のバラエティーを多くしたり、するだけでこれらの心配は軽減されると思います。

Gmailはすごい!

Gmailをよく利用させて頂いているのだが、2010年10月中国に出張する事になり、中国のインターネットからアクセスする事になった。

すると・・・

中国からのアクセスです!等の注意表示が出てアクセスIPアドレスの詳細情報を見る事ができるようになっている。

2010年4月にも同様に利用したが、このようなアラートは無かったように思える。

知らないうちに進化しているGmail!セキュリティーの面でも安心できそうですね。

2010年10月9日土曜日

NHK記者が情報漏洩・・・に付いて

記事を見て思った事です。

NHKが相撲界の賭博捜査に関して、捜査が開始する前に相撲界の人に情報をリークしていたという話です。

これを読んで、NHKの記者はとんでもないな~って思うのと同時に、なぜ警察はそれをマスコミにリークしているんだ?って思うのです。

つまり、警察自身がリークしていて、マスコミに特ダネを提供している訳だ。多分、見返りがあるからリークしているのだろう。

お金?それとも・・・。

今回マスコミはNHKの記者に関してのみ問題視した記事を流している。

が!警察自身が流しているのだから、情報漏洩したとしてもそれは自己責任!つまり、警察自身が一番悪いのだ!

それを全責任をNHKの記者に押し付けようなんて!

組織的にリークして・・・見返りは何かまでマスコミはちゃんと国民に公表しなければならないのではないだろうか?

余りにも不透明なやり取りは、政治家だけではなくマスコミも警察もみんな不透明すぎると思うぞ!だから、先日逮捕された検察の人は、捜査の公開を求めている訳だ。

非公開だと自分が不利だと熟知しているから。

そう思えてくる日本の腐敗の一部を垣間見た感じがしました。

ブラウザーの評価記事に書かれない事

最近読んだブラウザーの評価記事があったのだが、書かれていない事があった。

やはり、表面的な薄い記事ばかりで、自分で使わないと分からないな~って改めて思ったのでした。

IEは他のブラウザーを使ったら使いにくいと思ってしまう。

FireFoxは2は良かったと思うが、3になってからいまいち良くない。使っているうちに不安定になる。プラグインが悪いような説明もあるが、どうもそれ以外にもありそうだ。が、一向に良くなる気配は無い。使い勝手や拡張性等は平均して良い。が、不安定な所は真剣に何とかして欲しい。使用しているとメモリーが肥大化すると言っている人もいるが、Google Chromeの方がひどい。快適を取るかメモリのエコを取るか・・・。32ビットOSを使用している場合の悩みですね。FireFoxが不安定になると、FireFoxの再起動で直りますが、タスクマネージャーでFireFoxがちゃんと終了した事を確認してから起動する事をお勧めする。もし、終了して無いなら、そこで強制終了です。

Google Chromeは快適で使い勝手も良く、とてもよいとは思うのだがものすごくメモリを消費する。これが起動しているだけで、他のアプリの快適性を損なう程に。同時に複数のアプリを使う事が無い人にはとても良いブラウザーだと思います。これもタスクマネージャーで確認すると、タブの数だけChromeのタスクがある感じです。完全に独立している証拠ですね。他のタブに影響を受けない仕様になっているのは本当に良いと思います。が、大食いというデメリットは・・・早く64ビットOSにしたい・・・あ、Chrome自体が64ビット版出てなかった・・・。

Operaはこの中で使い勝手もメモリもとても良い。が、表示に問題があるページがある。例えば、GmailをOperaで開くと動きがおかしいし、表示もおかしい。これさえなければ、Operaに決定!なのだけど。あ、拡張性の部分でGoogle関係が少ないから、Googleのサービスを使っている人にとっては使いにくいとは思います。

どれも、一長一短あるのだが、IE9が出るという事で楽しみにしている。のだが、ベータ版を使うと不安定すぎて・・・これが安定しても使い勝手の部分では変わらないの感じがするのだが、ものすごく速くはなっている。もう少しFireFoxや他のブラウザーのユーザービリティを勉強して欲しいな~って思ってしまいますが・・・期待しています。

尖閣ビデオ当面非公開の記事を読んで

記事を読んで思った事です。

今の内閣はマスコミのおかげで9月に継続する事になったけど、相変わらず決断が遅いのと間違った決断をしまくっているというイメージを国民に与えている事を理解しているのでしょうか?

このままだと、十中八九次の衆議院選挙で民主党惨敗になる可能性があります。

代わりに自民党に入れる人もたくさんいるでしょう。

自民党に入れたくない人は、自民党から離脱した党に入れるでしょう。

多分、みんなの党はそれまでに十分に候補者を集め、次のリーダーシップを取ろうとするでしょう。

正直、尖閣ビデオを当面非公開にすると決断した内閣にはがっかりというかあきれて物が言えません。

物事をきちんと判断できないなら即刻税金で給料をもらうのをやめてその立場から退くべきです。

これだけ国民に迷惑をかけているのを考えるなら、賠償金を払って辞めるべきかと思うくらいです。

確かに大変なプレッシャーの中で仕事をするのは大変だし、きつい状況での判断は難しいかもしれません。しかし、この程度の判断もまともにできないのであれば、正常ではないのでゆっくりお遍路参りでもして休養を取るべきです。

でも、日本にはまともな人材が政治家に居ないのが不幸というべきなのだろう。いや、政治家自身が後継者をきちんと育てなかったというべきなのだろうか?2世3世議員も無能極まりないという事なのだろう。

2010年10月7日木曜日

理系離れ・・・の記事を読んで

記事を読んでいて思った事があります。

なぜ理系離れが起きたのかが理解できて居ないみたいです。

多くはTV等のメディアの影響でしょう。

お笑い・・・文系でしょう。

経済・・・文系でしょう。

政治・・・文系でしょう。

雑学関係で正しい日本関係の話は文系でしょう。

歴史・・・文系でしょう。

スポーツ・・・体育会系でしょう。

アナウンサー、芸能人、その他多くの文系がTVに出演しています。

そう、ほとんどが文系なのです。

勿論、理系の人が出演しているのもありますが、内容は文系だったりします。

理系の番組もある事にはありますが、文系が考えた構成になっているような気がします。

つまり、世の中は文系で構成されているといって過言ではありません。

しかし、理系の技術の恩恵があってこそだという事を再認識した出来事だったので、あわてて理系が・・・って言っているに過ぎないような気がします。

多分、1週間もしないうちに、この手の気持ちは忘れ去られる事でしょう。

同じようなニュースが起きない限り。

これこそが、理系が少なくなっている要因なのではないだろうか?

もっとガリレオみたいなドラマがあったり、理系のニュースを多くしたり、理系のバラエティーを多くしたり、するだけでこれらの心配は軽減されると思います。

尾崎豊の息子・・・の記事を読んで・・・

記事を読んでいて思った事がありました。

個人的に、尾崎豊の曲は大好きでCDは殆ど購入しています。亡くなった後に出たCDは殆ど買いませんでしたが。

尾崎豊の曲の完成度は高いと思います。他の人がアレンジしたりしてもオリジナル以上の感動を感じる事ができないし、尾崎豊の声以外で尾崎豊の曲を聞いても違和感を覚えるだけで感動したりしません。少なくても私は。

いくら有名なアーティストが歌っていたとしても、カラオケをしている感じにしか聞こえないのです。そう、プロの歌を聴いている感じにならないので、お金を払って聞きたいと思わないのです。

最近ではコブクロが歌っていましたが、うまいとは思いますがそれだけです。心に来る物はありません。だからか、一枚も彼らのCDは買ってないな。

最近CDが売れない理由としては、いい曲や歌が少ないからだと思います。もっと厳密に言えば、いい曲や歌はあるのですが、それがメジャーデビューしていないだけだと思います。それは、日本の芸能界が邪魔をしているのが原因なのではないかと推測してしまいます。

そんな中で、尾崎豊の息子というだけで担ぎ出され、やらされる事と言えば親父の曲を歌わされる事・・・。

尾崎豊という人間を直接知っているわけでは無いが、そういう形で歌を歌う人ではないと思うし、彼の苦悩や思いを理解していても彼の曲で人を感動させる歌を歌える人は皆無に近いだろう。例えそれが息子であってもだ。

で、息子の歌を聞いたのだが、最初「??尾崎豊が歌っている時に似ているな・・・本物かな?」って思いました。が、違和感を覚えたのは確かです。

声質は似ているし似たように歌っているが、微妙に違うのだ。

確かにDNAは引き継がれている声を持っているのだろう。

しかし、思いまではさすがに引き継がれなかったみたいだ。

やはり、物まねカラオケの域を出ていないのだ。

思うのです。尾崎豊の声や歌が聞きたければCDがある。別に物まねが聞きたいわけでは無いし、偽物が聞きたいわけでは無いと。

名曲だから歌いたいという人はそれで自己満足の世界でいいのだと思う。

が、本当に尾崎豊の音楽がもっと聞きたいのであれば、彼の音楽性に近いと思う内容の音楽性を持ったアーティストを探すべきではないだろうか?

染谷俊というアーティストが居た。今もいると思う。最初に聞いた時は尾崎豊と同じフィールドにいるようなアーティストだと思った。だから彼のCDを2,3枚購入した。

しかし、移籍し音楽性が変わったのかどうか知らないが、活動しているのかさえ分からない。インターネット検索すれば出てくるかもしれないが、やっていない。

が、どこかで活動している事を祈っている。そして、原点に戻って活動している事を祈っている。

話は大きくそれたが、要は尾崎豊の幻を追いかけている人がまだまだいるのだという事が、彼の影響力の大きさを物語っているのだろうな。

2010年10月4日月曜日

中国の台頭と日本経済なんてタイトルですが・・・

記事を見てびっくりしました。「町工場の分野を中韓に譲るべき」と言っている人がいるのを。

1.自分の仕事は自分で決めるのであって、人にとやかく言われるのはおかしい

人は自分ができる事をして、できない事をやってもらって社会を形成しています。それを中韓ができる仕事は全部任せたら?って言っているのはおかしな事です。それなら、米だってなんだって中韓に任せたら?と同じ事です。それをとやかく言う権利はありません。

2.日本の町工場が無くなったら、その人たちの未来のアイディアも消失してしまう

その人が経験し、改善や改良等を経て作られるであろう新技術はその人だからこその技術やアイディアであって、中韓が代わりができる物ではありません。中韓は違った形で新技術を出すとは思います。

大きな視野で物を見ているのを自慢しているように思えるのですが、それはただの机上の空論というか、無知を通り越して妄想の世界で物を語っているに過ぎません。

しかも、この記事は、無くした後、この人たちの働き口の事は全く無視しています。可能性として、中韓に引っ越して云々に繋がるのかもしれませんが、それとて、どこに住むかなんてあんたに言われる筋合いが無いわけです。

この記事はそう言った事を言っているのではなく、全体を見て再編をしないとこの人たちは仕事もなくなり、食べていけないぞ!って警告しているのだとは思います。

でも、現実的に物事を考えた上で、この人たちが生きられる為には、この人たちの仕事を作る為にはどうすればいいのか?という視点で物事を考えないといけないのではないだろうか?

例えば、この人たちの技術が素晴らしいのであれば、海外に施設と一緒に教材を売るのはどうだろうか?

師匠と弟子の関係を築く事をするのである。

それ以外には、実際に国で営業をし、海外のメーカーから困った事があったら自分たちに聞け!というような組織を作り、その人たちが、皆にこういった事を解決できる人は手を挙げて~って事でビジネスマッチングするとか、そういった事が大切なのではないだろうか?

ただ単に、表面的な物事を見て、云々いうあたりが・・・ダメダメ記事だと思いました。

ドラマ「GOLD」は面白い!

久々にいいドラマを見たような感じがしました。

結構はまっています。

内容も完璧とまでは言わないとしても、メッセージ性のあるいいドラマだと思います。

ドラマの批評家をしている人は、あまりいい得点を付けていなかったと思いますが、演技もずば抜けていると思うし、何よりも内容が良い!

子育て、母親とは、女性とは・・・色々な所で、なんか納得させられるような説得力があるのが、自分にとってとても素晴らしい部分です。

ただ、ドラマの番宣の時にゴールドメダリストを使っていたから、ドラマの中でもメダリストが参加されるのかと勘違いしてしまったのは・・・いや、釣られて見たのは確かですから・・・ドラマの一部にでもメダリストを参加して貰えたら良かったのにね。

今年見たドラマの中では一押しですね。

ハンマーセッションも見ているのですが・・・悪くは無い。普通に安心してみていられるドラマですね。その他のドラマは見ていません。

理由は、面白そうではないからです。

ドラマのタイトルからして面白そうではなかったり、番宣が良くなかったりで見る気が失せるからですね。

2010年9月28日火曜日

中国を外交交渉に引き出すには・・・

どうすればいいのか考えてみた。

中国は逃げている!

これを日本国政府として発言すれば、効果絶大だろう。

会話しないのは、怖いからだ!逃げて何とかしようとする弱腰だと非難すれば、良いような気がするのだが・・・。

ようは、早く仲直りして欲しい物です。

それの被害は民間が負う事になるわけなのだから。まあ、中国がテロと同じ発言をして、ロシアと手を組んでもっと過激になって行けば、第三次世界大戦を意識するのではないだろうか?

北朝鮮も中国の仲間入りする事は必須だし、北朝鮮の武器を輸入しているビルマとかも仲間入りしそうだ。

台湾がどうするかは気になる所だが、ここで台湾が中国の仲間入りをした場合、戦争が終わった時には台湾は中国の一部となる事は必須だろう。

アフリカも一部は中国の仲間入りをする可能性があるが・・・金銭的な問題で戦争すらできない可能性もある。

イランやイラクと言った中東もどう出るか気になる所だろう。単純に反アメリカという立場で中国に着くか、中国も気に入らないとして、終戦後の漁夫の利を狙うかのどちらかだろう。

元ソビエト連邦の、ウズベキスタンとかあの周辺は反アメリカで中国側に付きそうな感じだ。いや、ロシア側といった方が正しいのか?でも反ロシア体制もあると言うし微妙な感じがする。

インドはアメリカに付くだろう。東南アジアはアメリカだろうか?

ん?いつの間にアメリカと中国の戦いになってしまっている感じが・・・。

南アメリカは観戦しているかもしれない。

オーストラリアも含めEUは仲裁に入ろうとするか、アメリカと共闘する可能性が高いと思う。

さて、これで勝ち負けはどうやって決める?

武力行使をする前に、経済制裁が待っている可能性もある。簡単に言えば、民間人が大きな損害を持って、相手の国を脅しまくる事になるのだろう。

これが絵空事である事を切に願って。

2010年9月25日土曜日

尖閣諸島問題で内閣に対して批判をする日本のマスコミ

中国人船長釈放で日本が中国に屈した形となり、日本中が激震に覆われた感じだ。

釈放は、仙石官房長官の一連の行動を見てみると、彼の要請のような気がしてくるのが不思議だ。弱腰だよなって思っていたら、ちゃんとした調査を完了していない状態での釈放と映る。

何故、日本は撮影したとしたビデオを公開しないのだろうか?現状だと、中国の要求がエスカレートしていくだけだと言うのにね。

賠償問題を打ち出した次は、領土は中国の物を日本が認めたと来るのだろうな。

だから、資源開発を加速させる事を強引にやってくるだろう。

どうせ日本は何もできないで指を加えるだけだ。竹島と同じように占領すればいいだけと、韓国のやり方を模倣して行くのは目に見えている。

もし、これが小沢総理だったら・・・こんな事にはならないだろうなって思うのは自分だけだろうか?

