2009年7月10日金曜日

視聴率ではなく録画率だという事に関して

TVには視聴率が番組の人気等の指標になっている。この視聴率はビデオリサーチが特定の人に視聴率の機材を設置して調査した結果の数字だということは良く知られた事です。設置された家庭がオンタイムで視聴している数字が視聴率だという事ですね。

この視聴率がどうして大切かと言うと、これを元にCM等の放送する価格が変わるからです。つまり、視聴率が高い時間帯はCM放送の価格が高いわけですね。TV局としてはいい番組を作って、皆に見てもらって視聴率を稼がないと、収入が減ってしまうわけです。

その視聴率に付いて意義を申し立てている人がいます。現代の文明の利器によって録画されてしまうと、後から番組を見ても視聴率に反映されない為です。

確かにもっともな意見だと思います。

ですが、それに対して録画物はCM等を飛ばして見るから、視聴率が持つCM放送枠の価値が無くなるわけです。
つまり、録画率をいくら調べたとしても、CMを飛ばされて視聴されるとCMを作って番組の間に割り込ませたとしても見てもらえず、放送する本来の価値が激減してしまうわけです。

さて、ここで私は考えました。

なぜ、録画率が云々言うのだろうか?本来なら再生率が大切なのではないだろうか?
例えば、録画しても見ない番組があったりするし、すぐには見ない物もあったりする。更には、最近の録画機器はキーワードで録画したりして、持ち主の意向とは関係ない物も録画されてしまう事が多々あります。

また、録画予約した時間帯が、通常とは違う番組をやった場合、自動的に録画されてしまう為、録画率で見ると、その別番組が録画率が良かったりする場合が出てきます。

おかしな話ですよね。

その点再生率になると、何度も見たい番組の場合は再生率が高くなるわけです。また、部分的に再生率を見る事で、○○番組の10分3秒から10秒の再生率が一番高いとか、細かい数字も出したりすると面白いと思います。
これが意味するのは、CMを見たら、何分から何分までがCMだとしたらCMの再生率も分かるわけです。もちろん、飛ばされた所は再生率0になります。

更に、削除されたりしたら、削除率とかも含まれるともっと面白くなるかもしれません。

という事で、録画率云々言っているのがちょっと違うのではないか?という事が良く分かるのではないでしょうか?

この再生率を備えたビデオ等を普及させる事によって、TV業界の生き残りに役立てて欲しいものです。

0 件のコメント:

コメントを投稿