日本の国民がマスコミに踊らされ、総理に必要な素質を持った人が居てもマスコミに踊らされた結果が今回の問題を引き起こしたとみるべきだと思う。

今回の問題が起きる前から、管総理の外交関係は弱いと指摘されていた。いや、管総理というより民主党自体が弱いと言われていた。それは、沖縄の問題の時を思い出せばわかるだろう。

何故、小沢総理が良いかと言うと、
1.リーダーシップを取れる。これは先日の総理選で国会議員の半数近くが彼に投票した事からも、彼の近くにいる人は彼のリーダーシップ力が強い事を認めている事が分かる。
2.経験や知識が豊富で、色々な人から好きにしろ悪きにしろ認められている部分である。鳩山さんも菅さんも困った事があったら小沢さんに相談している感じがする事からもわかる。
3.彼はお金問題を問われているが、無罪判決が2回も出ていて、3回目出る可能性がある状態だし、結局はマスコミが作り出した冤罪の可能性が高い。
4.口にした事を極力守るべきというのは当然の事。説明を適当にして終わるような自民党や今の民主党の説明では誰も納得しない。沖縄の問題に付いての説明も鳩山さんも菅さんもちゃんとしていないし、誰も納得していない。
5.中国だけではないと思うが、海外に知名度といい認められている。
等があげられる。

勿論、経済的な問題や雇用問題、それ以外の問題に付いても解決の知恵と行動の力を持っている感じがする。

しかし、日本は民主主義の国だから、マスコミに踊らされたとはいえ、菅さんを選んだ人の責任は重い。サポーターのアホさ加減を説くべきなのか、マスコミが悪いと言うべきなのかは分からない。

鳩山さんや菅さんは、悪いとは言いません。ただ、もう少しリーダーシップの勉強をする必要があると思います。

その為には、小沢総理の側で彼らは勉強すべきです。そうする事で、日本のまともな政治家が増えて行く感じがします。

ただ、一つだけ心配するとしたら、それは小沢さんの顔色を伺う腰ぎんちゃくの増産に過ぎない事に繋がる事です。

後継者を育てる事も彼に期待して。(少なくても現状で彼の腰ぎんちゃくがリーダーシップを持っている感じが全くないので。)

まとめると、管内閣の問題はマスコミと国民が作り出した事だという事で、それに対してちゃんとマスコミを筆頭に責任を取るべきです。

つまり、内閣の次の一手を間違えないように、きちんと国民の声(マスコミの声ではありません!)等を報道すべきだと思います。

最近のマスコミは公平さに欠け、ひどい有様になっているので・・・

 

そうそう、他の人も言っていると思いますが・・・。今回のマスコミの報道で、地検の判断で釈放という事ですが、日本の国益に付いて考える地検は越権行為だと思います。それを理由にするなら、今の地検の責任者は退職すべきです。自分の職務を理解できていない人物が責任者をしているべきではありません。

辞めると言うのは行きすぎかもしれませんが、責任者の席にいる事はおかしい人物がいるという事は浮き彫りになったと思います。まあ、これは内閣にも言える事ですが・・・。

2010年9月23日木曜日

雇用政策等に付いて

世の中にはやらないと分からない事がたくさんある。

色々な人の頭の中ではこうした方が雇用が増えるといったシュミレーションをした結果を、自信を持って答えている人や、他人の言動に便乗している人もいる。

しかし、やらないと分からない場合、リーダーが責任を持って決断しないといけないのが世の常です。

しかし、リーダーだってやらないと分からないから、出された資料を基に判断するしかありません。

では、少しでも失敗の無い判断をする事は出来ないのでしょうか?

実行する事は大変かもしれませんが、考え方は簡単です。

地域でテストすればいいだけです。

例えば、Aという方法とBという方法があったとすると、栃木と埼玉(これは適当に書いただけで、実際はテストに適した場所で!)で実験をしてもらい、その結果良い方を採用するわけです。

そうすれば、両方成功・両方失敗・片方成功といった感じで結果が出てくるはずです。

両方失敗が悪い結果になるけど、片方失敗となるなら、成功の方を採用すればいいだけになるわけです。

セーフティーネット等に付いても同じです。

どんな物が理想なのか?と議論ばかりして机上の空論だと分かっているからこそ、リーダーは決めるのも遅くなるのです。

治験に付いても、何についてもそういった実験を得てやれば、問題があれば浮き彫りになるし、最善の1手を打つ事ができるわけです。

法律的に問題があるなら、これをできるように変えればいいだけの話です。

問題があるなら、○○はこの実験から外すといったお得意の除外をすればいいだけの話です。

すでにやっている事もたくさんあるとは思いますが、見えてこないのも多いのが問題かもしれません。

水嶋ヒロの記事を読んで

この記事を読んで感じた事を書きます。

はっきりいって、人がどんな職業につきたいかは自由だと思います。

小説家になりたいから、俳優辞めたって本人の自由だし、何よりも本人の小説を読んでもいない段階から否定的な意見を言っている時点で、そういう人は人の作品を批評する資格はありません。

どうせ、なんだかんだで批判しまくる事が自分の仕事だと勘違いしているだろうから、批判内容もあさっての事を言うのでしょう!といった具合に、この記事を読む側もこの批判している人たちの事を決めつけようとする気になるのです。

自分の手の届く人だけでも幸せにしたいという彼の行動はとても立派だと思います。

一人の人も幸せにできない人が多い中、それを実行できるのですから、それ自体が幸せだと思います。

個人的には最近は小説自体を読まなくなったので、彼の小説を読む機会があるかどうかは分かりませんが、頑張って欲しいと思います。

最近の日本は批判する事が仕事で、批判されるのも仕事だという感じで当たり前の様に言われているけど、批判される側は人間だという事を忘れていませんか?

公人だからとかではなく、一人の人間です。

鈍感力を鍛えないといけない世の中っておかしいと思いませんか?

公人だって幸せに生きる権利を持って良いと思います。

ダメな所は言うべきだとは思いますが、今回の俳優止めて小説家になるってダメな事ですか?

そうではないでしょう?

記事を書く側ももっと人間としての記事を書く事を希望します。それができてこそ、一人前になるのではないだろうか?

2010年9月22日水曜日

尖閣諸島での中国の発言について思う・・・

今回の中国船の船長勾留延期に付いて、中国側の発言がニュースでやっている。もちろん、翻訳を通してなので、通訳が正しい翻訳をしたという上での話とします。

今回、中国側の発言で気になった部分というのは、「今後起こるいかなる事も日本側がすべての責任を取る必要がある」という感じの発言です。

この発言は別のたとえをすると、犯罪者が人質を取った状態で警察に「お前たちがこれ以上近づくとこいつを殺すからな!こいつが死ぬという事はお前たちがすべて悪いんだ!」と通じる物があると感じます。

日本という国が領土を主張していて、中国も領土を主張している状態であるなら、問題が解決するまで一般人の立ち入りを禁じるのが当たり前なのではないだろうか?

相手の国が不法侵入を主張するのは目に見えている訳だし、侵入したければ、自己責任または、他国への根回しをした上で侵入するのが問題を出さない方法だと思います。

今回の中国側の発言は、
・自分たちの国民に対してちゃんと説明責任をしていない。
・問題を起こさない方法やシステムを提示していない。
・相手を傷つけても、それは相手が悪いからと自己正当化して、責任を放棄する事を前提の行動を取ろうとしている。

中国ではこれが一般的な発想で、一国の首相がこれが当然だと思っている事自体が問題だと思います。

この考えはどっかのテロ組織と同じ発想です。

世界第2位の経済大国とは思えない低レベルな発想です。ひょっとしたら、自分たちはこんなに低レベルだから、世界第2位の責任は負えません!と逃げたいのだとしたら・・・それはそれで逃げられるかどうかは分かりませんが、頑張って北朝鮮と同じ事をしてくださいという事しかできません。

それが、中国の発展を阻害する事になるかもしれません。確かに今の中国は世界的に見て経済成長著しい国で、色々な国や会社が中国進出を目指しています。

しかし、中国が全てではありません。中国の代わりになる国として、インド、東南アジア、南米、アフリカと数多くあります。

北朝鮮みたいな事をすれば国際社会から孤立する事は分かっています。中国は他人の失敗を見て学ぶ人種です。だから、北朝鮮みたいな事はしないで大人の対応をする事が望ましいと思います。

尖閣問題については、中国は自国民にきちんと謝り、日本と中国での現状をきちんと説明し、問題を起こさないようなシステムを作って、解決に向けて努力するべきです。

日本とはこの問題に対して、船長を勾留している理由を明確に説明してもらい、自分たちならどうしていたかを考え、それを元に解決法を提示するべきです。

中国国内の日本人や施設を人質にして、この人たちがどうなっても知らないぞ!みたいな発言は辞めるべきだと思います。

とても残念だと思ったニュースでした。

2010年9月21日火曜日

証拠隠滅容疑で大阪地検特捜部主任検事を逮捕 郵便不正事件での記事を見て

記事を読んでびっくりしました。

びっくりしたのは、ちゃんと検事を逮捕した事にです。

今まで改ざんした検事が発覚した事は無かったかもしれません。が、今回検事が逮捕されたという事は、ちゃんとシステムが働いているという事を示している気がします。

ただし、逮捕が形式的な物であったら話は別です。

ちゃんと裁判を経て、判決が下るまでちゃんとマスコミが追ってほしい物です。

また、検事が改竄をすれば誰でも犯罪者にする事ができるので、人の人生を狂わせる事ができる権限を持つわけなので、とても重大な犯罪を犯した事なので、実刑判決が出る事が大切だと思います。

最低でも2年は実刑に服してもらいたいですね。

判決がこれからの犯罪抑止になる事を祈って。

2010年9月20日月曜日

「しつけのため」口そろえる虐待親たち 便利な言葉で正当化という記事を読んで

記事を読んで衝撃を受けた。

理由は、この肝心な部分を明確に書いた記事を見てなかったからだ。

==========================

「虐待する親は、本気でしつけのつもりでやっている」とし、こう続けた。

「こうした親は、問題があるのは子供のほうで、どんなに重大な結果を招いても『この子が悪いからだ』と考える。このように自分の行為を正当だと認識する心の働きは『合理化』と呼ばれ、せりふでいえば『しつけのため』であり、『あなたのために』となる。また『叩かれるあなたより、叩くママのほうがつらいのよ』と必ず言う」

==========================

この部分だ。これは本当だと感じた。

自分の子供の頃に虐待を受けた。でも、その時はしつけの一言で周りは悪いのはすべて子供が言う事を聞かないせいだと親のいう事に納得し、子供の側に立つ人はいなかった。叩いた親も自分も辛いと言って、叩かせるお前が悪いとかすべて子供のせいにしていた。

親が一度でも、それを肯定し実行すると、もう片方がも同調するかどうかが問題になる。同調すると、子供は居場所がなくなり、心に大きなトラウマを抱える事になる。何かする度に殴られる為、大きくなってもそのトラウマから逃れるのが難しいのだ。私が虐待に反対する最大の要因がこのトラウマにある。

例えば、子供の頃に親が手を挙げて子供を殴ったとしよう。大きくなって友達同士の会話をしている最中に、相手が何気ないしぐさで手を上に挙げたとしよう。それだけで、その人は殴られるイメージが思い出されよけようとする行動に出る。手を挙げた友人はただ頭を搔きたかっただけでも、店の店員に注文しようとしただけでもだ。

大抵、その夜の夢は悪夢にさいなまれたりする。親から逃げ回る夢だったりする。このトラウマはちゃんと向き合って自分で解決しようとしない限り、ずっと付いて回る。これの弊害は語りつくせない程、色々と出てくる。

そして、そんな人間が親となり、子供を作ると多くの人は子供に手を挙げる人間になるという統計があると昔聞いた事がある。

暴力の連鎖が綿々と受け継がれ、それをどこかの時点で問題視して止めないといけない。それには、一人一人がちゃんと問題意識を持つ事が大切だと思う。

最近になって親の虐待が表面化するにつれ、問題意識を持ってきた人たちが多くなり、法制化もされて来たのでかなり進歩したのではないだろうか?

それがきっかけになって、色々と問題が浮き彫りになり、みんなでひとつひとつ解決して行っている感じがとても良いと思う。

こういった事が、暴力の連鎖を断ち切るきっかけになる事を心から願っている。

 

トラウマから抜け出したいと思う人に送る事は、その事実に目をそむけずちゃんと向き合い、ちゃんと考えてください。それが、そこから一歩踏み出す事に繋がります。できれば、元凶の親からは離れていた方が良いです。

次の段階で、その事実を信頼できる人に話す事です。うまく話せるかは問題ではなく、自分の抱えているトラウマを誰かに話す事で心の重しを少しずつ取り除く事になり、自分でも問題を明確に感じる事ができるようになります。

ここまで来たら、負の連鎖の暴力を子供に振るう事は無くなると思います。口にする勇気は並大抵ではありません。ここまで行くのに10年20年かかるかもしれません。個人的な話ですが10年以上かかりましたが、親の悪夢を見なくなりかなり良くなったと思います。また、親と向き合う事もできると思いますが、できれば会いたくないという自分もいるのも事実です。

が、大切な事は負の連鎖を断ち切る事であって、親に会う会わないという事ではないと思います。

今、親と子供のコミュニケーションが減って、親子関係に亀裂が~みたいな事を言って昔のようななんて事を言う人もいます。が、昔の人は仮面家族が多かったような気もします。隣人の目を気にして仲良く演じていたと言う感じです。

しかし、現在はそれ以上に大切な事が、負の連鎖を断ち切る事だと思います。だから親子関係云々よりも、精神的に親と居る事がダメなら居ない方が良いわけです。無理していると、親を殺したりする犯罪になるかもしれません。

まずは、暴力の連鎖を断ち切り、自分が親とは違う事を意識し、自分の子供には自分と同じ事にならないように、先輩として教えて行く事が何よりも大切なのではないだろうか?それが仮面家族ではなく、本当の家族ができる事に繋がるのではないだろうか?

2010年9月13日月曜日

吉野家苦境の原因は・・・という記事を読んで・・・

日本の牛丼の話になると、良く吉野家、すき家、松屋の3社が出てきて、引き合いになる。

が、厳密には他にもチェーン店はある。

すき家と母体は一緒になったとしても、看板は違う「なか卯」や「らんぷ亭」はよく見かける店と言えます。

4位5位争いかもしれませんが、吉野家が発売した新メニューはなか卯の牛丼を目指している感じがしました。まだ、食べた事無いですし、食べたいと思ってはいませんが。理由については色々とあり、読んでいくと私がどう思っているか分って頂けると思います。

吉野家は、こだわりと言ってアメリカ牛を使っていると言うが、はっきり言って昔の吉野家の味は今の吉野家にはありません。美味しくないのです!

以前の味と同じレベルの物が出て来るならまだ勝負できると思うのですが、味が悪く、すき家や松屋よりも高ければ客足が絶えるのは当たり前です。

次に、吉野家の牛丼は量が少なくなった!これはやりすぎというレベルと言って良いでしょう。味が悪い、量が少ない、価格は高いの3拍子揃いました。

次に、店員の態度が悪くなった!です。お金を支払う場合でも、以前はカウンターの席でも払えたのに、今は「レジの所まで来い!」という態度です。荷物を持っている人から言わせると、ちょっと・・・って思ってしまいます。

次に、ハエが店内を遊覧飛行しているのをよく見かけます。例えば、知っている吉野家の店に数回足を運びましたが、必ずハエが飛んでいたと思います。吉野家は他の店よりも出現率が高いのかもしれません。ハエを観察して牛丼を食べる習慣を持ちたいと思わないので、足が遠のきます。

他にもあったような感じがしましたが、一番言いたかった事は書いたと思うので、こんな所で切り上げます。

吉牛はまずい!これが今の吉野家をダメにしている要因だと思います。

未だに吉牛はおいしいと思い込んでいる人は、味覚を疑った方が良いかもしれません。また、本当においしいと言うのであれば、チェーン店の味のばらつきが大きい為、美味しくないのでしょう。その場合は、教育を徹底しないとダメですね。多分、人材が不足していると思うから、店舗縮小する事をから始める事をお勧めします。すき家にでも売却したらいかがですか?

あ、すき家でもおいしくない店舗あるんですよね~大島駅付近のすき家は最悪でした。作っている店員の態度も味も。

激安クーポンについて

最近、激安クーポンで50%引きというのが当たり前的な感じになってきている感じがします。

しかし、ちょっと疑問が出てきます。

本当に正規の価格をそこまで値引きできる物なのか?です。

3割引きで集客して来て、それが一般的になると今度は5割引きが当たり前になってくる。

利益はどう回収するのだろうか?という疑問が出てくる。もちろん、それ以上に客が来れば利益は出るだろう。しかし、良く考えてほしい。物を売るのではなく、食事を提供する店で1店舗当たり1時間に処理できる最高人数は決まっている。

それ以上はお待ち頂く事になるわけだ。が、待たない人もたくさんいる。

また、客によっても食べる料理が違う為、支払う価格も違ってくる。

となると、50%の割引は人数限定しないとかなり危険なリスクになる事になるわけだ。

クーポンは有限みたなので、問題なさそうな感じがする。

しかし、店によっては、そのリスクは嫌だが、客は欲しいと思うのが出て来る可能性は無いのだろうか?

つまり、クーポン客用の料理と一般料金を払う人との料理内容を分けるという事だ。

例えば2割ほど質や量を引いた物を出せば、実質3割引きで提供した事になるようにすれば、何とかやっていけると考えたりする人はいないだろうか?

ある飲食店をやっている人が、公共電波で割引用のメニューを考えないといけないという発言をしていた。

となると、割引で行った客と差別をしている店という事で、常連客は安心し、クーポンの一見さんは一過性として満足して帰る事になるので、めでたしなのだろうか?

よくわからなくなってきている世の中です。

2010年9月10日金曜日

共同通信でデスクが怒ったわけって記事を読んで

記事を読んで思った事です。

あくまでもこの記事で起きた事が事実だとする事が前提です。

使えないのはデスクの方だと思いました。

使えない携帯と携帯を非難するよりも、いざという時に生き残れるような社員教育をしておくべきじゃなかったのでしょうか?

今まで危険な場所に行く事も多々あっただろうし、サバイバル的な事を社員教育としてやっていないからこのような事が起きたと考えないのでしょうか?

登山は危険だという事は一般的に言われています。更に自然と向き合う場合はどんな場合でもそれなりの知識が必要だと思います。特に、取材で色々と行く人は。更に言えば、逆に取材中に人命救助する側になる位でないといけないのではないだろうか?

もう一ついうと、ソフトバンクの通信が悪いから他のキャリアの携帯を持たせるべきという判断も稚拙すぎます。

他のキャリアだって電波の届かないところは存在します。ドコモだってauだってです。全部の電波が届かない所だって存在します。

iPhoneは方位を示してくれる機能があるから、単なる携帯よりもよりサバイバルで使えるでしょう。

しかし、そういった取材をさせるなら、それなりの教育を受けさせる事をしていなかった自分たちを反省すべきじゃないかと思います。

最後に、これはこの記事が事実だったらという前提の元に思った事です。

もし、この記事がデマで、共同通信のデスクはしっかりしているなら問題は無いわけで、ここで思った事は戯言になります。

2010年9月8日水曜日

邪道な景気回復の仕方かな・・・

今、世界のほとんどの地域の景気が悪いという。

日本は景気が悪くなってからが長い。これは、景気回復する手段を日本のトップが見いだせない事を意味しているのだと思う。

では、景気回復するにはどうすればよいのだろうか?

きれい事ばかり言っていると、この景気は長く回復しないような気がする。

そこで、邪道でも景気回復する可能性がある方法を考えてみた。

まず、景気回復するには、市場にお金が出回る必要がある。お金が出回る為には、人々にそれ相応の収入があるか、お金が無くても安心して暮らせるかのどちらかだろう。

資本主義の日本では後者は無理。社会主義になるか、高福祉で高い税金で、軍事費はほとんどない状態にしないと無理だろう。

今の日本で軍事費を無くすなんて勇気のある事をする政治家は誰もいない。なんだかんだ言って、近隣の脅威を盾にして無くすのは、国民の安全を放棄しているとか言って攻撃してくることは目に見えている。

では、他に・・・上記の条件を満たせそうな方法はあるのだろうか?

1.お金を借りやすくし、お金を貸す金融は特定の民間と限定する。金利は多少高くても構わない。ただし、この民間企業は、債権の転売をする事はできない。

2.自己破産してもペナルティは極力少なくする。例えば、現行では自己破産したら再度お金を借りるのに7年かかるが、それを半年とか1年に短縮するといった感じにする。

まず、この2つを用意する。

そして、国民にお金を貸しまくる。

借り手が自己破産しても、半年後には借りられる為再起しやすい。(半年後は上限が最初の半分でも構わない。)

このシステムがあれば、多くの借り手が破産した場合、民間企業が倒産する可能性が出てくる。民間企業は債権を転売できない為、お金を回収できないまま倒産する事になる為、債権は紙切れと化す。

これを色々と肉付けしていくと、お金を借りる側は、起業してチャレンジする人に限定するとチャレンジしやすい環境になり、再チャレンジしやすい環境になる。

次に、国がこの企業からお金を借りるという方法もある。国債を発行するのではなく、国もこの企業からお金を調達するのだ。

万が一この企業が倒産すれば、借金も無くなるので、コントロールしやすいかもしれない。

これなら、必ず市場にお金と雇用が生まれ、景気回復に繋がるのではないだろうか?

ただし、長期的な視野で物を見ると、インフレになったりバブルになる可能性がある方法なので、借り手が無制限にというわけにはいかない。止めるタイミングを見極める事が必要だろう。例えば5年とか期限を作るのも悪くは無いと思う。

多分、穴だらけの景気対策方法かと思うが、こんな感じでやれば一気に世の中明るくなりそうな気がする。

日本の総理大臣が良く変わるのは何故か?

海外でも日本の総理大臣が良く変わる事に対して問題提起されている。

事実として任期を全うせずに退陣する総理大臣が多すぎるのだ。

その理由を考えてみた。

1.マスコミが表だって批判しまくった結果、国民が洗脳され同じように批判しまくった結果、支持率が低下し退陣に追い込まれる。

2.説明不足で、どうしてそのような判断に至ったのか誰にも分からない状態で、強行採決をしたりして反発を買ったり、理解されずにいる。

3.元々人の上に立つ器ではないが、操りやすいというだけで総理大臣になった人。

マスコミは、総理大臣は公人だから批判されるのが当たり前と言うが、公人は人であって、超人でもヒーローでも無い。ただの普通の人だという事をもう一度考えてみる必要があるのではないだろうか?

説明不足の総理大臣は珍しくもなく、今更って感じもする。

人の上に立つ器ではない・・・これが一番の理由のような気がしてくる。ビジョンもちゃんと持たずに、権力の保持や保身の為にやっている人が多かったような気がします。そうではないと言い切られるとは思うし、自分でも気づいていないかもしれないけど、傍から見るとそういう人が多かった気がする。その為、自分のちゃんとした意見が無い物だから、官僚に作ってもらった物を読み上げるだけだったり、自分の政策が無い物だから、人任せにしていたり・・・無駄な人件費や経費を使われまくった挙句、大借金の国になったような感じだ。

お金を効率よく使う事ができないから、無駄に使う=無能な総理大臣が多すぎる国!日本!=無能は良く辞める・・・という感じで無能だから辞めて当然なのだと思われる。

日本が不幸なのは、本当に有能な人が政治家になりたがらない事かもしれない。本当に有能な官僚も少なくなったのかもしれない。調べたわけでは無く、身近にいるわけでも無いので、分からないけど、そう感じるのです。

テストの成績は良い人たちは多いのでしょうけどね。一芸に秀でているのだから、もう少し頑張ってほしい物です。

2010年9月5日日曜日

ドラマ「GOLD」は面白い!

久々にいいドラマを見たような感じがしました。

結構はまっています。

内容も完璧とまでは言わないとしても、メッセージ性のあるいいドラマだと思います。

ドラマの批評家をしている人は、あまりいい得点を付けていなかったと思いますが、演技もずば抜けていると思うし、何よりも内容が良い!

子育て、母親とは、女性とは・・・色々な所で、なんか納得させられるような説得力があるのが、自分にとってとても素晴らしい部分です。

ただ、ドラマの番宣の時にゴールドメダリストを使っていたから、ドラマの中でもメダリストが参加されるのかと勘違いしてしまったのは・・・いや、釣られて見たのは確かですから・・・ドラマの一部にでもメダリストを参加して貰えたら良かったのにね。

今年見たドラマの中では一押しですね。

ハンマーセッションも見ているのですが・・・悪くは無い。普通に安心してみていられるドラマですね。その他のドラマは見ていません。

理由は、面白そうではないからです。

ドラマのタイトルからして面白そうではなかったり、番宣が良くなかったりで見る気が失せるからですね。

2010年8月28日土曜日

小鳩コンビ・・・の記事で・・・

記事読んで思った事があります。

小沢氏と管氏の小沢氏が勝った場合は、民主党分裂という見方をした記事です。

個人的な意見としては、どちらが勝っても分裂し、みんなの党的な党がもう一つできるのではないだろうか?

という感じがします。

風見鶏発言の鳩山前首相・・・という記事を読んで

記事を読んで思った事です。

鳩山グループと言えども、鳩山前首相の説明に納得いかない場合は、自分の意思で投票すればいいじゃないか!?

なぜ、上がコロコロ発言が変わるからといって、どちらに投票すればいいのか分からないなんていう議員は、自分の意思は無いのだろうか?

いや、そんな議員は辞めて欲しいくらいだ。

また、この記事の最後にある、「総理をやめた人が影響力を行使するのは・・・・」という部分だが、自民党の殆どは偉そうにいつまでもふんぞり返って派閥を作っていたではないか!

これは日本の政治家の悪い習慣というか、政治家にとって都合の良いシステムなので、官僚にとっての天下りと同じ事なのではないだろうか?

いい迷惑だと国民は思っていても、諦め半分、どうすればよいのか分からない半分なのだろう。

2010年8月27日金曜日

中国の台頭と日本経済なんてタイトルですが・・・

記事を見てびっくりしました。「町工場の分野を中韓に譲るべき」と言っている人がいるのを。

1.自分の仕事は自分で決めるのであって、人にとやかく言われるのはおかしい

人は自分ができる事をして、できない事をやってもらって社会を形成しています。それを中韓ができる仕事は全部任せたら?って言っているのはおかしな事です。それなら、米だってなんだって中韓に任せたら?と同じ事です。それをとやかく言う権利はありません。

2.日本の町工場が無くなったら、その人たちの未来のアイディアも消失してしまう

その人が経験し、改善や改良等を経て作られるであろう新技術はその人だからこその技術やアイディアであって、中韓が代わりができる物ではありません。中韓は違った形で新技術を出すとは思います。

大きな視野で物を見ているのを自慢しているように思えるのですが、それはただの机上の空論というか、無知を通り越して妄想の世界で物を語っているに過ぎません。

しかも、この記事は、無くした後、この人たちの働き口の事は全く無視しています。可能性として、中韓に引っ越して云々に繋がるのかもしれませんが、それとて、どこに住むかなんてあんたに言われる筋合いが無いわけです。

この記事はそう言った事を言っているのではなく、全体を見て再編をしないとこの人たちは仕事もなくなり、食べていけないぞ!って警告しているのだとは思います。

でも、現実的に物事を考えた上で、この人たちが生きられる為には、この人たちの仕事を作る為にはどうすればいいのか?という視点で物事を考えないといけないのではないだろうか?

例えば、この人たちの技術が素晴らしいのであれば、海外に施設と一緒に教材を売るのはどうだろうか?

師匠と弟子の関係を築く事をするのである。

それ以外には、実際に国で営業をし、海外のメーカーから困った事があったら自分たちに聞け!というような組織を作り、その人たちが、皆にこういった事を解決できる人は手を挙げて~って事でビジネスマッチングするとか、そういった事が大切なのではないだろうか?

ただ単に、表面的な物事を見て、云々いうあたりが・・・ダメダメ記事だと思いました。

立体バスに付いて

記事には、この立体バスを北京で走らせる計画なのだとか・・・。

で、安全性もパスしていると書かれているのですよ。

でもね、その安全性テストってバス事態の安全性テストではないの?

つまり、安全性テストの内容がクリアになっていないと本当に安全か分からないのではないかと。

もっと言うのであれば、この下を通る車を運転している人の心理的な問題はテストしているのだろうか?

例えば、街中を運転している。突然上と横をバスが通り過ぎるのである。例えば、横のバスに近い所を走っている場合は、あわててハンドルを切る場合がある。そんな状況に陥った場合、運転が不得手な人が取るであろう行動もテストした上での安全性テストを行っているのだろうか?

という事です。

乗用車だったら多少ぶつかっても大丈夫という場合は、トラックなら?といった疑問点が出てくるし、電線関係や信号関係も高さが高くないといけないといった事にもつながる。

こんな物を作るなら、道路の2階建てを作ればいいのに・・・って思ってしまいます。

中国の道路はとても幅広く作られているので、両端を等間隔で上下に行ける抜け道を作れば、上が混んでいるから下を走ろうとかといった選択肢ができる。

無料の高速道路みたいなものです。

できれば、地下に高速道路を作って・・・というのが景観を損なわないで、良い方法だと思いますが、工事費用の問題が出てくるのと、都心部は地下鉄や水道、電気、電話その他のインフラ系もひしめき合っている為、余程計画をきちんとしないと地下に高速道路というのは難しいかもしれません。

が、完成すれば排気もきちんと処理した・・・という事で、かなり注目を浴びる事でしょう。

人身事故も減るだろうし、バス計画よりも費用は掛かるが良い方法だと思うのだが・・・。

2010年8月24日火曜日

南北開戦なら・・・って記事を見て

実際問題平和ボケをしているせいか実感というか現実味というか個人的にはわかないのだが、南北が開戦した場合のシュミレーションをアメリカがしたと記事に載っていた。

開戦開始1日で10万人の死傷者が出るという結果が出たのだとか・・・。

とっても大勢の死傷者が出るという事なので、10万人がどのくらいのスペースを埋める人数なのかを容易に想像する事が出来ない。

経済的な損失で見ると、この人たちが働いて納税するお金、使うであろうお金、子供を産んで消費するであろうお金、壊れた建物や道路など様々な修繕費、怪我等の費用、お墓等の費用、支援者費用、支援物資費用・・・ちょっと考えただけでも多数出てくる。

その金額はゆうに兆円台になるのではないだろうか?

もちろん、これは南だけの死傷者の数と書いてあるので、北の死傷者や経済はどうなるのだろうか?と思ってしまう。

少なくても南よりも大きな被害が想像できる。その為、開戦すれば北は全滅を覚悟しないといけない状況だと思う。

開戦する=今の指導者全員死か生涯投獄か・・・を覚悟しないとできない。生き残りたいのであれば、開戦はあり得ない。

今のまま自分の地位を守りたいのであれば、地位を保証して貰える取引をする事になるのだろう。つまり、核放棄(少なくても形だけでも)し、拉致問題解決である。

しかし、これは通常の心理状況の人の考えであって、通常ではない状況に陥っている人の思考や行動とは一致しない。

つまり、この通常ではない思考を読み解く事が出来ない為、交渉とかが難航するのだろうと思う。

では、全く読み解く事ができないのか?というとそうでもない。

過去の歴史を開けば、似たような人物がいたはずだ。その人の行動から思考を読み解けば、現代のこの問題を読み解く事ができるのではないだろうか?

そんな事を思わせるのでした。

2010年8月19日木曜日

中国にもアメリカ軍基地を作れば・・・

今朝ニュースで、アメリカ軍と韓国軍の合同訓練が日本海で行われるといった事が流れていた。

それに中国と北朝鮮が反発しているという。

ふと思ったのだが、中国国内にアメリカ軍を招き入れてはどうだろうか?

韓国みたいに。

そうして、合同練習でもなんでもやって、アメリカ軍の技術を吸収すれば、中国にとって願ったりかなったりなのではないだろうか?

簡単にはできない?かもしれないけど、実現したら神経質になる事がなくなるのではないだろうか?

次はロシアが神経質になるから、ロシアもアメリカ軍基地を受け入れ・・・なんてね。

2010年8月17日火曜日

天下り問題をどうすれば解決できるのか?

また、天下りに関する記事を読んで思った事を書きます。

天下りで問題になっているのは、税金が多額に使われる為だと思います。

では、その多額の人件費を国がコントロールする事が出来れば・・・解決できるのではないだろうか?

と思いました。

どういう事で解決するかというのは、人材派遣業です。つまり、国が人材派遣を行うわけです。

その人の給料は国から出るのですが、人材派遣するお金は国に入ります。いくらで派遣するかは国が決めればいいだけです。

いや、派遣される側が選ぶ仕組みでもいいかもしれません。

一種のオークション形式でも良いかもしれません。

色々な方法があると思います。そこの部分は議論の余地があるでしょう。

思いつきで書いているので、ここの部分の詳細は現状を把握し、どうしたら国にも人にもお金が行くのか?をメインに考えていけばよいと思います。

重要な事は、国にお金が入る事です。

もちろん、多額の収入があるのであれば、税申告でも国にお金が入ります。国は何もしないで自動的にお金が入る感じがしますが、そのお金で公共業務を行っているわけですから、なかなか理解しにくい部分があるかもしれません。

公園とかも税金で維持している所は、その事を明記すればよいのにね。

話がそれてしまいましたが、基本的に国は優秀な人材を育成しているのであれば、それを派遣する事で収入を得る方法を模索すべきだと思います。

緊急通報用電話番号の一元化

日本では、緊急通報用電話番号として警察への110番、救急車や消防の119番は有名ですが、海上での事故や事件は118番となっています。

他の国も同様に色々と番号が分かれているのが現状です。

しかし、考えても見てください。

緊急時にこれは○○だから110番で、これは○○だから119番と冷静に判断できるものなのでしょうか?

個人的な意見として、すべて統一すべきだと思います。

例えば、110番に統一したとします。

何かあった時は、すべて110番ですから、電話を掛ける側は細かな判断をする必要は一切なくなります。

電話を受けた側は、内容によって救急車が必要なら要請し、警察が必要なら警察に要請し、海上保安ならそちらに要請するわけです。

これの一元化によって色々なメリットがあります。

1.電話を掛ける側は、1つの番号だけ覚えていればいいから簡単。

2.小さな判断をしないでいいので、ミスによる問題が少なくなる。

3.電話を受ける側の一元管理ができる為、余計な人材やスペースを確保する必要がなくなる。例えば、沖縄でオペレーターが全部電話を受けるといった事が可能になり、教育も一か所でしっかりできるからミスが少なくなる。

4.救急車をタクシー代わりに使う人が減る。警察にも関係している為、変な電話をしにくくなる。仮に、減らないようであれば、業務妨害等で罪を問うたり、賠償請求できるように改正する必要があると思う。また、オペレーターの判断に対して罪を問わないといった事とかも必要になるかもしれない。議論の余地はあるだろう。

5.オペレーターの一元化されるため、通報情報の集計等を取りやすく、それによって資料を作成しやすくなる。つまり、資料作成の手間や時間が軽減される為、人件費を押させる効果もある。

6.地方の雇用確保に繋がり、経済が活発になる可能性を秘めている。

7.各部署はオペレーターを配置しないで済むため、通常業務に専念できる。

8. NTTに支払う金額が少なくなる。110番だけを残した場合、119番や118番の維持管理が必要なくなる為、経費削減になるのではないだろうか?もっとも、NTTに支払っていない場合は、NTT自身が管理しなくてよくなるので、NTTとしては楽になるのではないだろうか。

その他にも色々とメリットがあると思います。

逆にデメリットは無いのではないだろうか?あえて言うなら、方言で相手のいう事が分からない可能性もある。が、そういった場合の事も考えて、色々な方言の教育も受ける必要があるだろうし、外国語にも対応しないといけないだろう。それは、色々な人材と教育を確保すればいいだけの話になるのではないだろうか?

そして、こういった一元化をしている国は他に無いのかと思ったらありました。

オマーン、カタール、クウェート、マカオ、ミャンマー、コソボ、マルタ、ルーマニア、バヌアツ、エルサルバドル、ケイマン諸島、コスタリカ、ドミニカ共和国、パナマ、ウルグアイ、スリナム、パラグアイ、ベネズエラなど(ウィキペディア参照)

小さな国だから色々と整備できないから、電話番号1つで賄っている可能性もあります。

が、多い時のデメリットの方がたくさんあるのではないだろうか?

日本は経済が低迷している中で、支出を減らすシステムを考えないといけない。

その一つとして、これをやってみるのはどうだろうか?

2010年8月14日土曜日

iPod nanoのバッテリー交換

記事によると経済産業省がAppleにバッテリー交換の依頼があったら交換するようにと指示を出したとか。

でも、注意したいのは、iPod nanoだけなのか?という事だ。

私もApple社の製品を使用している。

MacBookだ。

もう3年位経つのだが、この製品のバッテリーが徐々に膨張を始め、現在は・・・かなりお太りになりました。(写真参照)

写真写真 (1)写真 (2)写真 (3)写真 (4)

もちろん、Apple社のサポートには一度持って行き、見てもらいました。

「交換をお勧めしますが、そのままご利用いただいても問題ありません。」

と言われました。

という事で、そのまま使っていたら・・・メタボバッテリーになってしまいました。

もちろん、現在の太さが限界とは限らず、まだまだ太っていく可能性もあります。

 

余談ですが・・・このMacBookのDVDドライブは、ディスクをよく吐き出します。

音楽を再生中に吐き出したり、プログラムをインストール中に吐き出したり、ビデオを見ている最中に吐き出したりとやりたい放題です。

入れても、すぐに吐き出したりするので、何度も何度も入れてやっとちゃんと読み込むと思っても・・・吐き出します。

こんなコンピュータを作っているのがAppleです。

Macは高額な製品以外は買わない方が良いでしょう。と反省しました。

2010年8月7日土曜日

起きたら視力が低下した・・・

昼間急に眠くなり、一時的に休眠を取った。机にうつ伏した感じで。

10分か15分だったろうか。30分だったか分からないが、起きたら視野がぼけていた。

近視だったので、眼鏡を外していたのが原因だと思って、最初はいつものぼけだと思った。

が、眼鏡をかけても右目がはっきりしない。

眼鏡が汚れているのかと思ってチェックしても問題は無い。

改めて眼鏡をかけて、右目がおかしい事に気づいた。

眼鏡をしていない状態で、右目の視力が低下しているような状態だ。

右目に油膜が付いて視界がボケているのかと思った。

が、どうも違う。

瞬きをしても、視力が回復する様子が無い。

さすがにやばいと感じ、眼球の周りをマッサージして血行を良くするようにした。

しばらくして、徐々に視力が回復し、問題が解決した。

が、正確な原因が分からない。

血行の問題なら、まだマシなのだが・・・。これ以上視力が悪くなるのはちょっと遠慮したい。

気を付けなければと思う出来事でした。

2010年8月6日金曜日

参議院議員会館にシックハウス症候群

記事によると、新築の参議院議員会館にシックハウス症候群が蔓延しているのだとか。

やっちゃいましたね!建築業者さん。賠償金等が発生するのだろうか??

どうやって改善するのだろうか?国民の目もある事なので、これ以上税金の投入もできないだろうし・・・。

ネット検索してみると、色々と改善する商品があるみたいだ。

変わったものとしては、空気をきれいにするセラミックス「フレッシュボール」だ。

部屋に置くだけでいいという手軽さと電気を使わないで超省エネ。

その上、使っている材料が天然素材100%なので、環境にも悪影響を及ぼさないと来ている。

これを各議員部屋に置けば問題解決するのでは?と思いました。

2010年8月4日水曜日

MS-IMEについて

本日、MS-IMEを2010にアップグレードした。

設定画面を見て思った事なのだが、「一般」・「人名・地名」・「話し言葉優先」という項目を見て・・・切り替えて使う人いるのか?って思った。

一般のみにして、個々の設定や学習機能で使い勝手の良い形に進化する方が圧倒的に使いやすいと思う。

つまり、一般以外は要らない機能ではないのだろうか?という事だ。

私以外みんな切り替えて使って使い勝手が良いというのであれば、話は別だと思う。

しかし、そんな人いるのだろうか?

この存在さえ知らない人の方が多いかもしれない。

この項目はかなり前からあったが、改めて見ていたらそんな事を思ってしまいました。だって、MS-IMEを使ってから結構経つけど一度も切り替えて使った事無いから。

2010年8月3日火曜日

日本の総理が短命な理由

記事を見て思った事があります。

日本の総理大臣が短命な理由がここにあると思ったからです。

日本の政治家を始めマスコミは、攻撃して国民の事よりも自分の事ばかりを優先して来た結果、総理大臣になると攻撃の対象となり、それに時間が取られ思ったように仕事ができない。

できないから更に攻撃され、悪循環と鳴っているような感じだ。

では、どうすればこの悪循環から脱出できるか?

辞める方法しか思いつかないみたいだ。これは根本的な解決とは言えない。単に逃げ出したという事だ。

それは、日本も大統領制にすれば今よりも遥かにマシな状態になると思う。

だって、国民から直接選ばれるわけなのだから、今の総理よりも遥かに国民の声が反映された政治ができるという事だ。

民主党が現状を打破する鍵になるのかもしれない。

つまり、総理大臣制は◯◯年を持って終わり、大統領制にする!法案を通すのだ。

現状のままで何とかするには、日本の政治家たちはダメになりきっている。

だからこそ、日本も大統領制を導入すべきなのではないだろうか?

2010年7月18日日曜日

言いたい気持ちは分からない訳ではないけど・・・

ある記事を読んで思った。

簡単に要約すると、国会議員の給料が高いといちゃもんを付けるよりも、成果で評価するべきでは?という投げかけをしている。

一般の企業に置き換えると、売上が悪い状況で実績云々って言える状況ではないという事が分からないのだろうか?

800兆以上の債務を普通の企業が負えず、通常は倒産してもおかしくない状態だと言われています。

人件費もそうですが、もっと小さく効率的なシステムに変えるべきです。

働いているのだから給料を貰って当然というのは、お金が天から降ってきていると思い込んでいる人達だと思えてしまう。

売上があって、始めて給料や経費など様々な活動費用も捻出できる。もちろん、借金で捻出する場合もあるが、それは健全では無い。

そして、記事にはみのもんたの給料が高いのに、庶民の代表的な発言が気に入らないのか、国会議員の給料よりもみのもんたの給料に批判的な事を言っている。

しかし、みのもんたは民間企業で頑張っている人で、売上も良いから高い給料をもらっているだけ。

国会議員は、税金から給料を貰っているので、国が大借金で苦しんでいる所で給料を上げろというのも、今までの実績が悪い結果なので、比較すること自体がナンセンスです。

こんなレベルの記事を書くのも勇気がいただろうな~。

2010年7月12日月曜日

高福祉にする為に・・・

日本では福祉の為に消費税を上げるという議論が出ている。

その引き合いに良く出されるのが、スウェーデン型の高福祉モデルだ。

で、ある記事を見ると、スウェーデンの人口の20%が65歳以上の高齢者で、その人達を養って行く為に消費税が高く設定されていると言う。

だとしたら、日本も・・・となると日本の25%は65歳以上の高齢者。更に増えて行くみたいだ。

となると、スウェーデンと同じような消費税率でやっていけるのだろうか?という疑問が出てくる。

じゃ、逆の発想で人口の20%前後の高齢者を養う為の税率にしてみるのはどうだろうか?

70歳以上が20%なら70歳以上から福祉サービスを受けられるという計算をする。

うーん。毎年20%の人口が変動するから、いつから福祉サービスを受けられるか見通しがつかなくなるか・・・。

それなら、やはり65歳以上の人口で、全体で◯◯円の福祉資金を割って分配するというのはどうだろうか?

幾ら貰えるかは65歳にならないと分からない事になるけど。もし、65歳以上が1人しかいなかったら・・・高額を独り占め・・・って事になるから、上限を決めて置く必要があるとは思う。

余ったら減税ね。

無理だろうな・・・

2010年7月7日水曜日

悪夢を見たような感じだ・・・

政党の党首たちが集まってTVに出演したみたいだ。

ニュースでそのワンシーンを見ていたら、悪夢のような感じがした。

民主党と自民党が超党派で手を組むというイメージが強くなってきた。

ありえないと自民党は言うかもしれないが、政権復帰を目指す自民党としては、背に腹は変えられないという行動に出るかもしれない。

そうなると・・・まさしくやりたい放題!

これを悪夢と言わずしてなんと言うのだろうか?

ますます、自民党と民主党に入れるのはまずいと思った瞬間でした。

2010年7月2日金曜日

民主党に投票!?

日刊ゲンダイが民主党に投票するように呼びかけているという記事があった。

ねじれ国会では決まるのが遅いという問題点はある。

しかし、民主党はマスコミに踊らされやすく、マニュフェストをいとも簡単に修正する党だとみんな分かったわけだ。

自民党はマスコミに踊らされなかった分良かった?のかもしれないが、やはり簡単に裏切る政党だというイメージしか持てない。

もちろん、過去に自民党いて、脱退した人たちも同じようなメガネで見てしまう自分がいる。

言葉に重みが無いのだ。

信頼ができない政治家ばかり・・・日本は不幸の連鎖に陥っているのだろうか?

この原因は、政治家は儲かる商売だからではないのか?

そうなら、政治家の給料を今の4分の1以下にすべきなのだろうか?

いっそのこと名誉職にすべきなのだろうか?

お金持ちしか政治家にならない世の中になるというなら、裁判員制度みたいに国民から強制的に・・・っていう方法もある。

これなら、交通費とかちょっとのお金で済むので、かなり経済的なのでは?

脱線してしまったが、民主党に入れるかどうかは、自分の言葉に責任を持つ人にしたい。

今の民主党が悪いところは、説明責任を果たしていない所です。マニュフェストを変更するとなると、どういう経緯でそういう判断に至るのかが全く分からない状態で、財源が無いからとか単純な言葉で逃げているだけにしか見えない。

普天間問題にしてもそう。最低でも県外と言っておきながら、どうして県外にできない判断を下したのか誰も分からない。

それで責任を果たした事になるのだろうか?辞任すれば責任を果たした事になるのだろうか?

違うだろ!って言いたい。

まあ、なんとなく説明しない理由って分かるような気がするけどね。どうせ国民に話しても、国民が理解出来ないと馬鹿にしているのかもしれないし、マスコミが報道で事実を曲解するからといった事を上げるだろうけど。

何もしないで勝手に思い込んで説明しないのは、国民を信頼していない=国民からも信頼されないという、お互いに信頼関係が無い状態になり、せっかく獲得した与党の座が危ぶまれると思います。

個人的には、民主党への信頼感が全く感じられない状態なので、入れるかどうかは疑問です。

WCでの日本のサポーターの態度に高評価?

フランスの報道で、WCの日本敗退時の日本のサポーターの態度がとてもよかったという記事を見て思った事があります。

世界中で色々なスポーツが盛んに行われているのですが、その中でスポーツマンシップという事をかなり重視されているように思えます。

特に世界的なスポーツとなると、色々な国の文化を持った人たちが集まってくるので、紳士的な行動が必要になってくると思われます。

そんな中で、よく海外のサポーターの態度がかなり問題になっているとニュースに取り上げられます。

これって、自分の事を棚に上げて、「お前は紳士的になれ!」と言っているのと同じ事だと思います。

その点日本のサポーターは他国のサポーターに比べ、見る方もやる方も実にスポーツマンシップを理解した人たちなんだな~って改めて思いました。

2010年6月28日月曜日

やはり難しい消費税

記事を読むと、消費税は基礎年金、老人医療、介護の3分野で使うとされていて、今の消費税では賄えないという。

でも、現行の5%の内1%が地方消費税で、残る4%の内の3割が地方交付税として地方自治体に回っているという。

つまり、3分野で使うという名目なのに、違う事に使われている可能性がとても高い。

そして、更に5%増税するとなると、国民の負担は増えるだけではなく、不透明なお金の流れが多くなるという事になる。

つまり、自民党と自民党を一緒にやってきた公明党の責任はとても重大で重いと思われる。

こんな日本に誰がした?だ。

で、もう一つ言うなら、今高齢者は貯蓄があってお金に困っていない人が多いという。困っている人もいるとは思う。

これだけの財政難にした責任を誰も取らないのかが不思議だ。ちなみに、辞めたでは責任を取った事にならず、逃げたという事になる。

ここで言っている責任とは、財産没収とまでは言いすぎかもしれないが、それに近い事をしても良いのではないだろうか?

また、消費税の支出の根拠が分からない。

例えば、その支出の殆どは人件費だろう。それも天下り等のお役人の為の人件費も入っているだろう。

この予算に対しても、仕分けした方が良いんじゃないのか?

また、年金要らない人とかいるのだから、その人に無理に年金を渡さなくても良いのではないだろうか?

また、国にお金が無いと言うのであれば、社会保障費をカットするしかないのではないだろうか?

老人達からクレームが来るのは分かる。が、そんな借金だらけにしたツケは誰が払うのだろうか?そういった意味で言えば、自民党をずっと支持してきた人達も重罪だと思う。

騙したや騙されたという話になるのであれば、騙した方が悪いに決まっている。

が、度重なる不正行為が発覚しても支持し続けた人の責任は重大だと思う。もちろん、投票に行かなかった人達も同罪だと思う。

つまり、日本国民の殆どが自民党という諸悪の政党を支持した事によって、今の不況を初め多くの負債を追う事になったような物だと思う。

それは、民主主義というシステム上、国民が皆で背負わないと行けないという事になるのだろうな。

しかし、自民党にいた人達の責任はとてもとても重いと今でも思う。

2010年6月24日木曜日

高福祉国家に!思う

日本は国民から働いている間に老後のお金を預かっておくから、と言ってお金を徴収し、それを一部の国家公務員がやりたい放題使い込んだ結果、その大きな赤字になってしまった。

その尻拭いを消費税の増額で賄おうとしている訳だ。政治家の言っている事をよく聞いていただきたい。

ある人は、今増え続けている福祉医療の為に増税したいと言う。

ある人は、増え続けている福祉や借金返済の為に増税したいと言う。

ある人は、増え続けている福祉だけに増税したいと言う。

で、一つ言いたい。高福祉を目指し、老後は誰でも安心して暮らせる国にしたいと言うのですか?と。

日本は、多額の国債を発行している。

その国債は誰が購入しているのですか?銀行や郵便局ですよね?

では、高福祉国家を目指す国民の銀行への貯蓄率はどの位ですか?

貯蓄しないで過ごせる結果、若い時にお金を貯めないであるだけ使えばいいや!的な発想で生きて行けるのも一つの国として良いと思います。

しかし、日本が何故これだけ借金大国になったのか?が問題になると思います。

その一因がアメリカからの外圧もあるでしょう。お金を使わないと日米貿易摩擦を解消できないという事もあったでしょう。

アメリカ軍滞在費や支援費も安くは無いでしょう。

日本国はもっと自分たちのお金の支出をもっと透明化すべきです。そして、何故その額の支出なのかをマスコミを通して国民に説明すべきです。

バブルの頃は誰もお金の支出に関しては気にしていませんでした。が、もう20年前ではないのです。ちゃんと説明すべきだと思います。そして、国民はそれをちゃんと聞くべきだと思います。

マスコミも視聴率を取りたければ、そういった番組を小学生でもわかりやすい形で報道するべきです。それが国民が望んでいる=視聴者が望んでいる番組だからです。

もちろん、専門用語の解説も付けるのですよ!池上氏のような分かり易い番組になる事を目指してください。

経済ではなく、分かり易い近代日本史を目指して。

おっと、本題からかなりそれてしまった。

言いたい事は、高福祉を目指そう!って言い出した政治家がたくさんいて、それに伴う問題の一つが貯蓄率に繋がり、それが国債にも関係する事だと思うって事です。

更に、今まで払ってきた年金に付いてはどうなるの?って事も忘れては行けません。もちろん、これからの年金の支払いに関しても影響が出てくるわけです。

個人的な意見ですが、相続税を排除し、法人税も安くし、所得税も安くし、消費税を高くするのは良いと思います。もちろん、消費税も食品等の生活に関係する物は3%以下。本等の書籍は3%以下。医療や薬は0%。レストラン系は5%以下、車も家庭用なら500万以下は5%でそれ以上なら10%~15%、宝石関係の贅沢品は20%といった具合で良いのではないだろうか?

相続税を排除するのは、海外に流出する事も踏まえてそれを損と見るからです。逆に海外からの資金が入ってくる環境を作る必要があると思います。

法人税を安くするのも、その環境作りの一環です。

あと、税務署も国税と地方税に分けるのではなく、地方税に一本化し、国税は地方の収入から税金を徴収すべきです。

これにより、企業は地方税に集中することができる為に、余計な書類作成をする必要が減ります。また、税務署の人件費も建物等も減らせるので歳出削減の観点から見ても絶大なる効果が出てくるはずです。

企業や国の負担を両方減らせるシステムなのですから!

そういった負担を減らす事による、歳出=<収入に持っていかなければいけないと思います。

今の政治家たちは、「たくさん使って借金をこしらえちゃったよ!大変な事をしてしまったから、パパ(国民)なんとかお金貸して~」から「お金返済できないからお小遣い上げて~」に変わっているのです。

足りなければ国民から徴収するという考えがどの世界でもある感じがします。

が、そのスタンスは本当に正しいのでしょうか?経済を立て直す名の元にその姿勢が正しいとはどうしても思えません。

ましてや、高福祉にするからもっとお金をくれとシフトしているのです。これって「老人介護のビジネスやるからお金もっともっと頂戴!」と言っているようなものです。

その前に、お前たちの給料や数を減らせ!という声もあるのは事実ですが、どういうシステムにして減らすとは誰も言わないのですが。

ただ、漠然と減らせ!という感じです。

そうではなく、システムの効率化をこうやって図るので、人員削減できますよ!とかそういった形にしないといけないのではないだろうか?

言いたい事は多々あるが、ちゃんと伝わる言葉になっているかは別問題である。また稚拙な考えであると指摘される方もいるかもしれない。

だが、何かしら言葉として記録整理できる場所が欲しかったので、ここに書きとめて置いた。

2010年6月22日火曜日

FAXDM業者

先日、あるFAXDM業者について色々と情報が入ってきました。

反響が高い事を売り文句にして、高い金額を取っているのですが、やっている事は大した事をしていません。

やっている事は、DMテンプレートA4用紙に2種類を作って高額で売りつける事。

テンプレートの内容は、「商品を30個無料配布しますから欲しい人は連絡を~」っていう物。

それと、FAXを3500箇所に流します。

説明ドキュメントもたった6ページで、それに沿って書きなさい。って事です。

で、頼もうとしている人が無料配布する予定は無いとなると、無料配布しないと反響が少ないですよ。となる。

頼もうとしている人は、自分が扱う商材を買ってくれる人を探したいのに、無料で欲しい人を探したいわけではない。

でも、業者は色々と理屈を言うだけでちっとも拉致があかない。

で、FAXDMを流す前日にクレームが来るからクレーム対応よろしく!って書類を送ってくる。

聞いてないよ~って話になるのだが、後には引けない状態だからやるしかない。

しかも、対応書類は21ページもあって前回のドキュメントの約3.5倍もあるのだそうです。

そこには、手に負えないクレームには500円分の商品券等を送って黙らせてくださいって感じなのだそうだ。

自分たち業者が対応する事はしない。

ましてや、その業者はFAX送信する時に、ヘッダーに印刷される送信者のFAX番号を偽造していて、その番号にFAXしても繋がらないのだそうだ。

で、当日から1週間経ってもまともな連絡が来なかったりする。

結局、本当に頼んだ数のFAXを流したのかというレポートや証拠の無いまま終わるのだそうです。

ちなみに、会社名は○パートナーという名前の会社です。TEL: 047-352-3899 FAX: 047-135-7157

紹介で利用したと言っていたが、いくら紹介者に払っているのだか。インチキ商売だよな。

2010年6月18日金曜日

選挙貧乏日本

日本は借金大国だという事は周知の事実である。

選挙も多額の税金がかかるのも周知の事実である。

選挙を年に何度も行っているこの国は、社会保障費とか議員の給料や天下り役人等に隠れていて、選挙のお金は必要な経費と見ているのかまったく話題に上がっていないような気がする。

大きな選挙にはそれなりに大きなお金が動く。だから、選挙専用グッズ店なんてのも登場し繁盛している。

で、選挙の数や規模によって選挙費用が変わってくるわけだが、毎年総理が変わるこの国に選挙のない年は無い。

いっその事、マニュフェストに総理大臣式ではなく大統領式に変えるというところは無いのだろうか?

そうなれば、選挙の数を減らす事ができるのではないだろうか?

選挙は民主主義にとって、必要で有効な手段だと思うが、もう少し選挙を減らす方法を模索しても良いのだろうか?

2010年6月11日金曜日

異性から嫌われる!・・・等の記事について

年齢を重ねてきたからか、この手の記事は飽きてきた。

例えば、女性との食事で割り勘は嫌われるとか、きっちり割り勘は嫌われるといった事が書かれてあるとしよう。

男性目線からすると
・きっちり割り勘すると、金銭的に貸し借り無しの状態で良い。
・奢るだけの金銭的余力が無い。
・奢るだけの女性的または人間的魅力を感じない。(自分に見返りが無い?場合も含む)
・・・きりが無いので・・・

女性目線からすると
・男性は女性に奢るもの
・きっちりしている男性はうざい
・・・きりが無いので・・・

でも、こんな意見はお互い相反する人の意見であって、この男性と女性は一緒にならなきゃいいだけの話しです。

つまり、きっちりしたい男性がアバウトな女性と一緒にいても、男性の精神的にイライラが募り、別れるのは目に見えています。

もちろん、女性が男性に近づくために、努力をして少しでもきっちり女性になるならそれはそれで良いと思います。

が、これらの記事には、お互いにこれは譲れない!っていう意見で記事が構成されている為、こんな記事を鵜呑みにして、自分を変えてイライラしっぱなしになったら意味がありません。

自分がきっちりしていると思うなら、きっちりした女性を探せばいいだけなのです。

きっちりした女性もいます!

そして、きっちりした事が悪いとか決め付けるのも問題があると思います。家庭に入ったりしたら、家計簿をつけて・・・となるときっちりした方がいいわけです。

また、会社運営や会計等を仕事にするとお金の歳出歳入に関してはきっちりしていないと、会社的には問題な会社になるわけです。

ビジネスと恋愛を一緒にするな!って言うのであれば、一緒にしない人と付き合えば良いだけです。

時には相手に合わせる事も大切ですが、合わせる必要があるかぐらいは考えて合わせる方が精神的にも幸せにも幸せに慣れるのではないだろうか?

2010年6月7日月曜日

iPadはノートPCを置き換えるか?について

iPadが発売され、こんな事を記事にする人がいる。

こんな意味の無い記事は読む気にもならない。だって人によってパソコンの使い方が違うからだ。

Netbookと比較するなら、置き換える事は可能だろう。だって、Netbookでやっていた事は何?インターネットやメールが中心で、それ以外はワープロ等の文字打ちなどが殆どだろう。

でも、ノートPCとなると幅広くなり、ドロー系やペイント系のグラフィックスソフトウェア、ビデオ編集、Web作成、Windowsゲーム(オンラインゲームとか)、プログラミング等色々と出てくるだろう。

iPadでもそういったソフトがあって遊べるという声もあるとは思うが、高度な機能を持ったソフトは無いような気がする。多少できる程度で他のPCに受け渡す為には・・・。自己完結するならいいんだけどね。

だから、ノートPCに代わるのか?なんて考えを持つ事自体間違いで、ノートPCと同等の機能をiPadが持つ事は無い。あえて言うなら能力的な事を考えNetbookと比較する位がちょうどいい。価格的にもね。

それでも、比較は間違いだと思う。どんな人に向いているのか?で十分です。

2010年6月6日日曜日

仮面ライダーの過去と今

ちょっとした違いなのだろうけど、時代を感じた事が仮面ライダーという作品にありました。

それは、強くなる過程が大きく変わった事です。

昔は、必殺技を編み出す為に特訓を重ねて身に着けていました。

今は、アイテムで強くなるのです。

そのアイテムは天から沸いたかのように、降ってくるイメージです。

そこには、それを製造した人の知恵と苦労と努力の結晶だという事は一切触れていません。

安易に出てきた感じです。

昔は、努力と根性で強くなると信じていたのですが、それだけでは今の悪は倒せないって事なのでしょうか・・・それだけ強大な悪が生まれているのが今なのかもしれません。

が、これは子供向けに作られた作品という事を考えると、これで良いのだろうか?と考えさせられます。

2010年6月5日土曜日

鳩山総理と小沢幹事長の辞任について

この二人の辞任について、話題になっているので思うことを書きます。

まず、この二人の辞任に対して評価するという世論調査の結果が読売新聞社の調査で69%にも上ったみたいです。

どんな人をチョイスした結果なのかは分かりませんが、一大企業が発表した事なので、彼らなりの調査結果と言えるでしょう。

しかし、私は思うのです。この二人が辞めたから日本が良くなるのか?と。

私は直接彼らを知っている訳では無いし、第三者の目を通した記事やニュースで編集された彼らの言葉を知っているに過ぎません。

金の問題にしても、両氏とも無罪です。秘書がどうかではなく、本人は無罪と結論が出ているのですから、罪人みたいな扱いは不当です。

小沢氏の普天間付近の不動産取得とかの問題とか言っていた自民党員がいましたが、それは今回の起訴とは関係ありません。別件の事をごちゃごちゃにしているだけです。それを問題にするなら、別件で言うべきです。たぶん、批判している政治家も批判される事をしているのでしょう。特に自民党員は真っ黒な政治家が多いというイメージが余りにも定着しているので。

近年、記者のレベルの低レベル化も問題視されている中、彼らのいう事を鵜呑みにするのは危険な状態だと思われます。

辞任する前は、「辞めろ!」系のニュースや記事で一杯だったのに、辞任したら「無責任!」という記事で覆われる。

この国のマスコミはいったい何時から批判が当たり前だと思うようになったのだろうか?

政治家は批判されてナンボなんて言っている評論家もいるか、自分がその立場や責任を持っていない状態なのと、批判して金儲けしているから、批判しないといけないと思い込んでいるのだろう。

そんな評論家をありがたく思うマスコミや視聴者もどうかと思う。

批判して良くなった事があるだろうか?

批判して解決した事例があったのだろうか?

批判しまくった挙句、途中で辞めざるをえなくなり、重要な事がなかなか決まらなくなってきているのでは無いだろうか?

もちろん、民主党を始め、他の党の意見と自分の意見が100%一致する事はまず無い。

無いなら、どこが一番一致しているかが問題になり、その中で・・・という事なのだ。

自民党はいい加減にして欲しい。人の事を言えない立場なのに、厚顔無恥って感じの面構えばかりだ。まあ、ジュニアは自分の居ない時代の事は知らないだろうし、知りたくも無いだろうし、知ったとしても自分とは関係ない事だと思っているだろう。だからこそ、あそこまで目立つ批判ができるのだと思う。

◯山議員は、記事を読む限り批判する事に酔いしれている感じがする。

無責任な批判よりも、どうしたらよくなると思うかを議論して欲しい。

自分が楽になるからではなく、みんなが楽になるからという目線で物事を考えて、解決策を模索した結果を言って欲しい。

批判するなら子供でもできる。大人なのだから批判ではなく、発展のある意見を言い合う事をしないと、この国はちっとも良くならない。

自分を支援してくれる人が助かるから、この法案を作ったみたいな事ばかりの国だったが、これからは、この法案を作ったらこれだけ国民は楽になる!という物を出して欲しい。

高速道路の無料化は、良い案だと思う。財源の問題はあるが、基本的には素晴らしいと思う。

今までのETCの設備投資費が回収できないかもしれない。
>でも、今まで無駄にしてきたお金は無かったのか?それと比べて損失は?

今雇用している人を減らさなければいけないかもしれない。
>介護とか足りない所は沢山あるはず。仕事を選ばなければ。贅沢言ってるだけにしか聞こえない。

道路の維持費はどう捻出すればいいのか?
>ガソリン税や自動車税、免許証の費用など様々な所で膨大な費用を集めているはずなので、そこから捻出はできないの?だって、道路を作る財源として作られたハズでしょ?一般道の数が充実しているなら、高速道路に回す事ができると思うのですがね~天下りの年収に行っているのでしょうね。

建築会社はどうなるの?
>多過ぎる為に、淘汰される鴨しれません。技術の無いところは特に。道路のメンテナンスする会社として生き残れる分しか要らなくなる可能性が高いと思う。まあ、道路のメンテナンスだけではなく、畑のメンテナンス、森のメンテナンス・・・様々な事を仕事にしてしまえば良いのかもしれないけど。

他にも問題があれば、こんな感じで自分の意見を言って、その意見に問題があれば、何が問題かを明確にし、それに対しての解決策を出し合うのです。

もちろん、解決策がこれしか無い!といって後ろ向きの意見を主張しまくるのではなく、お互いの意見と背景を聞く必要があると思いますが。

2010年5月15日土曜日

アメリカ軍基地の移転について

普天間基地の代わりにはならないと思うが、竹島に移転してもらうのが一番だと思う。

韓国軍が常時いるみたいだし、実質支配しているみたいだから、韓国軍にもアメリカ軍がいるし、丁度いいのではないだろうか?

有事の際と言われる、北朝鮮に近いし、旧敵国としてのロシアや中国にも近い。たぶん、アメリカ軍としては、各国の状況を逐次チェックしたいのだろうから、竹島に移転してもらうのがいいんじゃないかと思う。

台湾の有事というのは、中国が相手を想定しているはずなので、そこら辺はグアムからでも行けるし、九州も含めて考えれば多少残してもいいんじゃない?

まあ、素人の愚かな考えと一蹴するのもいいけどね。

2010年5月9日日曜日

進化について

記事を読んで以前から思っていた事が表面化したので、ちょっと書いてみる事にした。

人類の進化は、人と猿の分かれ目の進化があったはずだとか色々と研究されている。

動物は、環境に応じた進化をして行くのは、今の科学では常識の事となっている。

そして、近年になってニュースなど人間の情報伝達能力が発達した為、人間の奇行がニュースに挙がる事が頻繁に出てきた。そんな情報も踏まえ人が進化する過程において、必要な行為なのかもしれないと思いつつ・・・

・獣姦
・異人との結婚

が完全に新人類を作り出す要素なのかもしれないと思ってしまった。

ロバと馬の混血でラバ(正確には、オスのロバと雌の馬だったと思う。逆の場合はまた別の名前が付いていたと思います。)

ライオンとタイガーの混血でライガー

といった、混血による新種の登場です。

もちろん、あまりにも違う種では、新種は生まれないみたいです。

獣姦に付いてですが、アメリカで牛に対して欲情して、牧場の牛に対して強姦しまくって捕まったニュースがありました。

こういった行為は、そういった新種誕生に欠かせない生物の本能の行為なのかもしれません。

まあ、倫理的な問題もあって獣姦等を受け入れられる人はそう多くは無いと思いますが、アメリカでは結構人気のあるジャンルだとも聞いています。

進化したいという本能的な事なのかもしれませんね~

2010年5月7日金曜日

シムロックについて

最近、総務省がシムロック解除の方向で検討をしているというニュースがある。

そこで、各社が反対意見を述べたりしているのだけど、思うことがある。

日本は長らくシムロックでビジネスモデルを作ってやってきた。

そんな中でシムロックを解除を突然しろという方針は難しい。既存機種では。

なので、シムロック解除したいメーカーがシムロック解除製品を出して、通信メーカーはシムロック版を出すという方向はどうだろうか?

シムロック解除商品はたぶん海外勢のメーカーが主になるとは思う。ただし、魅力的な商品ではないと買ってもらえないのは確かだ。

海外でも使えるというメリットがあるので、ビジネスマンには好評だと思うし、海外の魅力的な携帯を使えるメリットもある。

少し前なら、日本の携帯のシムロックの部分を解除してでも日本の携帯を海外でも使いたい人が沢山いた。

現在は・・・。

つまり、シムロックにしがみついていると、ガラパゴス化し将来の利を得られなくなる可能性があるというわけです。

まあ、そんな事言ってもそう簡単にビジネスモデルを変えられない大きな企業なので、とりあえずやるなら両方やってみたら?結果がどうなるかは明白かもしれないけど、やらないとわからないでしょ?

って事で。無責任発言かもしれないけど。

あと2,3年で人気が無くなるか?

ここ最近のアップルを見ていると、かなり独善的な感じを受ける。確かにiPodやiPhoneは見た目良い製品だろう。

しかし、それはこれと同じような商品が無かったからに他ならない。

両方持っているが、やはりアップル製品には不満が必ず付きまとう。

例えば、バッテリー問題一つとっても長い間放置されっぱなしだった。
CEOはFlashのせいにしているが、Flashだけのせいではない事はユーザーが良く分かっている事です。根本的にApple社の製品はバッテリーに問題を抱えていたりしている話は良く聞くし、実際に自分も使用していて感じています。サポートもいい加減な対応をしているしね。

iPhoneの無線LANの繋がり難さは、OSの問題なのか機器の問題なのかアプリケーションの問題なのか全部なのか・・・調べる事も面倒だ。アップルが自分たちで調べる事を放棄しているとしか思えない。

iPadについても無線LANが繋がり難いという問題があるとクレームがあると記事で見かけた。

こうなってくると、自分勝手に無線LANの仕様を変更しているような感じがしてくる。

記事では無線の電波が弱いのが原因ではないか?という客の想像で終わっている。もし、そうならバッテリーの持ちを良くする為に、無線電波を弱くしたのかもしれない。真相はアップルが知っているだろう。

OSの脆弱性についても言われている。iPodやiPhoneのOSは脆弱だと。もちろん、MacOSも。今まではシェアが少なかったから攻撃も少なくすんでいただけの話だったのだが、人気と共に増えていくのは当たり前の話になってくる。

でも、アップルはセキュリティに力を入れる為には、その面に対しての開発コストをかけなければならないのだが、今のアップルにはそんな選択肢は無いだろう。

OSの脆弱性と共に不安定さもある。iPodもiPhoneもたまに落ちる。サスペンドモードから復帰しなくなったりする。初心者だと壊れたかと思ってしまう。この現象は一向に直っていない。

こんな状況の中で、GoogleのAndroidやMicrosoftのWindowsが改良を重ねて魅力的な製品にブラッシュアップして来ているのがわかる。

Androidは無料な為、価値がある商品になっている。

Windows Phoneも映像で見た限りでは、かなり魅力的な商品だ。

となると、iPhoneで不満だった事が、これらの商品で解決されている可能性があるなら、私は迷わずそちらの商品へ移転するだろう。

たぶん、2,3年でそういった大移転が起きると思われる。

そして、またアップルのシェアが10%を切る事になり・・・歴史が繰り返されるような気がして仕方が無い。

最近、独占禁止法に抵触している疑いを持たれているみたいなので、そろそろ襟を正す時が来たのではないだろうか?

放置自転車の撤去に関して思う事

ここ数年、駅前の歩道等に放置されている自転車の撤去に関して思う事があります。

人様の物を勝手に持っていくのは泥棒なのではないだろうか?

です。

町の条例で決めた事だからと言って、数時間または数分停めた自転車も対象に持っていかれるのはどうかと思ってしまう。

挙句の果てに、撤去費用や駐輪費用を払わないと返さない!というのはかなり暴挙と言えなくないだろうか?

では、駐輪スペースに置けばいいじゃないか!という声もある。

でも、駐輪スペースは不便な所にあったり、空きが無い場合が多々ある。ましてや、無料で停められ無かったりする。

勿論、放置を通り過ぎて捨てて行っている自転車があるのは、撤去すべきだ。

が、しかし、人様の物を無断で持っていく行為自体は、基本的には泥棒と呼んで良いのでは無いだろうか?

それとも、公共の場を独占しているからとか、通行の邪魔になるから、そちらの方がいけないのだろうか?

果たして、泥棒とどちらの罪が重いのだろうか?

仮に邪魔だからという理由なら、泥棒をするのではなく、関係無い所に駐輪させない仕組みを作る事にもっと頭を使って欲しいと思う。

車の違法駐車にも同じ事が言えるのだけど。

===============================================

こんな記事があった。

警察と公社はグルだった!って事なのか。

人様の物を、理由付けて盗むというのはやはりいかがな物だろうか?

2010年4月28日水曜日

“児童ポルノ”規制に付いて

ニュースによると色々と規制、規制、規制としたがっているみたいですね。

でも、ふと思ったのです。

疑似体験する場が制限されるって事だよね?それは、犯罪行為の描写もできないって事にならないかな?つまり、犯罪の酷さや惨さ、辛さ、様々な事を描写できなくなるかもしれない。

性犯罪を犯して、犯人が一時の快楽を得た後に苦悩するとか、逆にそういった事を感じない人もいると分からせる事も表現できなくなるかもしれない。

規制したい方向は分かるのだけど、規制する側が自分が理解できないし、自分には理解できないし、それが犯罪を助長するからと根拠も無く思い込みでやっているような感じもする。

規制をするなら、ちゃんとしたモデルケースを作って、その結果を踏まえてやるべきなのではないだろうか?

しかも、今の日本の経済が貧窮しているのに、そんな事を今日明日決めないといけないような事なのだろうか?つまり、きちんと話しの場を設けて、民主主義らしく多数決で決めるべき事なのではないだろうか?

2010年4月7日水曜日

シムロックについて

最近、総務省がシムロック解除の方向で検討をしているというニュースがある。

そこで、各社が反対意見を述べたりしているのだけど、思うことがある。

日本は長らくシムロックでビジネスモデルを作ってやってきた。

そんな中でシムロックを解除を突然しろという方針は難しい。既存機種では。

なので、シムロック解除したいメーカーがシムロック解除製品を出して、通信メーカーはシムロック版を出すという方向はどうだろうか?

シムロック解除商品はたぶん海外勢のメーカーが主になるとは思う。ただし、魅力的な商品ではないと買ってもらえないのは確かだ。

海外でも使えるというメリットがあるので、ビジネスマンには好評だと思うし、海外の魅力的な携帯を使えるメリットもある。

少し前なら、日本の携帯のシムロックの部分を解除してでも日本の携帯を海外でも使いたい人が沢山いた。

現在は・・・。

つまり、シムロックにしがみついていると、ガラパゴス化し将来の利を得られなくなる可能性があるというわけです。

まあ、そんな事言ってもそう簡単にビジネスモデルを変えられない大きな企業なので、とりあえずやるなら両方やってみたら?結果がどうなるかは明白かもしれないけど、やらないとわからないでしょ?

って事で。無責任発言かもしれないけど。

2010年3月27日土曜日

「日本には『北朝鮮籍』は存在しない!」の記事を読んで

この記事を読んで、なるほどって思いました。

筋が通っていて分かりやすい。しかも、取材過程もきちんと書いてあるので、真実味がある。

民主党の永住外国人地方参政権付与法案の問題点の一つが浮き彫りになった感じがする。

反対意見の一つに、参政権が欲しければ日本国籍を取ればいいじゃんって言う人の意見が一番筋が通っていて、良いのだけど法案の問題点として筋の通った意見というのが今一ピンと来なかったのだけど、これで問題の一つが明確になった感じがする。

日本社会は中高年の雇用を頑なに守り・・・っていう主張をする記事について

久しぶりに偏った偏見のある記事を見た。

こういう記事って何も考えずに受け入れる人って多いのかもしれないけど、普通に考えると偏っているとしか思えない。

簡単に言うと、日本の会社は中高年を首にしないで雇用し続ける弊害が若者の雇用を阻害していると言うもの。

この記事で言う中高年がやっている仕事って一体何だろう?誰でもできる仕事をしている人の事を指すのだろうか?でも、若者がやりたがらない仕事をやっている中高年もいる。

会社で一日中新聞を読んで、お茶を飲んで給料を貰っている人(つまり何もしない人)を指すのであれば分かるが、専門的な事をしている人は経験が物を言うのであって、若者を育てる事をしないと次の世代に繋げる事ができない。専門職は素人ではできない仕事なので、会社の要と言えるので首にすると収益に影響する為、この記事で言う中高年が専門職を指していない事は明白だ。

よく一般的な話としてという人がいるが、それは何を持って一般的と決め付けているのか明確にしないといけないと、記事の信憑性が格段に落ちる。

よく言われている事とかがそうであると答えるなら、それはその人がよく見聞きしている事であって、他の人がそうかは別の事。

大企業の事を一般的と言っているのか?だとしたら、一般的という言葉は当てはまらないのでは無いだろうか?だって、中小企業が圧倒的に多いのに一般的という言葉を当てはめるのはおかしくないか?

という事に繋がる。

この記事の信憑性が低いのは、何%といった数字が出ていないのも問題と言える。

最後に、この記事は大企業の一般的な話を、論理のすり替えに近い形で中小企業にも当てはめている所がある。多分、この記者は普通の企業では働いた事が無い人なんだろう。または、自分以外の社員は馬鹿で使えなく、給料泥棒だと思っていのだろう。

少なくても雇用する側の視点で物を考える事ができない人だと言う事ははっきりしている。

公平感を持って言うなら、企業とは雇用する側と雇用される側に分けるなら、両方必要なのだ。雇用される側が弱い立場というのは間違いです。単純に、お互いにいくらの給料で何の仕事をして欲しいという事で了承しているから成り立っているのであって、気に入らなかったら会社を変えれば良いだけの話です。

終身雇用をするから、辞める事はできないという訳ではない。雇われる側は辞める自由もあるのだから。勿論、会社は良くて上司が悪いという場合もあるとは思うが、その場合は悪さの度合いによってになってしまう。犯罪なら訴えるべきだし、相性なら別の部署に移動できるか人事に相談するのもいい。

何もしないより遥かにマシだ。何もしないは現状に満足しているのと同意語なのだから。

雇用する側だって、いかに会社を存続させ社員を食って行かせるかに悩んでいる。営業がいけないのか、製造の品質が悪いのか、経営が悪いのか、マーケティングが悪いのか・・・様々な見えない壁に押しつぶされそうな状態で決断を下さなければいけない。

マイナスでも存続させたいなら、自腹も切らないといけない。それが雇用する側だと思う。

という事で、この偏った記事は読むに値しないと思います。

2010年3月24日水曜日

日経新聞の電子版について

日経新聞が有料の電子版サービスを開始したみたいだ。

その月額使用量が4000円。決して安いとは言えない金額だと思う。

が、正直この価格は紙媒体と比べて問題が発生しない金額にした感じがある。

個人的に思うのは、紙媒体と同じ価格というのは別に問題の無い価格設定だと思う。

が、どうせなら、電子版の利点を生かした価格設定をすべきだったのではないだろうか?と思ってしまう。

つまり、経済、政治、生活、芸能、色々な記事を分割し、それに対して価格を付けるのだ。

経済記事だけ読みたい人は月1000円

といった感じで、合計が5000円を超える感じの価格設定をし、複数申し込めばディスカウントされて、全部なら4000円といった感じにする。もちろん、お勧めセットとかメニューを設けるのも良い。

この方が読まない記事にお金を払わないで良い為、読者としてはお金を支払いやすい。

また、折角の電子版なのだから、TVと連動させて過去のTV放送の特集も閲覧できるといった付加価値を持たせればいうことなし。

もちろん、モバイルで見る事ができるのが理想です。モバイルの場合は、ダウンロードして観る事ができるのが良い。

パケットを使わないで、WiFiでダウンロードして電車で見たりできるのが理想だからだ。

もちろん、著作権の問題があるので、ダウンロードは5回再生までといった制限を設ける。また見たい人はまたダウンロードするといった感じだ。

最後に、もう少し読者の声を吸収するような仕組みを設けるのも忘れないで欲しい。

つまり、どんな記事が読みたいのか?を定期的にアンケートなり情報収集をするのだ。

例えば、ドバイの状況を毎日知りたい。といった場合、ドバイの新聞サイトを読まないといけないが、言葉の壁で読むのと理解するのに時間がかかるのを手軽にするというのもいいだろう。

例えば、韓国の電子政府について、どれだけのメリットとデメリットを有しているのか知りたいというのもいいだろう。(日本で韓国の電子政府を目指すのは辞めた方がいいとは思う。同じ電子政府をしたいなら、別の形の電子政府を目指す事を模索すべきだと思うけど、自分が知っている韓国の電子政府の情報が少ない為そう思うのかもしれない)

以上です。

2010年3月23日火曜日

日本の景気の行方

先日、日本銀行が10兆円を市場に出すと発表しました。現在市場に流通しているお金の2倍に当たるそうです。

これでデフレを抑制し、インフレにもっていくのが目的みたいな感じです。

その反面日本の今年の国債発行額は過去最高額になるわけですが、この状態でインフレになるのだろうか?

日本銀行が市場にお金を流通させる流通ルートとして、各銀行にお金を貸し出しをし、各銀行がそれを企業や個人に貸し出しをする事で市場に出す訳です。

今金融引き締めとかで、銀行は内部にお金を持っていなければいけない状態にあります。

そして、余ったお金は国債を買わなければいけないので、企業や一般人に貸し出しするお金はその後の余ったお金になる感じだと思います。

貸し出しの規制緩和された話は聞かないので、貸し渋り状態は続くという事になるので、市場に出回るには、国がばら撒く子供手当てや公共事業とかで出回る感じになります。

10兆円もの借金を国債という形やローンといった形で消費しないと市場に出回らないわけなので、デフレ抑制になるまでにはどの位の時間が必要かわかりません。

規制ばかり考えていては、景気は良くならない事は明白なのに。

リスクを取らないで、景気回復をするのは長時間かかる事をいい加減、国民に言うべきです。

バブルほどのリスクを取らない範囲のリスクをもう一度取れば、日本の景気回復はあまり時間がかからないと思います。

しかし、リスクという事なので、デメリットばかりを考える人がトップに居ればいつまで経っても景気回復は望めないでしょうね。

こういった人達は、規制が大好きなので、仕事=規制を作ると勘違いし、もっと悪い状況になるので注意が必要です。

日本国民は投票で責任を負うわけですが、もう一度ここの部分を考え、ちゃんと政治家の声に耳を傾け、次の選挙に向けて勉強すべきなのかもしれません。

================================================

後日、日本の銀行は貯金のお金の50%は日本国債を購入し、ゆうちょは80%を日本国債で運用しているというニュースを見ました。

だから、ゆうちょに貯金するという事は国債を買っていると同じなのだと。そして、1000万から2000万に貯蓄の上限を上げる場合、国債発行額が増えても受け皿が増える為、国債発行しやすくなる訳だ。

つまり、財政破綻を一時的にも回避できると思われている訳だが、ゆうちょの貯金が増えた場合、そのお金はどこから来るのだろうか?と言う事を考えなければいけない。

つまり、中小の銀行や保険会社が破綻してしまう事も考えられるわけだ。会社が破綻するという事は、その雇用も含めて無くなるわけだ。

国債を発行する為にゆうちょの貯金額を引き上げるのは、こういう事に繋がるのをきちんと考え、シュミレーションしないといけないと思う。

既存のシステムを破壊するなら、それで生活している人はすべて生活できなくなる事を意味しているのだから。

2010年3月22日月曜日

女性が付き合いたい男性の職業の記事について

記事を読んで思った事があります。

このご時勢に一生同じ職業の人が果たして何人いるのだろうか?付き合いたい職業1位に輝いた公務員を生涯続けるという前提で、安定していると思って結婚したのに~っていう女性は居ないのだろうか?

それとも、こういうアンケートに答える女性はそういった事を考えられない人なのだろうか?

いや、アンケート自体に問題は無いだろうか?

それとも、これを見て最近は安定を望む人が多いと読むのだろうか?これなら、社会主義を望んでいる!と勘違いする人が増えるのだろうか?

などなど考えてしまう。

まあ、他愛の無い話のネタですよ。的な乗りで読む事なのだろうか?

クロマグロ、反捕鯨・・・そして猫犬

先日、クロマグロの国際取引禁止案が否決された事はニュースでやっていました。

それにも関係して、世界的に?捕鯨に反対している国も多々あるような感じです。

どちらも、日本の食文化には重要な食材です。

が、資源が無くなるとなるとそうは言っていられないのも事実です。

国際取引禁止案には、建前と実際の内容が一致しなかった為、筋が通らない案として否決になったという事が、この記事を見てよく分かりました。

TVのニュースではこれだけ詳しくは言われていないのが、残念で仕方が無く思えます。多分、ニュースを伝える側の知識不足とかも含めて能力が不足しているのだと思います。多分、最近のニュースを伝える人達の力不足は日増しに大きくなっているような気がします。本来なら経験を積んで日増しに良くなるはずなのにね。

さて、ここで中国と韓国の犬や猫を食す文化についてです。

今年は、中国の上海で国際的なエキスポが開催されます。それに伴って、中国では犬猫を食す事を禁ずるような事をし始めたそうです。

中国の首脳陣からすると、自分自身が食わないからというのと、国際的に見てもという2面性で決定したのだと思います。普段なら国際的外圧には反発する中国の首脳陣が決めるたのは、マナーとかに引き続いてこれもという事になります。

しかし、食文化という面から見て、中国や韓国は犬や猫を食べてきたのなら堂々と自分たちの食文化を言えば良いのではないだろうか?日本と同じように。

首脳陣自身が食べてなかったり、首脳陣自身がペットとして飼っていたりして、海外の人の言い分が良く分かるからなんてレベルで決定しているならそれは実際の食文化を継続している人達の意思や意見を無視している事になります。

ましてや、それを無視するということは、欧米人が嫌う人権の無視に通じるのではないだろうか?

これを突っ込まれると、欧米人はすり替えをして、犬猫の人権はどうでもいいというのか!とか言ってくるのだろうけど。

人間社会において、プライオリティーという物が存在し、人間の後にペット等の愛玩動物が来るのだろう。

ただ、ペットと食用の為の飼育に付いても微妙に近い。牧場で牛を飼っていると、家で犬や猫を飼っているとでは、規模こそ違えど同じ飼っているに違いは無い。

飼う目的が違うだけで。

そして、中国や韓国では食べる文化があるという事だから、犬や猫を食べる目的で飼うのもありなのではないだろうか?

ただ、感情に任せてかわいそうだからというのであれば、菜食主義でも何でもなればいいだけの話しだ。

ただ、他人に押し付ける事ではないという事は確かだ。

自分がそう思うので自分を変えるのはいい。これを見て自分が変わったのだから、相手にも同じ物を見て貰う状況を作るのも悪くは無い。

ただ、押し付けるのは良くないというだけの話だ。

そこの所を自分勝手な主観で、あれはOKだけど、それはダメなんて言っていたら何も食えなくなるし、植物だって生きているという事を考えれば、もっと食べられる物が少なくなる。

人間が神の力で地球に生を受けたのには、物を食べないようにする為ではない。もしそうであれば、最初から食べなくても済むような体にした筈だ。

だが、実際はそうではないし、地球上の他の動物や植物もみな食物連鎖の中で生きているし、そうしないと滅んでしまう。

人間が食べなくても、他の動物が食べるだけの話になってしまうのだ。

人間は貪欲だから規制をしないと際限なく食べるというのであれば、規制すべきなのだろう。

それが種の生存に関わる事であるなら、際限なく食べるに当てはまる事として規制するのは分かる。

が、今回のクロマグロも鯨は、生存に関わる事を主張しながら、ちゃんとした裏づけが乏しかったり、規制の対象が変であったりする事はおかしい。犬、猫、イルカは種の生存に関わる事では無く、ただ単に偏見な目で見ているだけ。

どちらも筋が通っていない。から、堂々とすべきなのではないだろうか?

2010年3月16日火曜日

国債を減らさないといけない事を分かり易くすると

国債は増やさない方がいい。その理由としてよく挙げられるのは、国債の受け皿が国民が銀行に預けたお金が資金に使われていて、貯金の金額を超えた国債を発行すると、今の金利のままだと買い手が付かない。

海外の投資家が魅力的に思える金利に上げないと行けなくなる。

金利を一気に上げると、ローンの金利も一気に上がる。

今の不景気な状態で金利が上がると、更に不景気になる。

そうなると、日本に投資しようとする投資家が益々離れて行き、国債が売れない為財政破綻という事になってしまうわけだ。

が、こんなに長く説明しても分からない人は分からないみたいだ。

だが、これならどうだろうか?

国債が発行される度に、国民は知らず知らずに連帯保証人として返済の責任を負わされる事になる。

よく保証人にはなるな!とドラマでも言われている事で一般的に保証人は危険だという認識が結構広まっているのではないだろうか?

この国債は、国民の一人一人がサインをしていないにも関わらず、連帯保証人になっている所が怖い。

もし、国債の返済をしないで債権放棄を強行させた場合、国債を購入した銀行は潰れるだろう。

そして、国民は預けたお金を手にする事ができなくなる。法律で1千万円までは保証されているが、それだって国債返済できない状態になれば法律を作って0円まで減らされる事も可能なのだ。

国際的に見れば、財政破綻した国は信用度が無くなるだろう。つまり、再度信用を取り戻すまでには、かなり長い時間が必要になる。

これが意味するのは、かなり長い間経済が停滞して行く事を意味する。

経済が停滞し、悪くなると・・・治安も悪くなる。

破綻するデメリットが如何に大きいか理解できるのではないだろうか?

もちろん、破綻する前に海外から支援がくれば延命する事も可能だろう。

ギリシャのようにユーロという経済連携された組織に入っていればの話になる。

おっと、ここで一つ忘れていた要素があった。

日本は世界でも有数のアメリカ国債保有国でした。つまり、日本の経済が破綻する前にアメリカ国債を売りまくるという方法もある。

そうなると、アメリカとの関係が悪くなる事は目に見えているので、アメリカがその前に支援する事になるだろう。更なる国債購入と引き換えになるかもしれないが。

もし、仁義というのが他の国にもあるなら、日本が今までODAとかで支援してきた国が微力ながら力を貸すという形になれば幸いだと思うが・・・過度な期待はしない方がいいかもしれない。

2010年3月12日金曜日

iPhone と Windows を Bluetooth 接続問題

Vistaを使ってiPhoneとBluetooth接続しようとしたら、「microsoft bluetooth enumerator」というドライバが見つからない為に使用できませんでした。

色々と検索してみたら、このページを見つけました。

簡単に言うとWindows Mobile デバイスセンター6.1をインストールするといいみたいな事が書かれていました。

試してみました..ダメだった。

次に見つけたのが、このページです。

ダウンロードすると・・・「AppleBcUpdate.exe」がデフォルトの名前で保存される。

Vista32bit上でダブルクリックして実行しても、エラーで実行自体ができない。
エラー内容は、「Apple Boot Camp 更新インストーラ この更新はこのコンピュータ用に設計されたものではないため、インストールされません。」です。

さてさて、どうしたものかと思ったが、WinRARで開ける可能性があったので試したら、うまく開く事ができ、中身を取り出す事ができました。

このアップデートの中には、
AppleBluetoothBroadcomInstaller.exe
AppleWirelessMouse.exe
の32bitと64bitの更新プログラムは入っていました。

32bit版を入れても解決には至りませんでした。

後日、ソフトバンクの販売員に聞いてみました。販売員も知らなかったみたいで、本部に問い合わせた回答は、「iPhoneのBluetoothでデータの送受信はサポート外です。」だそうです。

つまり、iPhoneのBluetoothはヘッドホン等のベアリングのみに対応していてデータの送受信には対応していないという事だそうです。

カタログにそんな事書いてなかったとは思うのですけどね~。完全に納得できるような回答ではないけど仕方ないですね。

ちなみに、ネットでドライバなくても使えると書いてあるのを見かけましたが、ガセネタだと思います。少なくても3GSではできませんでした。

中国の「強欲社会主義」という記事について

記事を読んでいて改めて思った事があります。

今、中国の成長が世界中で注目されているのは誰しもニュースを見ていれば分かる事ですが、そんな中国が世界各地で色々な物を買い漁っている。ひょっとすると日本も含めアメリカも世界を中国マネーで買われてしまうのではないだろうか?といった脅迫概念を持った人が問題意識を記事にした感じだ。

さて、時代は遡りバブル時代の日本。

日本がアメリカの象徴と言われたビルを購入しアメリカが日本に金で売られたとか色々と言われた。その当時、日本人は海外旅行を含め世界中で買い物をしまくり、世界は日本人をターゲットにした商売にシフトしていった。

その時にも海外の記事で、日本が世界を買い捲るといった事を散々言われ、警戒されてもいた。

さて、現在に戻り今の中国の状態を昔の日本に例え、昔のアメリカを今の日本に例えれば分かりやすいと思う。

全く同じ事を言っているのだ。昔買われたと言われたアメリカの気持ちを今の日本が理解したというわけだ。

が、書いている記者自身はそう思っていないだろうな。

2010年3月9日火曜日

吉野家に行かない訳

個人的な話になってしまいますが、牛丼が好きです。

昔は吉野家が一番美味しいと感じ、値段もお手ごろで量もあって価値を感じた物でした。

狂牛病の時には、アメリカ牛を使えない為に、吉野家は大苦戦をしていました。

その前から思っていたのですが、松屋とかに押されたのが狂牛病の時だと思います。

この時に、松屋に行くようになったのは、メニューの豊富さが決定的でした。

アメリカ牛の輸入解禁になった後の吉野家には勿論行きました。

解禁後の感想は、牛肉が不味いです。

最近ではめっきり行く気力が無くなって行かないのですが、その理由は味ではなく量です。

どのメニューを頼んでも量が少なく感じるのです。

最近出した「牛なべ定食」500円では、牛肉が1.4倍にしたと記事に書いてあって少なく感じた量が改善されたのかと思いました。

が、ネットでの書き込みを見ると・・・残念ながら改善されていなく1.4倍は誇大広告だったみたいだと分かり、尚更行く気がなくなりました。

吉野家行くなら、他の牛丼屋に行った方が満足する時代になった訳です。

味も落ちて量でも負けて、吉野家に何が残るのだろうか?

最近、松屋も行く気が無くなっています。

松屋は衛生面でちょっと問題があるのと、メニューに魅力が無いのが原因です。

衛生面については、
・味噌汁の鍋の蓋は開けっ放し
・味噌汁の具はふた開けっ放しで放置状態
・ドレッシングの容器はいつ洗っているのか分からない
・サラダは新しい物と古い物の管理がしっかりしているのか不明
・箸入れの蓋が開けっ放し
ドレッシングの容器に付いては、従業員が補充しているのは見かけるが、洗っているのを見かけない。

サラダについても補充しているのは見かけるが、いつ作ったかの明記がしていない為、皿に入っているサラダが新鮮なのかが不明。従業員だって交代するのにそういった情報交換をしている様子は無い。

従業員が注文の料理を運んだ際に、箸入れの蓋を開けたりするが、客が閉めるとは限らない。開けている間に埃は入るだろうし、客がしゃべっていたら唾が入るかもしれない。また、客が帰って食器を下げる時に蓋を閉じる従業員を見た事が無い。

つまり、松屋はいつ衛生面で問題を起こしてもおかしくない状況にあるわけだ。

石原都知事のスポーツ局新設ニュース

ニュースによると、またなにやら画策しているらしい。

要約すると、五輪誘致で電通に返済できない分の借金を踏み倒す算段をしているという事だ。

一部のマスコミは芸術やスポーツの意見を求め、彼にインタビューをするのだが、彼は別にスポーツが好きでも芸術が好きでも無いような気がする。嫌いではない程度にしか思えない。

それよりも彼は実績とお金が大好きな人だと、過去の言動から思われる。

五輪誘致だってお金のためにやったわけだし、東京マラソンだって立派な理由を並べてはいるが、結局は参加費や宣伝費でのお金目当てのイベントに過ぎない。

東京マラソンで味を占めたのか、次が五輪誘致だった訳だが、それもこれも銀行業に大失敗をしているからだ。

人に責任転換して自分の責任を認めない男らしさの微塵も無いのが特徴だ。

築地移転問題だって、都民の意見を聞かず、業者からキャッシュバックか何らかのお金に期待したのだろう。これで都税が潤うと思ったのだろうか?それとも自分のボーナスを上げられるとでも思ったのだろうか?

お台場の賭博場だってお金目的だし、結局はお金第一主義なのだ。

3人の息子も同様なのだろうなって思ってしまうのは、穿った見方なのかもしれないが・・・。

とっとと引退して欲しい。とは思うが、次にも参選するつもりとニュースもある。彼に投票する人が多かったから彼がやりたい放題なのだろうけど、いい加減辞めて欲しい。個人的に彼に投票した事は無いので堂々と言える。

2010年3月7日日曜日

自民党と民主党

民主党が政権を取ってから、民主党がマニフェストに掲げている事が実現していなかったり、実現したとしても中途半端だったりしていて、国民の望む方向には行かない。国民もたくさんいる為すべての国民の望む方向を選ぶ事は不可能に近い。

自民党は今までやりたい放題で、予算を使いまくり足りなくなれば国民から搾取する。国民から搾取しすぎるとやばいと感じて国債の発行を増やして誤魔化して今までずるずると来た。

民主党は、自民党が使い込んだ金の尻拭いをする事から始まった政権だと言えるのだが、民主党も思ったように動いていない。

思ったのは、民主党の党員も元自民党がたくさんいるという事。民主党が勝ってからなのか勝つ前からなのか、自民党から民主党に移動した人は本当に民主党員になりたかったのだろうか?まさか、間者として送り込まれたのではないだろうか?

戦争(選挙)をする時は、正面から正々堂々・・・なんて事をしていては勝てないご時世。

色々な策略を駆使して自分たちに優位な状況に持ち込む。そんな策略の一つとして間者があるように思える。そして、何かあった時に仕掛けを発動させる。

小沢問題、鳩山問題、北教組・・・次は何だ?

人間生きていれば何かしらある物と言われている。一般人だってオリンピック選手だって秘密にしておきたい秘め事の一つや二つあるだろう。

聖人君子に政治をやって欲しいなら、0から教育機関を作りそういった教育を住み込みでやるしかないのではないだろうか?

国外の人物でよければ「ダライ・ラマ」にお願いするとか・・・中国と国交断絶になるか。(苦笑)

まあ、鳩山問題は些細な事だと思う。脱税と言っても知らなかった事だし、身内の金に対して、自民党は人の金を使い込んだ人達ばかりなのだから、はるかにマシと言う物だ。どうせなら、給料要らないからと言ってくれれば、更にすごいと思うけど。

2010年3月6日土曜日

景気回復の手段として・・・

JRなどの交通機関のサービスとして途中下車1時間無料サービスを実施してみるのはどうだろうか?

例えば、渋谷から秋葉原まで行くとして、行き方にも寄るが途中の駅で1時間降りて再度同じ切符で乗れるという事です。

これによって、途中の小一時間で買い物を気軽にする事ができたり、軽く食事ができたりします。

駅中に店があるからいいじゃないか?というのは駅に出展していないといけないわけだし、特定の駅だけが儲かっても意味がない。

それなら、寂れていたとしても、いい店があれば気軽に途中下車できるサービスの方が良いのではないかと思われます。

これのメリットとしてもう一つあげられるのは、自分が住みたい町を探す時にも有効だし、周辺の散策にも使えます。

つまり、交通手段の利用の幅が増えるわけです。

電車等の交通手段を多く利用すればCO2削減にも繋がり、環境にもいい。

高速道路無料になったとしても、こういったサービスがあるなら電車等の交通手段は利用者にとってありががたいサービスになると思います。

1時間が2時間になっても良いとは思います。食べ放題の時間が1時間半だとしたら余裕を持って途中下車して、食べられますよね。

2010年2月27日土曜日

Princetonのイヤホン

iPhone用のイヤホンを買った。

ウッドハウジングタイプの方を。

買って1週間もしないうちに片方が聞こえなくなった。

買った店のヨドバシカメラ秋葉原店で交換してもらった。

今回は2,3週間持ったが片方が聞こえなくなった。

同じ製品を2つ使った事になるのだけど、共通する事としてコントロールボタンが最初から接触不良で何度か押さないときちんと働いてくれない。

また、1ヶ月も経たないうちに壊れるのは半田付けがいい加減だからだと思う。2つ目は歩いていると聞こえたり聞こえなかったりと切れ切れ状態で気持ち悪い。

結論、Sanwaと同じレベルの商品を作っている会社で品質が悪すぎる。

SanwaのOEMを作っている会社かもしれないが、あまりにも品質が悪いのでSanwaと同じようにこの会社の製品も購入してはいけないリストに加える事にする。

そして、次に買ったのがオーディオテクニカ社のイヤホンで価格は同じでした。買って使用した瞬間からPrinceton社の製品よりも品質の良さが体感できました。

朝鮮学校無償化に否定的=「国交ある国が優先」−鳩山首相のニュースについて

このニュースを見て思ったのは、鳩山総理が「命を守りたい」と言っていた事が嘘だったのかと思うようになってきた事です。

命に差別があるのでしょうか?

個人的には、私立や国の教育方針に沿っていない教育をしている学校に対しては、無償を実行しない方向でいいと思います。

朝鮮学校が私立?なのかどうかさえ知りません。が、朝鮮学校だから云々ではなく、私立なら親子で金払ってでもその教育を受けたいと思う人達なので無償化する必要が無いという事です。

国公立に限定すべき事だと思っていましたが、鳩山総理は命を守りたいと言うので、私立も含めて目指したのでしょう。

なら、朝鮮学校は朝鮮といった差別的な考えは如何な物でしょうか?このニュースが事実ならですけど。

2010年2月26日金曜日

Planex MZK-W04G と iPhone WiFi 接続不安定

ネットを検索するとiPhoneのWiFi接続の不安定さがたくさん指摘されている。

実際にiPhoneを購入して、Planex社のMZK-W04Gの無線LAN機能で接続をすると、2,3分(肌感覚)繋がったら接続できなくなる現象が出てた。

WiFiを切って再度入れて、インターネットに接続すると、同じように2,3分接続して切れてしまう。

アンテナはMAXで接続が継続されている状態にも関わらず、不安定すぎると思った。

MZK-W04Gの無線LANの設定に問題があるのか?と思い、設定を色々と変更して試してみても改善ならず。

無線の混線が問題かと思い、他に無線LANを使わない状態(iPnoneのみ無線接続)でも改善ならず。

iPhoneのファームウェアのアップデートが出たから、アップデートしても改善ならず。

ネットではルーターとiPhoneの相性が原因とか、ルーターのファームウェアが悪いと決め付けている人もいる。

 

ルーターのリセットをして再設定してダメだったら諦めようと思った。

このルーターはAPモードとルーターモードの2つの機能をスイッチで切り替えるようになっている。見るとルーターモードで使用していた。

まさか、APモードで使用すればと思いマニュアルを読み返しAPモードで設定しなおしてみた。

問題は改善された!

つまり、2,3分で切れるといった現象が無くなったわけだ。

が、遅い!また、一部接続できないアプリもある。

まだ、設定をいじらないといけないかもしれないが、一歩前進した感じだ。

とりあえず今回はiPhoneを使うならAPモードやルーターモード両方とも試してみたら?という事を言いたかっただけです。こちらの環境ではAPモードでしたけど。

============================================

無線LANの設定を色々と試した結果、思った事です。

この不安定な接続は、iPhoneのWiFiに原因があると思われます。

ノートパソコンや無線LANプリンターとかではまったく問題なく使えるので、iPhoneが規格に沿っていない事をしている可能性が大だと思います。

以前、SonyのCD、DVDドライブが規格に沿っていない作りをしていて問題を出したにも関わらず、他社に変更を強制していた事があった事を思い出しました。

今回もiPhoneに問題があるにも関わらず、ルーターの方のファームウェアで対応しないと顧客満足度に影響があると判断し、ルーターの会社がファームウェア変更をしたりしている気がします。

Appleが変更すればいい事なのにね。次のOS4.0の開発に忙しいのでしょうかね。

4.0出すのは良いのですが、この問題直して欲しいものです。直さないと次は無いです。アンドロイドやMSの方に行くと思います。

2010年2月19日金曜日

ちょっと思った邦夫氏の矛盾点

ニュースから見るとが前提です。

先日、鳩山邦夫氏が、兄の総理が母に無心していたようは事を発言して話題になりました。

違和感を覚えつつ、先日のニュースではその内容について問い詰められると、邦夫氏は曖昧な回答をしたと・・・。

郵政の時に自分は正義だという事を振りかざした人間が、今度は自分勝手な個人的な嫉妬の為に、国会の貴重な時間を潰したわけだ。

これって給料泥棒って言わないのかな?嘘で相手を貶めるのは名誉毀損?

それで、よくも正義だなんだって言えた物だと思います。しかも、自分も貰っていたのを棚に上げてです。

こんな人物達が自民党を駄目にした一人なのでしょうね。

2010年2月17日水曜日

自民党・・・

谷垣総裁が「首相は平成の脱税王」だと言ったような・・・表題見ただけで内容が分かってしまう。

あまりにも低レベルな事で中身を見る気にもなれない。

谷垣総裁・・・馬鹿の一つ覚えみたいに繰り返しているだけ。

マスコミ・・・いちいち相手して上げるのは、何のため?自民党に恩を売りたい?それとも今まで儲けさせてもらった恩返し?

鳩山総理・・・いちいち対応して真面目だな。こんなクレーマーに対応していたら身が持たないですよ。ちゃんとクレーマー対策してくださいな。例えば、クレーマー対策法案とか出して、税金を給料泥棒に渡すような事をしないようにしてくださいな。

金融業界に規制をする場合について

最近、オバマアメリカ大統領が金融に対する規制をかけるニュースが飛び交い、その後円高に向かったり株価が下がったりとしました。

そして、経済に詳しいコメンテーターとか経済学者とか色々と賛成をしている人とか何人もいます。

でも、賛成する前に日本のバブルからバブルが破綻した事を思い出して欲しいのです。

規制をかけるな!という事ではなく、急激な規制をかけるとバブル崩壊よりも厳しい時代に突入するという事をイメージして欲しいのです。

簡単なイメージとしては、リアルマネーと架空マネーがあって、リアルマネーの流通量に応じて物価価格が決まっているとします。

そこに、ヘッジファンドによるレバレッジで数十倍・数百倍の架空マネーが生まれ物価は変わらないのに、お金の量は急激に増えた状態です。

この架空マネーの価値はリアルマネーと同じという事なので、破綻した場合多くの損失を被った感じになるのです。

だって、全部数字の上でのマネーなのですから。

で、今回これで規制をかけて10倍までならという感じになるかもしれません。が、この損失とのバランスを考えるなら、年月をかけて徐々に規制をかけるのが正しいやり方だと思います。

だって、100倍のレバレッジで50倍まで失ったとします。が、10倍に規制をかけるとなると損失が膨らみますよね。

逆に、100倍のレバレッジで50倍まで失ったとします。が、60倍に規制をかけると、損失分は会社が負担できる所はいいけどできない所も出てきます。

だから、一概に賛成するのではなく、99倍の規制とか95倍の規制から初めても良いのではないかという事なのです。

なぜ、日本のマスコミは・・・

今日も政治献金問題等の金にまつわるニュースが出ている。

自民党時代から変わらずある事で今更って感じなのだけど、マスコミは放っておきたくないらしい。

ある記事によると、民主党に国民が期待して政権移行を託したのは、財政や景気回復を期待しての事だと書いてあった。

で、その記事を書いているマスコミ仲間は・・・聖人君子に政治を任せたいらしく、批判批判批判と批判の嵐だ。

日本はいつからそんな下らないマスコミの記事で一杯になったんだろう。

批判だけするのではなく、どうしたら景気回復するのかを念頭に報道をして欲しい。

景気の足を引っ張っているのはマスコミだという気がしてならない。

2010年2月8日月曜日

トヨタ批判のニュースを見ていて

トヨタのリコール問題のニュースを見ていて思った事がある。

それは、マスコミの反応がいじめの心理と行動に近い感じがした事だ。

他のメディアと違う事を言ったら、感覚がずれていると非難されるのではないだろうか?と言った恐怖感で同調して批判をしまくる。といった感じに思えてしまうのだ。

今までマスコミはトヨタからのCM等の宣伝広告費で多大な恩恵を受けて来たはずだ。

だからこそ、もっと公平な報道をすべきだと思います。

例えば、
1.今回のプリウスのブレーキ問題だとすると、過去に他社はどの位でリコールに踏み切ったといった総合的に判断できる情報を流す。
2.リコール率を企業毎にグラフ化し情報として流す。
3.今回のリコールでどの位のコスト損害が発生するのかを情報として流す。
などなど考えれば出てきます。

単に対応が遅いというのも、原因と対策・対応をどうするかを決めるのに時間がかかる事くらい誰でも分かっている事だ。だから、しっかりとした前例を揃えて遅いのかどうかを検討する必要があると思うのだ。

トヨタもマスコミに対してきちんとそういった事をきちんと説明しているかどうかは、マスコミが流していないだけなのかもしれないので、何とも言えない。が、表面化していないのは確かです。

何に対してどの位時間がかかってしまったのかを明確にする必要があるのではないだろうか?そして、それが遅いと一般的に感じると思うなら、トヨタお得意の改善で改善のシステムを公開してみてはどうだろうか?

作業システムのオープンソース化って事をして、組織を作ってそれを世界基準にしてしまえば言い訳です。

 

そうそう、今回のプリウスのブレーキのリコール問題で内部のプログラムを書き換えて対応する件についてなのだけど、これによって燃費にどう影響を及ぼすかといった情報も出して欲しいと思いました。

だって、ブレーキを踏むとそのエネルギーを電気にしてバッテリーに充電するシステムだと言う訳なので、燃費に影響が無い訳はない!と思うわけです。

燃費が悪くなるなら、どの位悪くなるのか?良くなるならどの位良くなるのか?変わらないのなら変わらないと明確にすべき事だと思います。だって、カタログ値が変わるかもしれない事なのですから!

マスコミはこういった疑問を持たないみたいなので・・・頼りないですよね~

まあ、マスコミは公平じゃないと昔から言われているのだけど、人間の進化は気づきから始まっているのだから、今がその時でこれから何十年も何百年もかかって改善されて行くことなのかもしれません。

2010年2月7日日曜日

自民党の小沢たたき・・・

今日も朝から小沢幹事長の土地購入資金疑惑?について自民党の石原議員が声高に騒いでいる。

でもね、自民党は言えば言うほど自分の事を棚に上げて何をいけしゃ~しゃ~とって思ってしまう。

困った事を言われると、名台詞の「記憶にございません!」を連発しまくっていた党です。

更に、小沢幹事長は自民党に関係していた人物だったはずです。

つまり、民主党は・・・と言ったとしても過去を遡れば、鳩山首相も含め自民党と深い関わりがあったわけなので、自民党が民主党を口撃すればするほど自民党の支持率が落ちるだけ。

この事を忘れてしまった人や、今まで自民党によりうまい汁を吸っていた人達が民主党によって削られた人は、自民党を支持するだろうけど。

2010年2月4日木曜日

静岡空港に新たな揉め事!の記事を読んで

記事によると静岡県知事の肝いり空港の問題を挙げてある。

簡単にいうとJAL7割乗車保障を静岡県知事がしたにも関わらず、いちゃもんを付けて払わない方向で行きたいという事だ。

知事の勝手な暴走のおかげで県民の税金が使われて、責任を感じてというは、どっかの都知事のオリンピック招致みたいだ。

支払わなければいけないお金は都知事がやった方が膨大だが。

ところで、この静岡県知事は責任を本当に感じているなら、自分の年俸全部出してJALに支払えばいいのにって思います。

また、この知事の口車に乗って賛成した人達も含めて。

それ位の責任を負う事をしないと、知事を辞めても豪邸に住んでいるといった事になれば・・・県外に逃亡する手も無い事は無いですけどね。

2010年2月3日水曜日

何故、Windows7 32ビット版をプリインストールするのか?

個人的な疑問なのだが、Windows7 の32ビット版をプリインストールしている日本メーカーが殆どなのが正直びっくりする。

多分、32ビットをサポートするアプリケーションが多いとかが理由の一つなのだろう。

でも、考えてみて欲しい事がある。

32ビットのWindowsを使うなら、Windows7じゃなくてもVistaでもXPでもいいわけだ。しかも、そちらの方がサポートしているアプリケーションが多い。

そして、最新ではないパソコンは安い!

つまり、32ビット版のWindows7を選択する場合は、企業のポリシーとか使用したいアプリケーションの問題以外選択するのは・・・だと思うのだ。

ただ、32ビットと64ビットの変換期だと言う事なら、パソコンメーカーはユーザーがこれを選択できるようにして欲しいものです。

2010年2月2日火曜日

格安航空会社のサービスとして

JALが格安航空会社になるのでは?といった事やANAが国内線は水とお茶のみが無料にするといったサービス低下も囁かれている中ふと思った事がある。

短い移動時間では大したサービスはできないだけではなく、必要が無いと感じる事が多い。

では、もっとコストを下げてサービスを向上する事はできるのだろうか?

その答えの一つは機内に自動販売機や給水機を設置する事ではないだろうか?

これのメリットは、
1.CAがワゴンを使って狭い通路を移動する事でトイレ等が行き難くなるデメリットが少なくなる。
2.長時間の移動の場合は、席から移動する理由がトイレ以外でできる為、立ったついでに足を伸ばしたり軽い運動ができたりとエコノミー症候群になりにくくなる。
3.チケットの価格を下げられる
といった事ではないだろうか。

ご飯系も自動販売機で空弁というお弁当に変えると・・・更に売り上げを上げる事が期待できるのではないだろうか?

もちろん、出てくる弁当はホカホカです!

機内のオーブン等を廃止して自動販売機に変えるわけだから、場所等の問題もクリアできると思うのだが・・・いかがなものだろうか?

もちろん、上記のサービス内容はエコノミークラスです。

後は、エコノミークラスの座席にCAの呼び出しボタンが付いていればGoodかもしれません。

細かく要望毎にボタンがあれば、受ける側も伝える側も時間が短く済みそうですね。例えば、水が欲しいボタンを押したら、見る側は座席○○が水希望なんだから水を持っていくだけになる。今までは呼び止めて要望を言って持ってきてもらうという手間が短くなるのと、言葉が不自由な人にも海外の人にも有効な手段です。

ちなみに、便宜上ボタンと書きましたが、ディスプレイに呼び出し項目を設けてやれば設備投資費関係にもあまり影響が無いのではないだろうか?

そうそう、このディスプレイを利用して、翻訳サービスなんてあればどうだろうか?翻訳ソフト(外国語だけではなく、手話とかも含む)を付ける事で指差しで会話ができるような事ができたら、CAとのコミュニケーションに不自由している人にはとても心強いツールとなるのではないだろうか?

格安航空会社のサービスとして

JALが格安航空会社になるのでは?といった事やANAが国内線は水とお茶のみが無料にするといったサービス低下も囁かれている中ふと思った事がある。

短い移動時間では大したサービスはできないだけではなく、必要が無いと感じる事が多い。

では、もっとコストを下げてサービスを向上する事はできるのだろうか?

その答えの一つは機内に自動販売機や給水機を設置する事ではないだろうか?

これのメリットは、
1.CAがワゴンを使って狭い通路を移動する事でトイレ等が行き難くなるデメリットが少なくなる。
2.長時間の移動の場合は、席から移動する理由がトイレ以外でできる為、立ったついでに足を伸ばしたり軽い運動ができたりとエコノミー症候群になりにくくなる。
3.チケットの価格を下げられる
といった事ではないだろうか。

ご飯系も自動販売機で空弁というお弁当に変えると・・・更に売り上げを上げる事が期待できるのではないだろうか?

もちろん、出てくる弁当はホカホカです!

機内のオーブン等を廃止して自動販売機に変えるわけだから、場所等の問題もクリアできると思うのだが・・・いかがなものだろうか?

政治評論家の小沢氏に対する記事について

政治評論家が小沢一郎を援護ばかりする理由? やっぱり金か」という記事があった。

政治評論家やコメンテーターが小沢寄りの発言をしている事を問題視して調べたら、小沢氏から講演謝礼を受け取っている事を突き止めたという記事だ。

そして、50万円もの大金を受け取っていたら擁護するのは当たり前という記事になっていた。

でも考えてみると、50万円で擁護に回るものだろうか?例えばここで出てくる小倉氏は年俸数千万は当たり前のように貰っているはずである。毎日2時間以上TV番組に出ているのだから報酬も高い。

しかも、ただ貰ったのではなく、講演をしたから貰ったという事になる。つまり、ビジネスの対価を貰ったお金であり、擁護して欲しいという口利きのお金ではない。

また、これ貰った日付が3,4年前の話。その後も講演依頼をしているかどうかは不明なのだが、ここで取り上げているのは昔のたった一回、50万の仕事なのだ。

今更こんな事を取り上げて擁護しているというのは・・・変。強引にこじつけているとしか言いようの無い幼稚な記事になっている。

また、擁護しているとこの記者に決め付けられた人は、実際に会って話した事があるから、小沢氏に対してのコメントを言えるという事も考えられる。

小沢氏は政治に対して不勉強な政治系のマスコミが大嫌いだと聞いた事がある。

小沢氏が嫌いな記者と、小沢氏を嫌いな記者はお互い嫌いで意見が一致しているのだろう。

第三者から言える事は、お互いに大人気無いなって事かもしれない。

2010年2月1日月曜日

Norton 360 3.0の使用感

先日、Norton Internet Security 2009の期限が切れたのをきっかけに2010を購入しようと思い店頭に行った。

Norton 360だけ2500円のキャッシュバックキャンペーンがあり、尚且つ淀橋ポイントも15%付くというので、急遽Norton 360を買う事にした。

キャッシュバックはメーカーに送らないといけない手間があるので、面倒で面倒で好きではないけど。

Norton Internet Security の期限が切れたのでアンインストールし、Norton 360をインストールしようと思いパッケージを開封したら・・・CDが割れていた。

店に交換をしてもらうまでの間、パソコンがものすごく快適に動くような感じがし、Norton重いと言っていた人の言葉が脳裏をよぎったのでした。

店で無事交換をして、インストールをした。

想像以上にインストールが早かった。最初の衝撃です。

次にパソコンの快適さがアンインストールした状態をほぼ維持している感じで、CMで言われている早いというのは嘘ではない!と感じました。

すべての環境で同じかは分かりませんが、プログラムファイルの大きさがかなり小さくできているみたいなので、多分全ての環境で快適に動くのかもしれません。

この製品はお勧めしてもいい商品ですね。

2010年1月31日日曜日

JINの記事について

こんな記事があった。

実はJINはあらすじを見た時に、つまらないだろうと思って見ない決断をしたドラマでした。
だから今でも詳細は分からないし、映画化されても見る事は無い。

が、この記事を読んでいて・・・思う事がある。

JINの映画化だけがTBSの収益の道なのだろうか?最後の方で、中途半端に終わったドラマの視聴者への配慮を伺わせる文もあるが、映画化ではなく2時間ドラマでもいいのではないだろうか?

もし、この記事の通り視聴率がいいドラマであるならば、スポンサーだって容易に付きそうだし、映画よりも短期間で仕上げる事ができるので、出演者のスケジュールを抑えるのも簡単とは言えないかもしれないができるのではないだろうか?だって、スポンサーがついて金が動き、出演者のイメージもアップする仕事なら、必然的に優先順位が上がるのは当たり前の事。

だから、この記事に書いてある事は・・・もう少し掘り下げて欲しいですね。

2010年1月30日土曜日

iPadについて

Apple社からiPod touchやiPhoneのデッカイ版が発表された。

で、感想を一言。

買いたいと思わないので買いません。

理由、
1.すでにiPhoneを持っているので魅力が無い。
2.でかいのにパソコンみたいな利便性が無い。
3.あれを買うならタッチパネルが付いたノートを買う。多少高くても。
4.あれで電子書籍を読みたいと思わない。だって大きくてかさばるから。
こんな所でしょうか。

まあ、買ったとしてフォトフレームとか暗がりの中の明かりの一つとして使えそうだけどね。

2010年1月28日木曜日

JAL再建問題について

現在JALはスカイチームとワンワールドの両方から支援の声が上がっている。

で、現在ワンワールドに加盟している状態だから、脱退するかどうかが問題の一つに上げられている。

ここで思う事がある。

昔、JALはJASと合併吸収した。だから、今度はまた分裂して新生JALと新生JASとに別れ、JASはスカイチームに参加する。

両方から支援を受け、将来的に成功した方が片方を買収するもよし!
日本国内に3社の国際便の会社を所有するもよし!

というのはどうだろうか?

どうせ、1万5千人リストラするのであれば、こういった方法でリストラせずに済むのではないだろうか?つまり、雇用の維持ができる可能性がある事によって、経済に打撃を与えにくくするって事にも繋がると思う。場合によっては、足りない場合もあるから雇用が増える可能性も秘めているわけだ。

そして、JALまたはJASは低価格航空会社を目指すとかし、片方が通常の航空会社を目指すのも悪くない。

あと、内部では業務連携はすると効果があると思う。所属する航空連合には異例という事で目をつぶってもらうとかして。